|   キュウリの佃煮
 H22.11.9
 | お知り合いの方から、ぜひホームページの「男の料理」のページに追加してもらいたいということで、レシピを
 いただきましたので、さっそく挑戦してみました。
 これは、絶品です!!
 朝ご飯が、止まらなくなりますよ〜♪
 
 
  | 
    
      |  促成栽培のタラの芽の天ぷら
 H22.1.28
 | 促成栽培で育てたタラの芽を天ぷらに上げてみました。 ほんのりほろ苦い春を一足早くいただきました。
 
 
 
 | 
    
      |   ウルイのマヨネーズ和え
 H22.1.5
 | スーパーに行くと早くも ウルイが 売っていました。さっそく買ってきて
 ウルイのマヨネーズ和えを作りました。
 
 約30秒茹でてから、生ハム、マヨネーズ、ゴマ、
 ごま油と白だしを加え、混ぜて完成です。
 
 一足早く春を満喫しました。
 
 
 | 
    
      |   手作りミソ
 H21.12.28
 | 手作りミソを作りました。 
 自家製ミソは、ほんとうに美味しいです。
 
 レシピを参考にして、ぜひ皆さんも作ってくださいね。
 
 
  | 
    
      |   神楽なんばんミソ
 H21.11.20
 | 大源太農園で丹精こめて育てた神楽なんばんで 「神楽なんばんミソ」を作りました。
 
 神楽なんばんの上品な辛さがご飯にとっても合います。
 オリジナルレシピを参考にして、皆様も挑戦してください。
 
 
  | 
    
      |  神楽なんばん入り浅漬け
 | 大根をスライスして、キュウリを適当に切って 神楽なんばんは、半個刻んで入れます。
 後は、市販の浅漬けの素(レギュラー)を入れて
 仕込み完了です。
 大根の代わりにミョウガを入れても絶品です。
 
 ビニール袋に入れて、軽く揉んで
 冷蔵庫に約1時間入れて完成です。
 あまり漬けすぎない方が、野菜がシャキシャキ
 しておいしいです。
 皆さんもお試しあれ。
 
 
 
 | 
    
      |   大根煮
 | 自慢の大根を出汁昆布を入れて圧力鍋で 20分煮込みました。
 
 自家製ミソを炒めて、煮込んだ大根に
 のせていただきました。
 
 
 | 
    
      | キムチの素を作りたい方は↓ここを見てね。   キムチの素
 | 春植えた、白菜が食べられるくらいに育ったので
 白菜キムチをつくろうかと思い、まずは、キムチの
 素を仕込みました。
 
 まずは前の日に、鍋に昆布と煮干しと水を入れ
 出しが出やすいよう仕込んでおきます。(もう、十分出しがでていますが…)
 
 いろいろやって……
 
 最後に韓国産トウガラシ粉を入れて仕込み完了です。
 
 これで、白菜の大玉4個のキムチが仕込めます。
 
 お天気が良くなった白菜を干して、キムチを仕込もうかと思っています。
 
 もちろん白菜は自家製を使います。
 
 
 
 | 
    
      |   アイスクリーム
 | 先日、娘から「生キャラメルの材料で、アイスクリームを
 作ったら。」という提案をもらって、さっそく作ったのですが、
 「甘すぎる。」という感想をもらったので、リベンジで昨夜再挑戦しました。
 
 材料は、牛乳500cc、生クリーム200cc
 グラニュー糖80g、ハチミツ10g、水飴10g
 それと米粉5g(粘りが出ます)、最後にバニラ1/3本です。
 火に掛け2/3くらいまで煮詰め、あとは冷蔵庫で凍らせます。
 完全に凍る前に冷蔵庫から2回くらい取り出し、かき混ぜると
 アイスクリームができあがります。
 
 クリーミーでコクがあっておいしいですが、
 もう少し甘さを控えた方が良いかも。
 またリベンジしま〜す。
 
 
 | 
    
      |  生キャラメル(リンクあり)
 | 生キャラメル 
 
 | 
    
      |  | 行者ニンニク辛子しょう油漬け 
 
 | 
    
      |   | 花ワサビのしょう油漬け 
 
 | 
    
      |   | ワラビのしょう油漬け 
 
 | 
    
      |  | 韓国唐辛子を入れて作った辛子フキ味噌 
 
 
 | 
    
      |   | 初めて食べた 花ワサビ 辛みを出すのがむずかしい?
 
 
 | 
    
      |  | 自家製辛子明太子、おいしいですよ!! 
 
  
 | 
    
      |   | 自分で栽培した蕎麦で、新蕎麦を 楽しみました。口に含むと.新蕎麦の
 香りとほんのりの甘みが最高です。
 
 
 | 
    
      |  | 自家製イクラ、まるで宝石のようです。 
 
 | 
    
      |  | 絶品の自家製キムチ、おいしいよ♪ 
 
 | 
    
      |  | 圧力なべをつかって作った豚の角煮。 これはもうたまりません!!
 
 
 | 
    
      |  | こちらも圧力ナベを使った牛筋の煮込みです。 
 
 | 
    
      |   | 手作りコンニャクに挑戦してみました。 文句なくおいしいです!!
 
 
 | 
    
      |  | 蕗のキャラブキ、この輝きがおいしさのあかしです。 |