2022.3.13更新

 トップへ戻る トップへ戻る


9年前から道具さえ揃えれば誰でも安心安全に出来る
「枝打ちシステム」を作ろうと試行錯誤して来ました。

「枝打ちシステム」とは、様々な道具を駆使して
安心安全に枝打ちをする仕組みです。

登る時、万が一足が滑っても落ちない命綱システム、
空中で隣の杉に移動する移動システム、
そしてスムーズに降りてロープを下から回収する
降下システムを組み合わせたものです。


杉の枝打ちにもツリークライミングを取り入れました。

ツリークライミングの導入により落下する心配が
無くなり心に余裕が出来て枝打ちも安心して
作業が出来るようになりました。

作業後の降下もロープを使うことにより体力を
使わずスムーズに出来るようになりました。

新規記事あり
◇林業にいがた 2022年2月号


枝打ちシステム道具の紹介 (2022/01/11撮影)
https://youtu.be/jKgBY8-Rk4M



枝打ち装備(道具)の一覧表をPDFファイル↓
ringyou/EdautiItiranPDF20220123.pdf


こちらもぜひご覧ください。↓新規記事あり

杉の枝打ち命綱システムの紹介:大源太農園i20220312
https://youtu.be/j5fCVdVLBPA





枝打ち装備(道具)の一覧表をPDFファイルで作成しました。

金額や購入先など参考になればうれしいです。

2022/1/20現在のものです。

(金額にビックリしないでくださいね。)

印刷もできます。

金額や購入先など参考になればうれしいです。




命綱システムでの登攀と降下(2022/05/13)
https://youtu.be/b888VnUdDHQ




枝打ちシステム実戦編 (2022/01/11撮影)
https://youtu.be/vIRZvIexXBs




ランヤード(ワイヤー入)パーツ交換  (2022/1/24撮影)
https://youtu.be/YP9lcJXt92M




絶好の枝打ち日和コメント(注釈)付  (2021/10/11撮影)
https://youtu.be/iR_rO59e0tc




ツヨロン木登り器バンドの交換新規記事あり

木登り器のバンドのベルクロ化再妄想
H29/1/22の記事です。↓
http://daigenta-noen.jp/Ringyo201701.html




ツヨロン木登り器バンドの説明
https://youtu.be/Lps7FAgawJY




ベルクロバンドはTreeStuffさんで購入できます。
Buckingham Velcro Lower Straps
https://www.treestuff.com/buckingham-velcro-lower-straps/



個人輸入の仕方はこちらです。↓

個人輸入の仕方



初めて枝打ちシステム(命綱)を導入したころの動画です↓

枝打ちシステム (2013/03/28撮影)
https://youtu.be/-sHXYkWo-FY



↑この動画から、枝打ちするたびに、様々な道具を
取り換えたり創作したり試行錯誤を繰り返しました。

今の「枝打ちシステム」に至るまで9年間掛かりました

まだ、完成とだとは思っていませんが
いつまでもチャレンジ精神を忘れず
枝打ちを楽しみながらやって行きたいと思います。


参考までに私が購入するツリークライミング用品を
取り扱っているお店を紹介しておきます。

アウトドアショップKさん
https://www.works-odsk.jp/online.html

生川(なるかわ)商店さん
https://www.narukawa-shop.com/

ツリークライミングギアーショップさん
https://www.tcw.co.jp/

TreeStuffさん
https://www.treestuff.com/

個人輸入の仕方



大源太農園では、枝打ちを中心にYouTubeに
様々な動画をUPしていますので、ぜひご覧ください。

動画の投稿件数は1,038件にもなりました。

YouTube 大源太農園



枝打ちを始めたころの動画です↓

下の動画では枝打ち後、チェンソーの
ブレーキを掛けていませんが、枝を切って
次の作業に移るときは危険ですので
必ずチェンソーのブレーキを掛ける
クセをつけてください。


写真をクリックすると動画が見られます。

枝打ち(木登り器とチェンソーで)
 H22.1.27 
枝打ち  
H22.1.31
枝打ち(木登り器とチェンソーで)の動画へ   枝打ち(木登り編)の動画へ
チェンソーと木登り器(足の器具)
での枝打ち作業の様子です。
木登り器を使っての枝打ちの
動画は、珍しいと思います。
これから、木登り器を使って枝打ち
をしようと思っている方々の参考に
なればうれしいです。
木登り器(昇降器具)とランヤード
(ワイヤー入り)を
使って木に登ってチェンソーで
枝打ちをする様子です。 
し、チェンソーで枝打ちされる方が
いましたら必ず手ノコ(ノコギリ)
を持っていってください。
チェンソーがトラブったりバーが
枝に挟まれたりしたときと
でも役に立ちます。
あと、チェンソーバーは、カービング用
の先が尖ったものをおすすめします。
枝が入り組んでいた場合、キック
バック(チェンソーバーの跳ねっ
返り)がかなり押さえられます。


チェンソー木登り器での枝打ちV1
H23.3.14 
 チェンソー木登り器での枝打ちV2
H23.3.14
 チェンソー木登り器での枝打ちV1 チェンソー木登り器での枝打ちV2 
 枝は一気に落とさず、枝の元から
10cmくらい離れたところに下から
2カ所切れ目を入れて、その中間の
ところに上からチェンソーを入れて
落とします。
最後に残った元のほうの枝を落とし
ます。(動画をみてください。)
こうすると比較的安全に枝が落とせます。
 枝が細くなると、気がゆるみチェンソー
の刃が枝に引っかかってしまうことが
あるので、最後まで充分注意して作業
に従事してください。
私も2度ほどチェンソーが落ちる枝
に引っかかってずり落ちたことが
あります。
 木登り器で降下
 木登り器での降下
 高いところでは、緊張しているのでずり落ちることは、ほとんど
ありませんが、下に降りてくると安心して思わぬ事故が発生する
ことがあります。地面に足がついてランヤードを外すまで
気を抜かないでください。



 トップへ戻る トップへ戻る