わらび部屋(栽培記録)
わらび畑を作ろう |
平成21年9月18日(金)
午後から、ワラビ畑への肥料撒きました
散布器に「発酵ペレット鶏ふん」を入れて撒きました。
散布完了しました。
近くでコシアブラの苗を見つけたので、テープで
印を付けて来ました。葉が落ちたら杉林の中に
植え替えて、栽培しようと思っています。
久しぶりにヤマブドウの実を見つけたので
取って来ました。下の娘に食べさせてみました。
結構、おいしかったらしく何粒か食べていました。
「昔は、子供たちのおやつだったんだよ。」
ワラビ畑への肥料撒きの準備
午前中、打ち合わせがあって街に行ってきました。
ついでに、ワラビ畑にまく肥料を買って来ました。
さっそくワラビ畑まで運んで来ました。
15kg/袋×4袋の60kgを撒くことにしました。
ちなみにお値段は、@298円×4袋で1,192円でした。
散布するために購入した肥料は、発酵鶏ふんペレットです。
ペレット状なので、とても撒きやすい肥料です。
肥料を撒くために、草刈りが終わったワラビ畑です。
平成21年9月16日(水)
ワラビ畑の草刈り終了
昨日からのワラビ畑の草刈りが
なんとか終了しました。
実質稼動時間約5時間。
前の刈払機だと、手が震えたのですが…、
さすが最新型の刈払機、ぜんぜん大丈夫でした。
やっと、サッパリしました。
近い内に肥料を捲こうと思っています。
平成21年9月15日(火)
ワラビ畑の草刈り
午前中、ワラビ畑の草刈りに行って来ました。
先日、購入した世界最強?刈払機にヒモの刃を
セットして草刈りをしました。
ほんとうは、この時期の草刈りは、金属刃やチップソーの刃を
普通は使うのですが、あえてヒモの刃にしました。
ヒモの刃で、草を細かく粉砕して、ついでに肥料になって
もらおうというわけです。
今回使ったヒモの刃です。
ヒモにひねりが入っていて、普通のものより固い草を刈る(粉砕)する
ことが出来ます。
ただ、ヒモの刃は、刈払機がハイパワーでないと使い物になりません。
(この時期の固い草の場合です。)
まずは入り口の道から草刈りです。
結局、行くまでの道の草刈りに時間を要し
1/3くらいしか草刈りが出来ませんでした。
刈払機で、草を粉砕して、結構きれいになりました。
全部刈り払うには、あと1日位かかります。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成21年7月18日(土)
ワラビ畑はどうかな?
今朝は、雨。
久しぶりに、ワラビ畑を見にいってきました。
雑草もすごいけど、ワラビもがんばって育っていました。
来春が楽しみです。
ワラビ畑の草刈り
午前中、ワラビ畑の草刈りに行って来ました。
先日、購入した世界最強?刈払機にヒモの刃を
セットして草刈りをしました。
ほんとうは、この時期の草刈りは、金属刃やチップソーの刃を
普通は使うのですが、あえてヒモの刃にしました。
ヒモの刃で、草を細かく粉砕して、ついでに肥料になって
もらおうというわけです。
今回使ったヒモの刃です。
ヒモにひねりが入っていて、普通のものより固い草を刈る(粉砕)する
ことが出来ます。
ただ、ヒモの刃は、刈払機がハイパワーでないと使い物になりません。
(この時期の固い草の場合です。)
まずは入り口の道から草刈りです。
結局、行くまでの道の草刈りに時間を要し
1/3くらいしか草刈りが出来ませんでした。
刈払機で、草を粉砕して、結構きれいになりました。
全部刈り払うには、あと1日位かかります。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成21年7月18日(土)
ワラビ畑はどうかな?
今朝は、雨。
久しぶりに、ワラビ畑を見にいってきました。
雑草もすごいけど、ワラビもがんばって育っていました。
来春が楽しみです。
平成21年7月6日(月)
わらび畑のようす
6月13日に草刈りしたワラビ畑ですが、丁度3週間経ちました。
今朝、久しぶりにワラビ畑を見に行って来ました。
結構、草も生えて青々しています。
写真ではよく見えないかもしれませんが、良い感じに
ワラビは生えてくれています。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成21年6月20日(土)
わらび畑のようす
草刈りが終わってから調度一週間が経ちました。
写真では良く分かりませんが、ニョキニョキ出て
ました。
このワラビは収穫しないで、来年に向けて根に栄養を
蓄えてもらいます。
平成21年6月13日(土)
わらび畑施肥
昨日の夕方と、今日の午前中で草刈りが
終わりました。
草刈り前
草刈り後
施肥(肥料撒き)
肥料を20kg撒きました。
成分は窒素14−燐酸14−カリ14です。
わらび畑のそばの花
きれいな白い花が咲いていました。
平成21年6月12日(金)
わらび畑の草刈り(前編)
先日、研修に行った山形のわらび園に比べれば
猫の額にも及ばない大源太農園のわらび畑ですが
夕方、半分だけ草刈りをしました。
朝、5時から夕方の4時までパソコンの前で
依頼されたエクセルの表の修正に悪戦苦闘していました。
ようやく、終わって用事を済ませてから、ストレス
解消に暗くなるまで草刈りをしました。
作業を始めようと思ったら、夕焼けがほんの少し
いい感じになっていました。
猫の額のわらび園です。
6月の内に雑草とわらびを刈ってから、肥料を蒔いて
再度わらびを発芽させ、秋まで体力をつけてもらって
来春、収穫という段取りです。
1時間だけ草刈りをしました。
わらびを全部刈ったら、とりあえず化学肥料を20kg
蒔きます。
秋、わらびが枯れたら、今度は有機肥料を蒔いて
来春の収穫に備えようと思っています。
明日、草刈りが完了したら、この肥料を蒔きたいと
思っています。