四季あじわい館奮闘記


直売所2013年1月の様子


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成25年1月26日(

促成栽培山菜初出品


今日は朝からこてっぷき(猛吹雪)になりました。

今日は朝からこてっぷき(猛吹雪)になりました。


ハウスの中は、薪ストーブを全開で焚いていました。

ハウスの中は、薪ストーブを全開で焚いていました。


どうしようか?迷っていた促成栽培の山菜を直売所に出してみることにしました。

促成栽培の山菜を直売所に出してみることにしました。


行者ニンニクを2パック、コシアブラを1パックそして タラの芽を1パック出品することにしました。

行者ニンニクの醤油漬けの試食品もつけました。

何とか売れると良いのですが、今日は猛吹雪なので直売所のお客さんの入りは悪いようです。

行者ニンニクは、1パック300円(11本入り)、ちょっと高いと 思った
のですが…、でも成苗の購入単価を考えると赤字になります。

でも、根元の少し上でカットしたので、行者ニンニクはかなり弱って
しまいますが、また畑に植えれば復活しますので妥当な価格設定だった のかな??

コシアブラは枝付きの6本入りで250円で価格設定をしました。

タラの芽は、イマイチの仕上がりだったので、8本入りで200円の 価格をつけました。

「ユズのたね」は、昨日3袋売れたので、急遽6袋作って出品してきました。

行者ニンニクを2パック、コシアブラを1パックそして タラの芽を1パック出品することにしました。

追伸

夕方の直売所からの販売メールでは、行者ニンニクが 2パック売れた報告がありました。

タラの芽とコシアブラは売れませんでした。(残念


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成25年1月22日(火)

干し神楽なんばんで柚子こしょう


aruih26さんから送っていただいた柚子の一部を今シーズン用の
「神楽なんばん柚子こしょう」使おうと冷凍保存してみることにしました。

柚子の皮を冷凍保存してみることにしました。


柚子の皮を剥いて、100gずつ袋に入れて冷凍保存します。

柚子の皮を剥いて、100gずつ袋に入れて冷凍保存します。


生神楽なんばんがそろそろ終わりになりましたので、神楽なんばん
の柚子こしょうの出品を終了しようと思ったのですが、もしかしたら
戻した干し神楽なんばんで柚子こしょうが出来ないか実験してみる ことにしました。

干し神楽なんばんで柚子こしょうが出来ないか実験してみる ことにしました。


元に戻る水の量を実験済みなので、水を入れて戻します。

元に戻る水の量を実験済みなので、水を入れて戻します。


戻した神楽なんばんに柚子を入れてミキサーにかけて柚子こしょうを作ります。

戻した神楽なんばんに柚子を入れてミキサーにかけて柚子こしょうを作ります。


ちょっと赤みが強い感じもしますが、「神楽なんばん柚子こしょう」が出来ました。

ちょっと赤みが強い感じもしますが、「神楽なんばん柚子こしょう」が出来ました。


ラミネード容器に詰めて熱湯で75℃殺菌をして「神楽なんばん柚子こしょう」が 完成しました。

生の神楽なんばんのクセが消えて甘みが増して、かなりおいしいです!!

生より干し神楽なんばんのほうがおいしいかも??

生より干し神楽なんばんのほうがおいしいかも??


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成25年1月14日(

干しダイコンと柚子みその試食品

なかなか干しダイコンも柚子みそも売れません。(汗

そこで戻した干しダイコンに神楽なんばん入り柚子みそ
を巻いて試食品を作ってみることにしました。

干しダイコンと柚子みその試食品作成。


個人的には美味しいと思うのですが??です。

個人的には美味しいと思うのですが??です。


明日、今日考えた柚子みそ巻きダイコンを直売所の
干しダイコンの棚に試食品として並べてみようと思っています。

買い溜めた書籍をなんとか読破しようと思ったのですが
やりたいことがいっぱいあってなかなか進みません。

買い溜めた書籍をなんとか読破しようと思ったのですが…。

とりあえず夕方までに「チェンソー伐木の極意」をだいたい読み終えました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成25年1月3日(木)

干しダイコンプロジェクト始動

また雪になりました。

今日もハウスの薪ストーブに点火しました。

今日もハウスの薪ストーブに点火しました。


直売所「四季味わい館」には、意外にも干しダイコンが出品
されていません。(実際はあったかもしれませんが?)

直売所に出品している生産者のうち、野菜専用の乾燥機を持っている
生産者方が2人くらいしかいないようなので、なかなか乾燥野菜は出て来ません。

雪国の直売所は、乾燥野菜の販売がキーポイントになりそうです。

今回、店長から依頼を受けたのと他の農家の出品者の方々の刺激にも なるかと
思いますので、勝手に干しダイコンプロジェクト(大げさ)を 立ち上げました。

昨夜から販売用ラベルと食品表示のラベルを考えてようやく完成しました。

昨夜から販売ラベルと食品表示のラベルを考えてようやく完成しました。


さっそく袋に詰めてラベルを貼りました。

今日は、5袋だけ直売所に出品してきました。

試しに干しダイコンを一晩かけて戻すと20g→190gと10倍くらいになりました。

一回で使い切ることを考慮して量は20gにすることにしました。

さっそく袋に詰めてラベルを貼りました。


さっそく戻した大根と同じく戻したワラビで煮物を作ってみました。

色づけに乾燥神楽なんばんを砕いて入れました。

いつもながら自画自讃ですが、美味しかったです。

時間をかけて戻すと(一晩くらい)、ほとんど生の大根と変わらない食感になります。

さっそく戻した大根と同じく戻したワラビで煮物を作ってみました。

これからいろいろな形に切った大根を乾燥機にかけて販売してみようと計画中です。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成25年1月3日(木)

続、雪下白菜出品

今日は、朝から雪が降って、真冬に戻ってしまいました。

さっそくハウスの薪ストーブに点火しました。

今日は、朝から雪が降って、真冬に戻ってしまいました。


昨日、直売所に出品した「雪下白菜」が全部売れたので、雪室に
入れた雪下白菜を農園の杉林まで取りに行って来ました。

この寒中の雪の中、野菜が収穫出来るとは感慨無量です。

この寒中の雪の中、野菜が収穫出来るとは感慨無量です。


新聞紙に巻いてラベルを貼って、今日は8個出品してくることにしました。

新聞紙に巻いてラベルを貼って、今日は8個出品してくることにしました。


好評な売れ行きの神楽なんばん「三味唐辛子」も昨夜、5セット作成しました。

神楽なんばん「三味唐辛子」も昨夜、5セット作成しました。


朝、頑張って「神楽なんばん柚子こしょう」の青を
3個作りましたので 直売所に出品してきます。

「神楽なんばん柚子こしょう」の青を3個作りましたので 直売所に出品してきます。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成25年1月2日(水

雪下白菜出品

昨日雪の下から掘り出した白菜を出品するために
朝からラベルを作ったり包装したり準備しました。

大きいビニール袋がなかったので、シンプルに
新聞紙で巻いてラベルを貼りました。

雪の下から掘り出した白菜を出品するために朝からラベルを作ったり包装したり準備しました。


今日は「雪下白菜」6個と雪室ネギを7袋出品してきます。

あと、このところ好評の「三味唐辛子」を2セットと 「神楽なんばん柚子こしょう」を3個出品してきます。

今日は「雪下白菜」6個と雪室ネギを7袋出品してきます。


販売結果

夕方の販売メールを見ると、今日出品した商品は完売しました。

直売所がオープンしてから、たぶん今日は最高の売上になりました!!

完売してうれしいのだけれど…、明日、販売する商品がなくなってしまいました。(涙

ということで 夕方、がんばって「三味唐辛子」を5セット作りました。

後は、青の「神楽なんばん柚子こしょう」の材料を仕込みました。

雪下白菜も出品したいと思っているのですが…、どうなることやら??


前画面へ戻る前ページへ  トップへ戻るトップへ戻る