四季あじわい館奮闘記


直売所2012年9月のようす


前画面へ戻る前ページへ  トップへ戻るトップへ戻る


平成24年9月28日(金)

葉付大根出品

直売所「四季味わい館」へ葉付大根を出品してみました。

直売所「四季味わい館」へ葉付大根を出品してみました。

結果は、1本200円は高いのか?今日は1本も売れませんでした。(涙

明日は、葉を切って販売してみたいと思っています。

売れ残った大根は、明日回収してきて切り干し大根を作りたいと思っています。


昨日、売れ残った芋の手を回収してきました。

sarukyaraさんのアイディアをいただいて、干し芋の手を作って野菜のシーズンオフに
出品したいと思っています。

昨日、売れ残った芋の手を回収してきました。


クイックイーストの芋の手は、立派なので乾燥するまで1週間くらいかかりそうです。

クイックイーストの芋の手は、立派なので乾燥するまで1週間くらいかかりそうです。


安納3号の試し焼きをすることにしました。

オーブンレンジのオーブンで200℃で70分焼きます。

安納3号の試し焼きをすることにしました。


焼き上がりました。

蜜も少しだけあふれ出ていました。

焼き上がりました。


さすがサツマイモの王様?中は黄金色に焼き上がっていました。

おいしそうでしょ!!

とりあえず甘みもねっとり感もすばらしいですが、もう暫く熟成させた
方が安納芋本来の甘みとねっとり感が出てきてくれると思います。

子供たちに試食してもらいましたが、高評価をもらいました。

子供たちに試食してもらいましたが、高評価をもらいました。

このまま売っても良いのですが、10月の軽トラ市にデビューさせたいと思っています。


前画面へ戻る前ページへ  トップへ戻るトップへ戻る


平成24年9月14日(金)

自然薯のムカゴ

短形自然薯にムカゴがたくさんつきました。

短形自然薯にムカゴがたくさんつきました。


短形自然薯のムカゴです。

短形自然薯のムカゴです。


せっかくなので、直売所に出品してみることにしました。

100g200円で販売することにしました。

100g200円で販売することにしました。


試食用にゴマ油で炒めてから塩と神楽なんばんの唐辛子をかけました。

ビールのツマミに最高です!!

試食用にゴマ油で炒めてから塩と神楽なんばんの唐辛子をかけました。

本日は、3袋出品して1袋売れました。


「干しトマト」も1袋出品したのですが、売れなかったので回収してきました。

試食用は、完食されていました。

嬉しいことに?売れなかったので、コシのつまみ用にオリーブ油に漬け込みました。

マジ、美味しいですよ!!

試食用の「干しトマト」は、完食されていました。


前画面へ戻る前ページへ  トップへ戻るトップへ戻る


平成24年9月12日(水)

売れ残りの「干しトマト」

昨日、苦戦しながらも出品した2つの「干しトマト」うち1つが売れ残って
いましたので、夕方回収に行って来ました。

試食用の干しトマトは、完食されていました。

どうやら、干しトマトの芯の部分がカビが生えたように見えたのが、売れ残った原因
ではないかと推測されますが…、実際のところは試食しても買うに至らなかったのかも
しれません。

関係者に試食してもらったときは好評だったのですが……。

回収してきた「干しトマト」です。

青丸の部分が、カビてるように見えます。

青丸の部分が、カビてるように見えます。


明日、トマトの芯の部分を撤去してから乾燥してみたいと思っています。


回収した「干しトマト」は、オリーブオイル(バジル+乾燥スライスニンニク+
乾燥オニオン)漬けにして、コシのおつまみにさせていただきます。

干しトマトのオリーブオイル漬け、トマトの美味しさが凝縮されて絶品ですよ!!


前画面へ戻る前ページへ  トップへ戻るトップへ戻る


平成24年9月11日(火)

ちょっと待った!「干しトマト」

朝から10時過ぎまでかかって「干しトマト」のラベルや食品表示ラベルを
作って直売所に持って行って出品用のラベルを発行しようと思ったら、「干しトマト」が
登録されていなかったので、品目の追加を事務局にお願いしました。

そうしたら、原材料に塩が標記されていたので、「ちょっと待った」がかかりました。

塩(調味料)を使うと保健所(今は保健所という呼び名は死語ですが、あえて保健所の名前を
使わせてもらいました。)の認可が必要になるかもしれないので、保健所に確認してから
じゃないと品目の登録が出来ないということで、出品のストップがかかってしまいました。

事前に保健所に確認してから出せば良かったのですが…。

保健所というと怖いイメージがありますが…。

ラッキーにも先日、直売所の加工の研修会があり講師に保健所の係長さんが来て下さいました。
その時、県の担当の方が、「今年の保健所の担当の係長さんはかなり物わかりの良いひとだね。」
って言っていたことや私たちの質問にも気軽に答えてくださいましたので、気軽に相談にのって
もらえそうな雰囲気だったので、思い切って電話してみました。

結果は、農作物の一次加工なので塩の使用は、加工品等の許可を取らなくてもOKとのことでした。
但し、家庭の台所とは別の加工場所ですること。とか食品表示はJAS法に則った表示にしなさい
とかアドバイスをいただきました。

いろいろありましたが、午後の2時過ぎに品目の登録をしていただき、めでたく「干しトマト」の出品が出来ました。

直売所に新しく出品した「干しトマト」です。

出来るだけひとと違ったものを出品したいと思っているのですが、
前途多難な感もありますが勉強になり、また面白くもあります。


前画面へ戻る前ページへ  トップへ戻るトップへ戻る