平成24年9月のこと
前ページへ トップへ戻る
平成24年9月21日(金)
とりあえず行者ニンニク株分けと植替え完了
9月17日から始めた行者ニンニクの株分けと植替えですが、とりあえず1畝が完了しました。
朝から小雨が降ったり止んだりで、絶好の植替え日和になりました。
午後の3時過ぎには、大源太山の山頂が顔を見せてくれました。
今日も涼しかったので、簡易休憩所の薪ストーブを点火しました。
昨日、植替えが終わった畝です。
207株×3芽(1株平均)で621芽、植替えしたことになります。
今日、植替えした畝です。
水くれが終わったら、暗くなってしましました。
216株×3芽(1株平均)で648芽、植替えしました。
昨日のと合算すると423株×3芽(1株平均)で1,269芽と
鉢植え分10株×3芽(1株平均)を加えると1,299芽になります。
平成22年5月に今回掘り起こした畝に約1,000芽、植えたので
2年間で約300芽増えたことになります。
残りのもう1畝も今年中には、何としても株分けと植替えをしたいと思っています。
ずいぶん日が短くなってしまいました。
植替え作業が終わったら夕焼けがきれいになっていました。
前ページへ トップへ戻る
平成24年9月20日(木)
販売用行者ニンニクの鉢植え
いきなり天候が悪くなって、涼しくなって来ましたので
午後から簡易休息所の薪ストーブに点火しました。
これからは温かいお茶やコーヒーが飲めるようになります。
10月の軽トラ市で販売してみようと思って行者ニンニクの鉢植えを作ることにしました。
種まき培土に化成肥料と完熟牛糞を混ぜて鉢の土を作りました。
鉢の底にはチェンソーの挽き屑を敷きました。
行者ニンニクの超優良株を厳選しました。
こんな立派な芽は、まず手に入らないと思います。
本音としては、手放したくない株なのですが…、良いものを売れないと。
たぶん、この時期は売れないと思いますが、とりあえず10鉢準備出来ました。
売れ残ったら来年の春に直売所に出品するかもしれません。
9月17日から少しづつ株分けと植替えをしてきた行者ニンニク(22年5月定植)
ですが、暗くなる前に通算207株の植替えが終わりました。
1株3芽平均の定植なので621芽の植替えが終わりました。
前ページへ トップへ戻る
平成24年9月17日(月)
行者ニンニクの株分けと植替え
平成22年5月に定植した行者ニンニクが枯れ上がってきたので、
事前に準備しておいた畑に植替えすることにしました。
行者ニンニクは、3年くらいごとに植替えた方が良いとお師匠様から
言われていましたので、植替えることにしました。
事前に準備していた行者ニンニクの畑です。
3年間育てたので、立派な株になりました。
(全部が全部立派な株になったわけではなく1/3くらいの株が立派になりました。)
30株掘って、48株に植替えが出来ました。
3年間で約1.6倍に株が分かれたことになります。
台風の影響か夕焼け異様な感じでした。
前ページへ トップへ戻る