山菜のようす

平成23年7月のこと

前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成23年7月19日(火

続、行者ニンニク種まき

早朝、台風の影響か、風が強かったです。

今のところ被害はありませんでした。

早朝、台風の影響か、風が強かったです。


昨日、播けなかった行者ニンニクの種の残りを今朝、播いてきました。

昨日、播けなかった行者ニンニクの種の残りを今朝、播いてきました。


さらに余ったので、露地にも播きました。

さらに余ったので、露地にも播きました。


全部、発芽したらすごいことになります。
発芽率50%にしても……、すごいことになります。

3年後の定植を考えると畑をさらに開墾しないと、
間に合いません。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成23年7月18日(

行者ニンニクの種まき

局、行者ニンニクの種取に午前中いっぱいかかってしまいました。

種は、このくらい採れました。厚さが5cmくらいあります。

種は、このくらい採れました。厚さが5cmくらいあります。


種まきに使用する培養土と肥料です。

肥料は、微量要素入り化学肥料と骨粉と牛糞完熟肥料の
モーちゃん堆肥を使いました。

種まきに使用する培養土と肥料です。


畑に移植するまで、3年もかかるので肥料は3層仕立てにしました。

畑に移植するまで、3年もかかるので肥料は3層仕立てにしました。


種は、かなり密植しました。

種は、かなり密植しました。


最後に蕎麦殻のクン炭を被せて完了です。

最後に蕎麦殻のクン炭を被せて完了です。


種は、まだ半分以上残っていますが、とりあえず8箱種まきが完了しました。

とりあえず8箱種まきが完了しました。

明日、残りの種を播く予定です。



ついでに、タラの木の苗も定植しました。

昨年の11月に根挿ししたタラの木(新駒)です。

ついでに、タラの木の苗も定植しました。


7株、定植しました。

7株、定植しました。


昨年の8月に定植したタラの木は、もうこんなに大きくなりました。

来年から本格的に収穫出来そうです。

昨年の8月に定植したタラの木は、もうこんなに大きくなりました。

行者ニンニクは、種まきしてから収穫出来るまで7年
くらいかかります。気の長い話しですが、頑張ります!!


行者ニンニク種採取

朝、行者ニンニクの種を採取しました。

朝、行者ニンニクの種を採取しました。


採取した種です。

昨年は、加温処理をして失敗してしまいましたので
今年は、このまま種まきします。

採取した種です。

最近、気温が30度を超えていますので、加温しなくても
そのまま植えても加温処理したみたいになりそうです。

たくさん、発芽してくれるとうれしいです♪


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成23年7月1日(金)

農園のワラビ畑収穫終了

今日で農園のワラビの収穫を終了し、以後養成期間として
根に栄養を蓄えてもらい、来年の発芽に備えます。


今日で農園のワラビの収穫を終了しました。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る