山菜のようす

平成22年3月のこと

前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月30日(火)

山菜の様子

3月20日に仕込んだタラの芽が成長してきました。

3月20日に仕込んだタラの芽が成長してきました


木のまま仕込んだタラの木の芽も青っぽくなって来ました。

木のまま仕込んだタラの木の芽も青っぽくなって来ました


うちの杉林からコシアブラの枝を
採って来てハウスで促成栽培して
みることにしました。

(このコシアブラは、放って置けば
誰かに収穫されてしまいますので
剪定方々、お先に採ってきました。)

コシアブラの促成栽培開始


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月26日(金)

種植えの行者ニンニク発芽

昨年(平成21年の8月6日)、種まきした
行者ニンニクが発芽を始めました。

また雪になってしまいました。

また雪になってしまいました


今朝も雪の花がきれいでした。

今朝も雪の花がきれいでした


発芽が始まった行者ニンニクです。

今年は、この1枚葉が出て終わりです。

後ろに見える大きい行者ニンニクは、促成栽培に
使って、根っこと幹を残したの植えて置いたところ
葉っぱが出て来ました。

発芽が始まった行者ニンニクです


3月20日に仕込んだタラの芽も心なしか
緑色になってきました。

3月20日に仕込んだタラの芽が色づいてきました


大源太農園のホームページは本日、開設1周年を迎えました。

たくさんのご訪問ありがとうございました。m(_ _)m


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月23日(火

種植えの行者ニンニク

平成20年の8月に種で植えた行者ニンニクが
大きくなってきました。

今年は畑に植えられそうです。
3年目です。食べられる大きさになるまでは、もう2年くらいは
かかりそうですが、でも大きくなってくれて良かった♪

種で植えた行者ニンニク(3年目)


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月20日(

タラの芽仕込み

朝、「杉の玉」を飾らせていただいた体験工房「大源太」さんから
4月20日過ぎにタラの芽の天ぷらを出したいというので、実験方々
タラの木を仕込みました。

タラの木を仕込みました


外にそのまま放置しておいたタラの木が、まだ発芽するのか?

それとせっかくパイプハウスを立てたので、木のままバケツに
入れておいたら発芽するのか?
上手くいけば、木を切らなくても発芽させることができるかも?
たぶん、だめだろうけど、ダメ元でやってみます。

促成栽培の山菜は、2月中は市場に出るのですが、この時期ピタッと
なくなってしまいます。調度、天然物との端境期でもあり、狙い目でも
あります。

切らないでの発芽だけでは、リスクが大きいので、ちゃんと
切ったのも用意しました。(こちらは、簡易温室で育てます。)

ちゃんと切ったのも用意しました


こちらは小さく切らずにバケツに水を入れその中に、入れておくだけです。
(パイプハウスの中で育てます。)

切らずにバケツに水を入れその中に、入れておくだけです


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月18日(木

山菜をハウスへ

昨年の秋に植えたタラの芽3ポット、行者ニンニクの2箱
そしてコシアブラをパイプハウスへ入れました。

育成中の山菜をパイプハウスの中に入れました


促成栽培のコシアブラもこのくらい成長
してくれると完璧なのですが……。

促成栽培のコシアブラもこのくらい成長してくれると完璧なのですが…


夕方、雪が降って来ましたので薪ストーブに点火しました。

薪ストーブに点火しました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月14日(

行者ニンニク発芽

平成20年8月に種まきした行者ニンニク
の発芽が始まっています。

今年で3年目です。山菜の生長には、手間暇がかかります。

今年は、葉が2~3枚が出るので、ようやく畑に移植出来ます。

平成20年8月に種まきした行者ニンニクの発芽が始まっています


促成栽培の実験で使った行者ニンニク
ですが葉っぱが大きくなって来ました。

雪が消えたら、また畑に植え替えます。

促成栽培の実験で使った行者ニンニクですが葉っぱが大きくなって来ました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月11日(木)

山菜セット販売

山菜セット(コシアブラ6本とタラの芽10本)
を限定2セット販売します。

コシアブラの生育がかんばしくないので、今回は
限定2セットのみとさせていただきます。

食べ頃になったタラの芽。(販売予定)

食べ頃になったタラの芽。(販売予定)


こちらは、コシアブラです。(販売予定)

こちらは、コシアブラです。(販売予定)


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月6日(

自己研修(勝手に研修)

前回、山菜の研修に行ったとき休館
だった「川場プラザ」道の駅に下の娘を
誘っていって来ました。
この道の駅は全国1位の人気だそうです。

「川場プラザ」道の駅に下の娘を誘っていって来ました


あやしい山賊焼きのお店に入りました。
何が出てくるんだろう??自動販売機で300円の
チケットを購入したのですが……。

あやしい山賊焼きのお店に入りました


出て来たのは焼きソーセージです。
味は、山賊焼きというだけに大胆な味でした。(笑)

出て来たのは焼きソーセージです


初めてみる鮎の「うるか」です。
鮎のはらわたを4年間寝かせた
珍味だそうです。
とりあえず買ってきましたが、まだ味見はしていません。

初めてみる鮎の「うるか」です


やはり気になるのは、直売所です。
ここは、沼田ICのそばにある「食の駅」です。

売っていましたよ、行者ニンニク。
さすが群馬県の行者ニンニク、大きいです。
1袋400円でした。1袋だけ買ってきました。

行者ニンニク1袋400円でした。1袋だけ買ってきました


こちらは売れ残って半額セール中の行者ニンニクです。
まだ、群馬でも行者ニンニクはメジャーじゃ無いみたい
ですね。

売れ残って半額セール中の行者ニンニクです


やはり気になる種のコーナー。
こちらでは、今年話題?のトマトの
「麗夏」をゲットしました。

今話題の「麗夏」をゲットしました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月5日(金)

見事なタラの芽

太いタラの木を使って、促成栽培をしたら
見事なタラの芽が出ました。

天然のタラの芽と比べても遜色無いと思います。
ちょっと色が薄めですが……、返っておいしそうかも?

一番、見事なタラの芽


これほど大きいタラの芽は、市販の促成栽培ものでも
滅多にお目にかかれないと思います。

見事な山菜たち


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


タラの木のお礼

以前、同じ山菜栽培をされている方からタラの木を
いただきましたので、ちょっとだけお礼をしたいと
おもって、促成栽培中のコシアブラのアイディアと
と白菜キムチをお届けすることにしました。

促成栽培中のコシアブラ


コシアブラは、今のところあまり成長がかんばしく
ありませんが、枝に付けたままの販売はおもしろい
アイディアだと思います。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月4日(木)

早くも行者ニンニクが発芽

平成20年8月に種から植えた行者
ニンニクが芽を出し始めました。

今年で3年目です。

早く大きくなってくれるといいのですが……。

種から植えた行者ニンニクが芽を出し始めました

山菜の栽培は、とにかく時間がかかります。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月3日(水)

山菜新種発見?

午後からナメコの種駒を買いにホームセンターに
行ってきました。

あれこれ物色していると、ありましたよ~♪
なんかワクワクします。

山菜コーナー。
一株でこのお値段!!

結構高いです。でも、みたこともない山菜がありました。

山菜コーナー


3種類だけ、山菜を買ってきました。

どれも初めてみる山菜です。

発芽が今から楽しみです。

3種類だけ、山菜を買ってきました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月2日(火)

山菜の天ぷら試食

促成栽培のタラの芽が立派に
なってきましたので、夕方
天ぷらにして試食することにしました。


立派に育ってくれた山菜たちです。

コシアブラは、わき芽の伸びすぎた
やつだけなので、少なめです。

天ぷらにして試食することにしました


タラの芽もコシアブラもハカマ
の部分を取り除きます。

タラの芽の大きいのは、半分に切りました。

ハカマの部分を取り除きます


天ぷら粉にビール(発泡酒)を入れて、柔らかめ
に溶きました。

天ぷら粉にビール(発泡酒)を入れます


天ぷら油を170℃~180℃にしてから
山菜を入れます。

泡が細かくなったら完成です。

カリッと揚がりましたよ。
晩酌のおつまみにいただきます♪

カリッと揚がりましたよ


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成22年3月1日(月)

山菜の日光浴

お日様が出て来たので、促成栽培中
の山菜を日光浴させました。

促成栽培中の山菜を日光浴させました


タラの芽も大きくなってきました。

タラの芽も大きくなってきました


やはり木の太いものは、芽も立派です。
木をいかに太く育てるのがカギのようです。

やはり木の太いものは、芽も立派です


コシアブラもいい感じになってきました。
これは1月19日に山から採取してきた
コシアブラです。

コシアブラもいい感じになってきました


促成栽培して、根元を少し残して収穫した
行者ニンニクが、また芽を出して来ました。

これは良かったです。根本を少し残せば
捨てなくてもまた復活してくれるようです。

根元を少し残して収穫した行者ニンニクが、また芽を出して来ました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る