枝打ちのページ
2010.01.30更新

枝打ち作業の動画
チェンソーの音がうるさいので、パソコン
の音量を下げてからご覧ください。

枝打ち(木登り器とチェンソーで)  枝打ち(親子杉編) 
枝打ち(木登り器とチェンソーで)の動画へ  枝打ち(親子杉編)の動画へ 
チェンソーと木登り器(足の器具)
での枝打ち作業の様子です。
木登り器を使っての枝打ちの
動画は、珍しいと思います。
これから、木登り器を使って枝打ち
をしようと思っている方々の参考に
なればうれしいです。
チェンソーと木登り器(足の器具)
での枝打ち作業の様子です。
木登り器を使っての枝打ちの
動画は、珍しいと思います。
杉の木に登りながら親子(2股)
杉の子の伐採をしています。 

前ページに戻る前ページに戻る トップへ戻る トップへ戻る

枝打ちの装備

杉の皮剥き

こんな感じで、枝打ちをやっています。(2年前の写真)

今は、若干バージョンアップしていますが…。

枝打ち用のチェンソー

愛用しているチェンソーは、新ダイワの27ccです。

これ以下の排気量のチェンソーも使ってみましたが、
パワー不足のため、枝打ちには、この排気量の
チェンソーがお勧めです。

作業するときは、下で十分暖気運転をしておいて
杉の木に登ったら一発でエンジンがかかるように
しておいてください。エンジンがかからないと
それだけで、余計な体力を消耗してしまい枝打ち
どころでは、なくなってしまいます。

愛用の枝打チェンソー


肩紐

草刈機用の、肩掛けを流用して、使っています。

肩掛けベルト


チェンソーと肩掛けベルトを
連結する自作のジョイントです。

自作の<BR>ジョイントです


ジョイントは、こんなふうに使います。
ビニール紐を丸めて使ってもOKです。




チェンソーと肩掛けベルトそして、自作の
ジョイントをつないでみました。




靴は、バイク用の硬いものを使っています。

初心者は、柔らかい素材の靴だと、足首が
曲がってしまって非常に危険です。
それと、昇降機の爪がたまに靴に
刺さることがあるので、このような
皮製の固い靴がベストだと思います。

初心者は、登山靴かこのようなバイク用の
硬い靴がお勧めです。私も愛用しています。

スパッツを履いて、木クズが入るのを防ぎます。






ツヨロンの昇降機です。
これを靴に装着します。






ツヨロンの昇降機は、こんなふうに、.靴にセットします。

ツヨロンの昇降機を靴にセット


昇降用の安全帯とヒモです。

昇降用のマテリアルです


愛用しているノコギリのスーパー剣龍です。

いろいろなノコギリを使いましたが、このノコギリが
一番よく切れました。 一押しのノコギリです。

枝打ち作業の際は、必ずノコギリを携帯してください。
チェンソーのトラブルの際は、大いに役立ちます。




枝打用に愛用しているヘルメットです。

枝打ち時のヘルメット


枝打ちには、厚手の手袋を愛用しています。
枝打ちの際、結構チェンソーの刃や、ノコギリの
刃が手に当たりますので、厚手の革製の手袋が
断然お勧めです。



枝打ち作業は、非常に危険がともないます。作業に当たるときは必ず道具の安全点検を行ってください。
体調が悪いときや天候の悪いとき(雨や雪、強風時など)は、絶対に作業をしないでください。

枝打ちの道具を積んで  枝打ち作業前  枝打ち作業中  枝打ち作業完了
枝打ちのマテリアルを積んで   枝打ち作業前  枝打ち作業中  枝打ち作業完了

木上り用の昇降機のご用命の際はぜひ、安養寺屋さんにお問い合わせください。

安養寺屋さんにリンクしてます。

鍛冶屋の安養寺屋さんへリンク

前ページに戻る前ページに戻る トップへ戻る トップへ戻る