大源太の林業のようす

令和5年4月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和5年4月20日(木)

登山靴の左フック強化

最高気温が25度と暖かい一日になりました。




新緑もきれいになりました。




杉林の行者ニンニクも大きくなって来ました。




暖かかったので雪割草の花も上を向いてくれました。




自宅裏の水路の斜面のカタクリの花も上を向いて
くれて満開できれいです。




昨日試運転した左足の登山靴のフックをステェッチで
縫い直して強化しました。










今度は、体重を掛けても大丈夫だと思います。




午後から管理機と薪割機のエンジンオイルの交換をしました。







前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和5年4月19日(水)

登山靴のフックの試運転

自宅裏の水路の斜面のカタクリの花が
満開になってきれいです。




昨日、妄想した登山靴のフックの試運転方々
久しぶりに木登りをしてみました。

フックは2.2mmの太めのスローラインを使いました。




登山靴のフックには、体重が掛からないと
思ったのですが、左足のフックには体重が
掛かることが判明しました。

ということで、左足のフックは後日改良する
ことにします。




今回の登山靴のフックの試運転では金具は
壊れず無事登ることが出来ました。




夕方、自宅の裏に積んだ丸太を休憩所に運びました。




2回の運搬でスッキリすることが出来ました。




久しぶりに夕日がきれいでした。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和5年4月18日(火)

登山靴のフックの妄想

昨日寒いと思ったら、やっぱり大源太山には
雪が降って薄っすら白くなっていました。




簡易休憩所の床に防草シートを敷いてみました。




なかなか良い感じになりました。




新調したマキタのMUR013GZ用のヒモ刃用に
ジェットフィットにネジを入れて一本出し用に
改良しました。




ジェットフィットを購入した際、樋口金物機工さんから
新発売されるらしいヒモ刃オレゴンナイロンコード
テラマックスを試刈り用にいただきましたので装着
してみました。

草刈りが超楽しみです!!




昨日新調した登山靴にロープロケット用のフックを
縫いつけようと準備をしましたが…。




考えてみるとロープロケットは靴を引き上げるだけで
重量が掛からないので、スローラインを編んで
4点支持のフックを作ってみました。




ヒモの金具が壊れないことを祈りながら、晴れたら
試運転をしてみたいと思います。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和5年4月17日(月)

枝打ち用の登山靴の購入へ

おばあちゃんがディーサービスに行って
雨が降っていたので、久しぶりに
ドライブ方々、上越まで枝打ち用の
登山靴を購入に行って来ました。

今履いている登山靴は4年前に購入
したものなので、くたびれてきました。

最近、新しいパーツが無いので、全然
枝打ちをする気力が湧いて来ません。

行く途中の棚田の桜が満開でした。







行ったお店はwestさんです。

近年、お気に入りのお店です。




前回購入したLOWAの革靴とは別のものを
履いてみたくて、気に入った色のLOWAの
チェベダーレⅡGTを購入しました。

ネット販売より4,000円くらい高かったのですが…。

実際、履いてサイズが確認できたので良しとしましょう。

晴れたら、さっそく履いて枝打ちをしてみたいと思っています。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和5年4月7日(金

雨が降る前にいろいろ

天気予報によると3時過ぎから
雨が降るとのこと。

雨が降る前に、いろいろやりたい
ことがあったので朝から頑張りました。

まずは、イヌワシ君をカービングした
杉の幹の周りをマキタのバキュームで
乾いた木粉を集積しました。




仕上げにマキタの送風機で木粉を飛ばしました。




この冬の雪で倒れてご近所の敷地に倒れた
杉を片付けました。







幹を長めに玉切りにして、後で無煙炭化器で
使おうと思います。




午後から3月初めに伐倒した自宅脇の杉の
枝を先日整備したチッパー君に片付けて貰いました。




約3時間ほど掛かりましたが、雨が本格的に降る
前に片付けることが出来ました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和5年4月2日(

スーパーチップソーの目立て

今日も春のように暖かい一日でした。




雪があるうちに先月、伐採した杉の先端部分の
幹を雪囲いの支柱に使おうと思いソリで運搬
しました。




昨日試運転したスーパーチップソー(チップの代りに
チェンソーの刃が付いています。)の刃を石に当てて
しまったので、万力に挟んで研ぎ直しました。

このスーパーチップソーの切れ味は、スーッと切れる
感じでした。使った感じ、今後は笹刃に変わって主流の
刃になる気がします。
刃は左右10個ずつ付いているので20個研げば
目立てが完了します。
マキタのMUR013GZ(プロ仕上げ)も低速でも高トルクが
出るみたいで回転を上げなくても直径10cmの切株を切る
ことが出来ました。(驚き!
低速回転で作業が出来るので、使用時間が長くなりそうです。
エンジン式だと10cmの切株だとフルスロットルにして
気合を入れないと切れないと太さだと思います。
これからバッテリー式の草刈機やチェンソーの将来が
楽しみです。
暖かくなったので、行者ニンニクの葉っぱが、早くも
伸びて来ました。
雪消えが速すぎて、杉の葉拾いの作業が間に合わなくなって
来てしまいした。(涙
今日も夕日がきれいでした。
ちなみに昨日、撮影したスーパーチップソーとマキタの
MUR013GZで雑木を切った動画をUPしましたので、興味の
ある方はご覧くださいね。↓
マキタ草刈機MUR013GZとスーパチップソー:大源太農園20230401
https://youtu.be/TkGPPv0dJOg



前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和5年4月1日(

チッパー君の刃の研ぎ直し

昨年より早いですがチッパー君の刃を
研ぎ直すことにしました。




杉の玉切りに挟んで、バッテリー式の
サンダーで刃を研磨しました。

サンダーはコードが無いので、作業が
非常に捗りました。




最後に砥石で仕上げました。




昨年のFBの宣伝で、何度か見て欲しかった
スーパーチップソーがアマゾンで販売されて
いたので、さっそく購入してみました。

ちなみに、製造元はメイドインチャイナでした。




さっそくマキタの草刈り機MUR013GZに
装着してみました。

直径5cmくらいの雑木は、問題なく切れました。




草刈機の吊り用のヒッチコードは金具を介せず
そのまま吊ってみましたが、非常に良好でした。




マキタの草刈り機MUR013GZさすがプロ用、
使い勝手が格段に良くなりました。




今日も夕日がきれいでした。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る