令和5年1月の農園の林業
前ページに戻る ホームへ戻る
令和5年1月20日(金)
今年初の木登り練習
うれしいことに今日も快晴です。
明日から猛吹雪になる予報なので
午後から今年初の木登り練習に
行ってきました。
定期的に練習をしないとロープの
結び方などを忘れてしまいます。
残念ながら充電したはずのGoProが
動かず動画は撮れませんでした。(涙
DMMのスイベルがリコール修理中なので
スイベルは華奢で心細い感じもしましたが
ジャイロ(CAMP)を信じて命を預けました。
30分ほど木登り練習をして
無事降りてくることが出来ました。
夕方、西の空が異様な感じでした。
昨日のマキタのハンディソーの
枝打ちの動画をUPしました。↓
マキタハンディソーで枝打ちへ
https://youtu.be/dZspyzfpRqo
前ページに戻る ホームへ戻る
令和5年1月19日(木)
サクミ沢奥の枝打ちへ
午前中、アクティのオイル交換に
燐市まで行ってきました。
春のような陽気でした。
八海山がきれいでした。
もちろん大源太山もきれいでした。
午後からサクミ沢奥の杉林の枝打ちに
マキタのハンディソーを持って行って
来ました。
リュックに入るので、気軽?に
枝打ちに行けます。
10本ばかり枝打ちをしてきました。
作業後、杉林の傍の裏山に登って来ました
15年くらい前、保育園に通っていた娘たちが
私のスノーシューの後を辿ってこの裏山に
登って来たことが一番の思い出です。
積雪が少なくて樹が邪魔になってイマイチの
景色でした。
裏山からの下りはアイスバーンに新雪が
積もって滑りやすくてスノーシューを履いて
バックで降りました。
今日も夕焼けがきれいでした。
前ページに戻る ホームへ戻る
令和5年1月15日(日)
焚き着け用の薪作り
先日の枝落としで使ったフィッシャーの
フックのゲイトですが、イマイチ作動が
思わしくありませんでした。
ということで、ホームセンターを物色して
いたところ3mmのボールチェーンを見つけ
ゲートを改良しました。
ボールチェーンに重さがあるのでゲートは
すんなり外れてくれました。
まだまだ実証実験が必要ですが、今回は
良いパーツが見つかって良かったです。
むろはしの10cmガイドバーをマキタの
ハンディソーに装着して焚き着け用の
薪を作りました。
マキタのハンディチェンソー、とっても
使い勝手が良かったです!!
マキタハンディソーで焚き着け用薪作り
https://youtu.be/JS8sBAzK9bI
前ページに戻る ホームへ戻る
令和5年1月14日(土)
ナメコの種駒500個打ち込み
今日は春のような陽気になり暖かかったです。
大源太山も真冬の白から黒が混じる春色になっていました。
でも、明日からまたお天気は冬型に戻るようです。
一昨日、ご依頼の雪折の枝落としをしたのですが…。
その樹はご近所の方が、きれいな色のモミジだと
おっしゃっていたので、モミジ系の樹なんだな~と解釈。
ネットの木肌で検索するとトウカエデ(唐楓)のようです。
カエデ系の樹は、ほぼオールマイティのキノコが出てくれます。
ということで夕方、人気のナメコの種駒を500駒打ちました。
種駒は、雪降り前にナメコを収穫できるように早生品種を
買いました。
無事に2年後の秋に、原木ナメコガ出てくれることを
願っています。
一昨日の枝落としの動画をYouTubeにUPしました。
興味のある方は、ご覧下さいね。↓
https://youtu.be/NWVZ5SG5JR4
前ページに戻る ホームへ戻る
令和5年1月12日(木)
今年、初仕事の枝落とし
今日は、朝からうれしい快晴!
火曜日に急遽頼まれた雪で折れた
枝落としに行ってきました。
周囲に迷惑をかけないように電動工具
のみ使いました。
というか、もうエンジンに戻れない身体に
なってしまいました。(笑
頼まれたのは2本の枝落としです。
普通に落とすと枝が粉砕して片付けが
大変になるので、今回はカーボン
フィッシャーを駆使して一人吊るし
切りに挑戦してみました。
思ったよりうまく行きました。
カーボンフィッシャー恐るべき!!
良い仕事をしてくれました。
作業をしているとご近所の方が来て
電動の枝切ハサミやハンディソーに
興味を持たれ、どこで買えるのか聞いて
来られたのでアマゾンで購入出来ること
を伝えましたが…。
息子に頼んでネットで購入するそうです。
樹種が分からなかったのですが、ご近所の
方がモミジ(カエデ)だと教えてくれました。
モミジ(カエデ)は、ナメコのホダ木に
適しているので、枝を確保してきました。
後日、キノコの種ゴマを打ちたいと思います。
遅ればせながらタラの木をハウスに入れて
促成栽培を開始することにしました。
久しぶりに夕焼け空がきれいでした。
前ページに戻る ホームへ戻る