大源太の林業のようす

令和3年12月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月25日(

マキタの電動レシプロソーの試運転


昨日購入したマキタの電動レシプロソー
JR184DZに18V2Aのバッテリーを装着
して計量してみたら約1.5kgでした。




午後から電動レシプロソーの試運転に行って来ました。
8.5cmの生木も切ることが出来ましたが
残念ながら切るのに時間が掛かりすぎるため
杉の枝打ちには実用的ではないことが判明しました。(残念




午後の4時過ぎには降雪も本格的になって来ました。

明日の朝まで雪があまり積もらないことを願っています。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月24日(金)

マキタの電動レシプロソーを購入


うれしいことに今日も朝から快晴です。




今年は林業(伐採等)で頑張ったので
自分へのクリスマスプレゼントで
マキタの電動レシプロソーを購入しました。




ちょこっと木を切りたいとき電動チェンソー
を使うとその後掃除が大変なのでなかなか
使うのに勇気?が要ります。

その点、レシプロソーだと掃除も簡単
なので気軽に使えます。




さっそく、午後からホームセンターに
行って剪定用のノコギリの刃を購入しました。

今度、晴れたら杉の枝打ちに使って
みたいと思っています。

今日で、大源太湖のいろいろな工事が完了して
ようやく静かな大源太湖が戻って来ました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月14日(火

シイタケの種駒打ち


今日は朝から快晴です!!




12月の初旬に伐採して確保していた
栗のホダ木にシイタケの種ゴマ500駒
を打つことにしました。

シイタケの菌と栗のホダ木との相性は
あまり良くないのですが、ダメもとで
打つ駒数を普段よりより多くしました。




上手くいけば来秋にはシイタケが出て
くれると思います。




雪が降ったので大源太山がきれいでした。




うれしいことに12月7日過ぎから大源太湖の
上岸の土砂の撤去の工事が始まりました。




この工事が終われば、大源太湖の湖面が広がり
さらに美しい風景になると思います。(^.^)/




とりあえず明日は新潟県でも湯沢町だけは
晴れそうです。



17日(金)には本格的に雪が降りそうです。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月12日(

チッパー君の仕事納め


天気予想に反して暖かい一日になりました。




チッパー君に今年の仕事納めをして貰いました。




朝から杉林に落ちた枯葉を片付けて貰いました。




午後から雨になるかと思ったのですが
うれしいことに夕方まで雨は降りませんでした。




春はレンタルに出て稼いでくれたチッパー君、
本当に今年は頑張ってくれました。感謝です!!




雪降り前に多少ですが、落ちた杉葉と枝を
片付けられたので、来春の杉葉の片付けが
楽になることを願っています。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月11日(

枯れた杉枝片付け


うれしいことに朝から曇り空のお天気です。




数日前の雪で落ちた杉の枯れ枝をチッパー君に
片付けて貰うことにしました。




今、片付けておけば来春の杉葉片付けが
楽になります。




とりあえず杉林に落ちた枯れ枝の大半を
片付けることが出来ました。(^.^)/




12/9日に撮影した動画を遅ればせながら
UPすることが出来ました。



興味のある方はご覧くださいね。

ブルドック自作三日月ボラード試運転
https://youtu.be/eQOOeHASv24

「コンパクトブルドックボーンに
樹伊作の三日月型のボラードを
装着して試運転をしてみました。」


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月10日(金)

掛かり木処理のお手伝いに


今日はナラの木の掛かり木の処理の
お手伝い行って来ました。

根本の直径が50cmくらいのナラの木
だったのですが、5倍力システムで
引いてもびくともしませんでした。

夕方まであれやこれや、やってみたの
ですが、人力での処理はあきらめる
ことにしました。

でも、ケガが無くて良かったです。

後日、重機で処理することになりました。

あとの祭りですが、切る前に枝を落として
からやれば良かったと施主様がおっしゃって
いました。




確かに見極めがつくづく大切だと思いました。

夕焼けが少しだけきれいでした。







前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月9日(木)

午後からブルドックの試運転


遅ればせながら燐市まで行ってお歳暮の購入
と手配をして来ました。

晴れてくれたので大源太山がきれいでした。










午後から昨日アルマイト塗装したパーツを
組みこんだコンパクトブルドックボーンの
試運転を農園の木登り練習場でして来ました。




このブルドック、プーリーを着けたり、ヘッド
ウィングにバネを着けたり、自作のボラード
を着けり、オリジナルとは別物になっています。




ドラゴンフライ11mmをメインロープに使って
みましたがブレーキがキツカッた感がありました。

でも、普通に使えるレベルでした。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月8日(水)

アルマイト塗装に挑戦


久し振りにアルマイト塗装に挑戦してみました。




アルミの材質によって色の着き方が変わります。




今回は上手く赤く塗装することが出来ました。




さっそくブルドックに取付けてみました。

赤でにコーディネートしてみました。




試運転してみましたが良い感じに仕上がりました。(^.^)/




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月7日(火)

ブルドックの楕円形のボラード?を自作してみた


コンパクトブルドックボーンですが、ホーラムを
見たら新しい楕円形のボラードが出たようです。

どうしてもどんな具合なのか試してみたくて
ズ~と妄想していました。

手に入れるすべがないので、ロックジャックの
余っていたパーツを加工して、なんちゃって
半楕円形のボラードを自作してみました。









さっそく11mmと11.8mmのロープで試して
みましたが、良い感じで操作出来ました。

真似をする人はいないと思いますが、危険なので
「絶対に真似をしないでください。」ね。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月6日(月

栗の枝をチップにしました


うれしいことに快晴ではありませんでしたが
晴れてくれました。(^.^)/




ブランコの発射台を雪で潰れないよう移動しました。




先日伐採した栗の木の枝を雪が降らないうちに
チップにすることにしました。




今年最後にチッパー君に頑張って貰いました。




栗の枝は縦横無尽に出ているので電動剪定ハサミが
大活躍してくれました。

電動剪定ハサミは、ほんと買って良かったです!!




ついでにタラの木もチップにしました。







ほんの一瞬の夕焼けでしたが、きれいでした。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月4日(

昨日伐採した栗の幹と枝の片付け


夕方からまた雪が降る天気予報だったので
昨日、伐採した栗の幹と小枝を片付ける
作業をしました。

玉切りした幹は、重くて軽トラの荷台には
自力では持ち上げられませんでした。

ということでフィドルブロックシステムを
使って軽トラの荷台まで持ち上げました。

さすが5倍力楽勝でした。




とりあえず杉林まで運んで積み上げました。

春まで乾燥させてから割って薪にします。




そのあと栗の枝を片付けました。

結構枝がかさばり、軽トラで3台分の
枝を杉林まで運ぶことが出来ました。




この枝は、来春雪が消えてからチッパーに
掛けてチップにしたいと思います。




作業の途中から小雨が降って来ましたが
12時過ぎまで掛かってスッキリさせました。




夕方、7時半過ぎからまた雪が降って来ました。

明日の朝まで、あんまり雪が積もらないことを
願っています。




栗の木の伐採の動画をUPしました。

電動剪定ハサミと栗の木伐採:大源太農園20211203

https://youtu.be/Nn7bUKqJmrg




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年12月3日(金

栗の木の伐採


午前中は街まで買い物に行って来ました。

途中、谷後ダムの土砂上げと支障木の撤去が
本日終わったようでスッキリしました。







魚野川からの雪景色がきれいでした。




買物に行く途中、久しぶりに閃きが湧きました。

シルキーのポールを改良してフックを掛ける
ポールを作りました。




8mくらいの高さまでフックを掛けられます。




午後から、お天気が良くなって来たので、さっそく
頼まれていた栗の木の枝に改良ポールを使って
フックを掛けて伐採をすることにしました。




今日の登降器は、ブルドックボーンと
アキンボを使いました。




登って枝を落としてから伐倒しました。






久し振りのMS260、ストレスなく動いてくれる
ので、気持ち良く切ることが出来ました。




暗くなる前にかなり片付けましたが明日、小枝を
片付ければスッキリすると思います。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る