大源太の林業のようす

令和3年11月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る



令和3年11月29日(月

ご依頼の原稿を書き上げました


ようやく大源太山が顔を見せてくれました。

真っ白に雪化粧していました。




久し振りの青空がうれしいです。




午前中は以前、ご依頼を頂いていた
新潟県の林業関係の機関紙の原稿を
頑張って書き上げました。

「枝打ちシステム」の普及の願いを
テーマに書きました。

掲載はR4.2月号の予定ですが、もし無事に
掲載された暁には紹介させて頂きます。

降雪が多くて、このまま根雪になりそうな
大源太から今日の雪景色をお伝えしました。










前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月28日(

電動剪定ハサミの整備


午前中、町長選挙の投票に行って来ました。

除雪で道路わきに雪の山が出来ていました。




帰りに、町内の方から伐採を頼まれている
栗の木を見てきました。

雪が降ったので伐採は来春になりそうです。




午後からハウスの薪ストーブに火を入れました。




自宅周りの除雪をしながら、先日活躍してくれた
電動剪定ハサミを整備しました。




刃も研ぎ直したので、また頑張って貰えます。




夕暮れが早くなりました。

5時過ぎには暗くなってしまいました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月26日(金)

バッテリーチェンソーの刃研ぎ


今日は朝から雨が降ったり止んだりの
お天気になりました。

晴れた合い間に上の娘がタイヤ交換に
帰って来たので、ダッシュで交換してから
洗車してワックスをかけてやりました。




一昨日、収穫した今シーズン最後の原木
ナメコを料理しました。




ハウスの石油ストーブに点火してナメコの
佃煮を作りました。

佃煮はおばあちゃんのオカズに使います。




イチョウの剪定と切詰めに活躍してくれた
バッテリーチェンソーの刃を研ぎました。




3時半過ぎに太陽が顔を出してくれました。

幸運にも大源太山が真っ白な顔を見せて
くれました。(^.^)//




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月25日(木)

イチョウの枝チップ化終了


今日は、同じ新潟でも日本海側は雨が降って
いるようですが、嬉しいことに大源太は朝から
快晴になりました。




昨日、残っていたイチョウの枝を午前中いっぱい
掛かってチッパー君に片付けて貰いました。




何とかお昼前には片付けることが出来ました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月24日(水)

イチョウの枝の片付け終了


昨夜の天気予報で「雪が降るかもしれない」と
言っていたのですが、朝起きたら本当に雪が
舞っていました。

軽トラのルーフに雪が少し積もっていました。




今日も朝からイチョウの枝片付けに行って来ました。




あまりの枝の多さに心が折れそうになりましたが
何とか頑張って午後の3時過ぎに何とか片付ける
ことが出来ました。

今日は昼休み無しで軽トラで3回枝を回収しました。




雪が降る前にスッキリすることが出来て良かったです。




今回は電動剪定ハサミが大活躍してくれました。(^.^)/




暗くなる5時近くまでチッパー君にイチョウの枝を
片付けて貰いました。




明日、もう半日頑張ればな枝の片付けが終わりそうです。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月23日(火)

イチョウの枝の片付け


今日は雨だと思っていたのですが…。

うれしいことに今日も晴れてくれました。

大源太山の山頂付近には昨夜雪が降ったようで
薄っすら白くなっていました。




今週は、雪が降りそうな週間天気予報だったので
午前中、嫁さんと自分の車のタイヤ交換をしました。




午後から、昨日剪定と幹の切詰めをしたイチョウの
枝片付けに2時間半ばかり行って来ました。

とりあえず2/3くらいの枝を片付けることが出来ました。




夕空がきれいでした。

あすも晴れるとうれしいのですが??




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月22日(月

イチョウの剪定と切詰め


朝から心配していたお天気は曇り空でした。

予定通り以前ご依頼いただいたイチョウの
剪定と切詰めに行って来ました。

イチョウの枝は細くて長いので電動剪定ハサミが
大活躍してくれました。




幹の切詰め際、エコーのバッテリーチェンソーの
バッテリーが予備も含めなくなってしまったので
久し振りにエンジンチェンソーのMS200で断幹を
してみましたが…。

やはり力があって切れ味も最高でした。




落とした枝の片付けまでは手が回りませんでしたが
何とか夕方の4時ごろには剪定と切詰めが終了しました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月21日(

イチョウの剪定と切詰めの下準備


午前中、以前から頼まれていた
イチョウの剪定と切詰めの下準備に
行って来ました。

明日、雨が降らなかったら作業に
行って来ます。




枝が混んでいたのでオリジナル
フィッシャーを使ってスローラインを
セットしてきました。







午後から農園の杉林の裏の道路の
落葉をマキタのブロアで片付けました。




今片付けておけば、来春楽ちんです。




杉林のブランコも撤収しました。




また来春も設置しますので、乗って
みたい方は遊びに来てくださいね。(^.^)/




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月20日(

思わずポチってしまった電動剪定バサミ


昨夜、YouTubeでワサビチャンネルWASABI CHANNEL
https://www.youtube.com/watch?v=POPU64Die3w
を見ていたら電動剪定バサミの使い勝手良さそう
だったので、思わずポチってしまいました。

中国製らしいのですが、ダメもとで注文してみたら
今日の午後3時過ぎには届きました。(驚き

ちなみにお値段はバッテリーレスで8,200円でした。

評価のコメントをみたらとっても良い評価でした。

マキタの18Vのバッテリーが使えるということでしたので
さっそく2Aのバッテリーを装着して試し切りをしてみました。

評価のコメントにもありましたが「もっと早く購入すれば
良かった。」…。

私も使ってみてその通りの感想でした!!




3cmの太さの枝も荒縄もスパスパッと切れました。

2Aのバッテリーだとかなり軽いです。

長時間の作業も苦にならないと思いますし、バッテリーの
消耗も少ないので2時間くらいは使えそうです。

これからの伐採と庭木の剪定に活躍してくれそうです。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月4日(木)

雪囲の不要支柱焼却終了


朝、小雨が降っていたのですが
うれしいことにお日様が顔を
出してくれました。




大源太の紅葉が最高潮です。










夕方、散歩方々大源太湖の
堰堤の対岸まで行って来ました。







昨年の秋にクルミのホダ木に打った
ナメコが出始めました。




道路の斜面の法面に出ていた
ウメモドキを収穫?してきました。

見事です!!




雪囲の不要支柱焼却がようやく
終わりました。




ついでに杉林に放置していた朽ちた
杉の玉切りも無縁炭化器に火力が
あるうちに焼却しました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月3日(水)

続、支柱の片付け


今日はパッとしないお天気でした。




お昼前から小雨が降って来ました。

杉林に植えたコシアブラの葉っぱが
きれいになりました。




杉林の中に伏せた原木シイタケが
やっとポコポコ出て来てくれました。




昨日の続きで、杉の支柱を片付けました。




朽ちてきた杉の支柱を焼却サイズに切って
無煙炭化器で焼却しました。




夕方、イヌワシ君を撤収してハウスに
入れて冬眠させました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和3年11月2日(火)

支柱の片付け


紅葉が最高潮になって来ました。




お日様が顔を出すと光を浴びた
モミジがとってもきれいになります。







そろそろ終活、昨日から亡き父が
お米の天日干しに使っていた杉の
支柱を片付ける作業をしています。

朽ちた支柱は、玉切りして無縁炭化器で
焼却できる長さに切りそろえました。




杭に出来そうな支柱で10本ほど
杭を作りました




長め(70cm)切って積んでおいた
丸太もエコーのバッテリーチェンソーで
半分に切って斧で割れるサイズにしました。

多少濡れていても薪サイズに割ると無煙炭化器で
簡単に燃やすことはできます。




エコーの50Vのバッテリーチェンソー
良い仕事をしてくれました。




無煙炭化器は、ほとんど煙が出ないので
本当に助かります。




以前、1kgのご予約いただいていた原木ナメコですが
600gしか収穫できませんでした。

収獲した原木ナメコは明日お届けする予定です。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る