大源太の林業のようす

令和2年11月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月20日(金)

枝の片付け


うれしいことに午前中は、晴れてくれました。




昨日、枝落としをした杉の枝をチッパー君に
片付けて貰うことにしました。




やく20分ほどでスッキリ片付きました。




ついでに、クマが枝を折ったナラの木の
枝も片付けて貰いました。




玉切りした太い枝は、秋にクズレが出た
場所の傍に置きました。

来年、クズレが出てくれるとうれしいのですが。




先の細い枝の部分は、チップにして朽ちた
ナメコの原木の上に敷くことにしました。




風が強く苦戦しましたが30分ほどで
チップを敷くことが出来ました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月19日(木

ジヨンのスイベル化試運転


今日も朝から晴れました。




気温もかなり上がり春のようでした。




杉林の落ち葉や古いシイタケのホダ木を
無煙炭化器で焼却しました。




これで、新しいシイタケのホダ木を
伏せることが出来るようになりました。




ランヤードに設置したジヨン+ARTのスイベル
の試運転方々、杉の枝落としをしました。







なかなか使い勝手は良かったです。




枝を落としたので、ずいぶん明るくなりました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月15日(

続、ナラの木の小枝落し


あんまりお天気が良かったので、
木登りの虫がうずきました。(笑




通称カンノウの杉林の脇のナラの木の小枝落しの
続きに午後から行って来ました。




お気に入りのジグザグ+シケインで
シングルロープで登りました。




樹上では、同じくお気に入りのアキンボと
併用して小枝落しをしました。







約1時間半ほど掛かりましたが、スッキリしました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月13日(金)

懲りずにアルマイト塗装


今日も朝から気持ちよく晴れてくれました。




昨夜、パイプ洗浄液に入れたパーツは、今朝は
泡だらけになっていました。




早々、水で洗うと黒くなっていました。




結局、磨く手間はパイプ洗浄液に入れなくても
同じくらい掛かってしまいました。




さっそくアルマイト塗装に挑戦してみました。




販売出来るほどの仕上がりにはなりませんでしたが
結構、きれいに仕上がりました。




さっそく装着して試運転してみました。

自画自賛ですが、純正品?
くらいに良く作動してくれました。

登りは抵抗もほとんど無くスムーズでした。

降下スピードは、軽い操作で自由自在です。




かたやロープランナーは、調整が悪いのか?、
登りでは抵抗が多く、下りではウィングを
下げるのに 力が必要でした。




夕方近くになって、雪で落ちた杉葉を
無煙炭化器で焼却して木灰作りをしました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月12日(木)

新たな妄想(笑


雪景色が絶景な大源太なのですが…。

しかしながらネットで注文している一眼レフの
カメラなのですが、がなかなか発送の
メールが届かなかったのですが、ようやく
今朝、11/14日にお届けのメールが
届きました。(^.^)/

でも、これからは今日のような絶景は
ないと思いますが。










ロープレンチのアルマイト塗装をしたのですが。
また、新たな妄想。(笑

もう使う予定がないと思ってタンスの肥やしに
していたロープランナーのパーツを外して
ジグザグのシケインの連結パーツに使って
見ることにしました。

さっそく装着して練習場で試運転してみました。

試運転の結果は最高でした!!




ということで、正式に実戦で使いたいと思い
ブラックにアルマイト塗装し直すことにしました。

ネットでアルマイト塗装の剥離を検索すると
パイプ洗浄剤が有効とのことでした。

さっそく地元のホームセンターパイプ洗浄剤を
購入してきました。




洗浄剤に浸すと直ぐアルマイト塗装が剥げると
思ったのですが、そんなに甘くない。(涙




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月10日(火

久し振りのアルマイト塗装


11時過ぎから青空と大源太山が顔を見せてくれました。

雪景色が絶景なのに注文している一眼レフのカメラが
15日以降にしか届かないので、GoProで撮りました。










ハウスの薪ストーブに今シーズン2回目の火を入れて
朝採った原木ナメコで佃煮つくりをしました。




ジグザグとのシケインを繋ぐロープレンチの金具を
先日、スプレーペイントで塗装して試運転したのですが
使い勝手が良かったので、ペイント塗装と元のアルマイト
塗装をを剥いで本格的にアルマイト塗装することにしました。




塗装を剥いで、面鏡仕上げするまでに
3時過ぎまで掛かってしまいました。










その後、1時間半ほど掛かりましたが、無事ブラックの
アルマイト塗装が出来ました。













さっそく装着してみましたが、なかなかカッコ良いです!!

もしかしたらYouTubeにアルマイト塗装の動画をUPするかも
しれませんが、その時は見てくださいね。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月7(

愛機(カメラ)が壊れた(涙

ほぼ毎日、愛用していたニコンの一眼レフD3400が
昨日の夕方の撮影時、ついに壊れてしまいました。(涙

本当に長い間、ありがとうございました。(感謝!!

ということで、しばらくはGoProの写真のUPになりますが
ご容赦願います。m(__)m

午前中、YouTubeの編集をしてから杉林に落ちた杉葉や
古い杉の薪を無煙炭化器で燃やして木灰作りをしました。




YouTubeにUPした動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/HsnST4oVnRU

午後から、ブランコの発射台が除雪の邪魔になるので
木登り練習場へユンボ君で移動しました。







夕方、さっそくジグザグ+ロープレンチテザーの
試運転をしてみました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月6日(金)

ご依頼の雪囲い終了

昨日、荒縄がなくなってしまったので
今日、午前中いっぱい掛かってしまい
ましたが、何とか雪囲いが終わりました。




午後から剪定した枝をチップにしてから
3時前にようやく通称「カンノウの杉林」の
脇のナラの木の小枝落しに行って来ました。




ジグザグのシケインに設置したロープレンチの
使い具合を確認してきました。




邪道?な実験でしたが、使い勝手は良かったです。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月4日(水)

続、妄想

初雪が積もったので、紅葉と雪の
コントラストがきれいです。




農園の畑にも真っ白になりました。

昨日、花豆を撤収しておいて良かったです。




ちょっとだけ青空が顔を見せてくれましたが
また、夕方まで雨になってしまいました。




ということで、ハウスの薪ストーブを
初点火しました。

カボチャ煮とお昼のオカズ用にシイタケの
チーズ焼きを作りました。




どちらも美味しく出来ました。







外作業が出来なかったので、ジグザグの
シケインのフックを再妄想していました。

一番下が今回作ったフックのパーツです。

少し長くして、ロープがスムーズに流れる
ようにしました。




ジグザグとシケインを繋ぐパーツですが…。

ロープレンチが使えそうなのでブラックに
ストーブで焼き付け?塗装してみました。(笑




さっそく装着してみましたが、カッコ良いです!!




ヨーヨーシステムのロープの端末の通り抜けも
スムーズになりました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


令和2年11月2日(月

久し振りの妄想

久し振り?に林業器機の妄想。

一昨日、ナラの小枝落しの時、ジグザグで
ヨーヨーシステムを使ったとき、シケインの
フックに末端のロープを通しておくと
ロープが逃げなくて良いことに気がつきました。




登るときに使うだけのフックでしたが、ロープに
キズが付かないようにワイヤーにビニールの
カバーを被せました。







ジグザグとシケインを繋ぐ金具のボルトは
ロープレンチのアルミのボルトをシケインが
動かないよう溝を切って取り付けています。







フックを妄想している間に、ハウスの石油ストーブで
昨日採ったナメコで、佃煮を作りました。




午後から小雨になって来たので、無煙炭化器で
杉の木っ端を燃やして木灰作りをしました。




寒くなったので、3時にはインスタントの
ホットコーヒーで一服しました。




杉に巻きついたツルウメモドキに
今年も実が着いてくれました。







寒くなって来たせいか原木シイタケが
ボコボコ出てきてくれました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る