大源太の林業のようす

平成31年3月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月30日(

檜葉の木の枝落とし

ご依頼の檜葉の木の枝落としに行って来ました。

3月の上旬に頼まれていたのですが、いろいろ
あってようやく作業に行くことが出来ました。




今日もメインロープにはアキンボ、サブロープには
ボーラです。




どちらも安心して作業が出来ました。




思ったより枝が多く、太かったので午前中、何とか
1本だけ枝落しが出来ました。




午後から残りの枝落としをしました。




結局、4時過ぎまで掛かりましたが、何とか
雨が降る前に終了しました。



気になっていた枝落としが無事に終わって
気持ちもスッキリしました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月29日(金)

イチョウの枝落し

大源太川沿いも大夫、雪が消えて春が
近いことを知らせています。




さっそくアクティのアルミブリッジを
購入してきました。

これでチッパー君を積んで運ぶことが
出来るようになります。




先日、枝落としをご依頼いただいた下見と
スローラインをセットしてきました。

明日、枝落としの作業に行く予定です。




午後から懸案だった自宅の裏のイチョウの
枝落としをすることにしました。




アキンボのダブルロープの試運転を
かねて行いました。







アキンボは、シングルでもダブルでも
ほんと良く働いてくれて助かります。




約1時間ほどでさっぱりしました。




落とした枝を片付けて、無事作業が
終了しました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月27日(水)

桜の片付け

今日も朝から快晴です。

ハウス周りの雪も大夫消えました。




昨日、伐採した桜の幹の玉切りと
枝を片付けました。




雪があるとソリで運べるので楽ちんです。





重たくて苦戦しましたが、何とか集積出来ました。




昨日の桜の枝落としの動画をUPしました。



興味のある方は、ご覧くださいね。↓

https://youtu.be/FJnPKTll_xY


1月の末に愛車のバモスを車検に出したのですが
エンジンが逝かれてしまって、修理不可との
連絡を貰って、仕方なく軽トラに乗り換える
ことにしましたが、納車まで2か月待ち。

ようやく明日、納車との連絡を頂いたので
2か月間、お世話になったライフ君を感謝を
込めて、洗車しました。

本当に2か月間、ありがとうございました。




黄砂か杉花粉か?大源太山が心なしか霞んで
いました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月26日(火)

庭の桜伐採

お天気が良かったので、午後から懸案だった
庭の桜の伐採をすることにしました。




これ以上、大きくなると手に負えなくなるので
今のうちに伐採することにしました。




練習方々、登って枝を落としてから伐倒する
ことにしました。

トップロープにはアキンボをセットして
マキタのバッテリーチェンソーに頑張って
貰いました。




アキンボは、簡単に取り外せるので、樹上で
色々やってみました。










伐倒には、念のため5倍力のけん引装置を
使いました。




無事、予定の方向に伐倒出来ました。




幹は、薪に使おうと、幹は玉切りにしました。




ナメコのホダ木もゲットできました。

また、ナメコの種駒を400個くらい打てそうです。




夕方、夕日がきれいでしたが、この後雷が鳴って
雨になってしまいました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月25日(月

試運転

今日は朝から快晴です!!




昨日注文していたDMMのリギングプレートが
お昼前に届きました。




さっそくサドルハーネスのブリッジロープに
取付ました。

ブリッジロープを1本に戻して、収縮用の
プル―ジックコードもセットしました。







アキンボのDdRTも出来そうです。




さっそく農園の練習場に行って来ました。




とりあえず、各システムは上手く作動して
くれました。









新調した登山靴もグリップが良かったです。


昨日の試運転の動画をUPしましたので
興味のある方は、ご覧くださいね。↓

https://youtu.be/KMX3ec2Eu_c


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月24日(

木登りシステムの妄想

朝起きて外をみると、真っ白。

10cmくらいの積雪がありました。




まだ、春はもう少し先になりそうです。




朝から雪だったので、久しぶりに
ハウスの薪ストーブに点火しました。




雪で、外仕事が出来ないのでハウスの中で妄想していました。

サドルハーネスのボトルバックを以前着けていたものに差し
替えました。




使わないと思うけどAkimboのDdRT化を考えてみました。

多少、ロープの干渉が気になりますが実戦でも使える
かもしれません??




DMMのスイベルの取付位置を変えてみましたが、
試運転では良い感じです。

正解の無い登攀システムなので、まだまだ楽しめます。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月22日(金

木登り用の靴の新調

今日は、上の娘の車に乗せ貰い長岡まで
行って来ました。

ついでに、木登り用の靴を購入してきました。
LowaのカミーノGTです。




今まで使っていた登山靴より一段下のランクの
ものを購入しました。

少し、軽くなって靴底の模様のパターンが
細かくなって木登りには良さそうな感じです。




さっそく、靴ひもを数年前から愛用している
「結ばない靴紐」に交換しました。




フットアッセンダーの装着もバッチリです。




木登り器の装着も大丈夫みたいです。



近いうちに試運転してみたいと思っています。


ところで、昨日試運転してみたAkimboのDdRT
の動画をUPしましたので、興味のある方は
ご覧くださいね。↓

https://youtu.be/pNApuz37SkY




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月21日(

AkimboのDdRT化

ずいぶん温かくなってきました。

大源太川にも雪解け水が流れだしました。




湯沢の最高気温は18℃になったようです。

昨日、一昨日の2日間、自宅の障子貼りを
やっていて、更新を休んでしまいました。




Akimboをダブルロープ使う予定は無いのですが
もし、使うとしたら…、妄想してみました。

パーツを出来るだけ使わなくてシンプルで、
ロープが干渉しないシステムをあれやこれや
考えたら、これになりました。




夕方、試運転してみましたが、Akimboは
シングルロープの方が断然使いやすいです。







前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月19日(火)

ナラの木の枝落としの動画UP

昨日のナラの木の枝落としの動画を
UPしました。




興味のある方は、ご覧くださいね。


AkimboとBolla、使い勝手がとてもよいデス。

https://youtu.be/F6dz6NM9Iss


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月18日(月

ナラの木の枝落し

朝から快晴!!

絶好の枝落し日和になりました。




昨日、トップアンカー用に下準備
しておいたので、早々にトップ
ロープをセット出来ました。




今日は、スパイクレスでアキンボに
ヨーヨーシステムを組み込んで
登攀しました。




アキンボとボーラがあれば枝落としも
楽勝です。




枝落としをしながら登って行き、枯れた
先端のトップカットをして、無事アキンボで
降下出来ました。







落とした枝は、凄い量になりました。




落とした枝は、薪とホダ木用に玉切り
しました。




細い枝は、ご依頼者様の林の中に運搬して
集積しました。




何とか暗くなる前に、作業は終了しました。




帰りの夕焼け空がきれいでした。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月17日(

ナラの木の枝落しの下見へ

急きょ、お墓が雪の下に埋まっているうちに
お墓の脇のナラの木のトップカットと枝落としの
ご依頼を頂きました。







夕方近くになって下見とスローラインでトップ
アンカーの設置の下準備をしてきました。




少し苦戦しましたが、約8mの高さの枝又に
スローラインを掛けることが出来ました。




お天気の具合を見て、明日か明後日
業する予定です。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月16日(土)

ボーラと Xスタティックロープ

小雪のチラつく中、午後から農園の
木登り練習場に行って来ました。







メインロープを掛けずにサブロープ
にBollaをセットとして登ってみました。




ボーラとトゥーフェルベルガーの
Xスタティックロープの相性は??

メチャクチャ良かったです。







今日の木登りの動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/ip0ZNCMno1s


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月15日(金)

プーリーの自作

今日も朝から晴れました。




以前、YouTubeで見たヨーヨーシステムで
使うプーリーを真似して自作してみました。




使い勝手はかなり良いです。




改良した2つのBollaで自作のプーリーの
試運転してみました。

Bollaの1つは、ヨーヨーシステムで上手く
ロープを掴んでくれたのですが、もう一つの
Bollaは、ロープを掴んでくれません。

結局夕方までBollaの調整していました。

何とか目途が立ってきました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月12日(火)

ブナの巨木の木登り

朝から気持ちよく晴れました。







午前中、Akimboのダブルロープ化を
チョコットだけ妄想しました。

でも、Akimboをダブルロープで
使うことは無いと思います。







午後、以前から登りかったブナの巨木
の木登りに行って来ました。

登降器は、AkimboとBolla×2を準備しました。




いざ登ろうと前に立つと、結構な巨木で
登れるかどうか不安になりました。







中間にトップロープをセットしてから
サブロープ2本で、その上に登って行き
目的のところにトップアンカーを設置して
無事、降下することが出来ました。










ブナの樹のそばから大源太山が大きく
見えました。




ブナの木登の動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/XssAbmMCchA


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月11日(月

引き上げ用のテザーにスイベル

一昨日、木登りの練習をしていた時
昇降器の引き上げ用のテザーにスイベルを
着けるともっとスムーズになると思い
スイベル付きのミニ滑車を使って
テザーを作ってみました。




ゴムヒモを使っているので5cmくらいの
延び縮みが出来ます。




さっそくBollaを取り付けてみました。




つづいてAkimboも。




スイベル付きなので、いろいろな方向に
対応できるようになりました。







ついでにBollaのプーリー(ベアリング)に
ワッシャーを噛ませロープの繰り出しが
よりスムーズになるように改良しました。







前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月10日(

木登の動画UP

昨日の木登の動画をUPしました。







空中ブランコをお楽しみください。↓

https://youtu.be/5FvILX3mBUc


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月9日(

下見と木登り

晴れましたよ~!!




気持ちも前向きになります。




急きょ、昨日ご依頼を頂いた枝落としの
下見に行って来ました。




ついでに、杉の伐採か枝落としもお話も
いただきました。

伐採は、後片付けが大変なので枝落としを
お勧めしました。




関係無いことですが、ふとアイディアが
沸いてきました。

フットアッセンダーのバンドに輪っかを
着ければロープロケットのゴムシーソー
システムで使えます。




さっそく手縫いで輪っかを縫い着けました。




Akimboに塗った潤滑油のおかげで、びっくり
するほどスムーズに作動するようになりました。




ディスクワークがあったのですが、あんまり
お天気が良かったので、我慢できずにAkimboと
フットアッセンダーの輪っかの試運転に農園の
木登り練習場に行って来ました。

途中見た真っ青な青空と大源太山がきれいでした。




農園の練習場。




操作に慣れてきたAkimboの使い勝手はとても
良くなってきました。




冬眠していたフクロウ君が雪の下から出て
来てくれました。



春は、もうすぐです。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月7日(木)

フィルドブロックの動画UP

今日は、朝から雨です。
まだ積雪は1m以上あります。




フィルドブロックの機械的倍率は最大5倍です。

けん引き伐倒には、軽くて最高です。




ブナの伐採に使用した動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/9Gyb1G3wBXg


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月6日(水)

ナメコの種800駒打ち

嬉しいことに今日も晴れました。




午前中、昨日チェンソーカービング用に
玉切りしたブナの丸太をソリで農園の
杉林の中にあるユンボ小屋の前に運びました。







水路が雪で覆われているうちに、薪用に
玉切りした丸太も集材することにしました。




急斜面なので、転がして集材出来ました。




ソリで5往復ほどして農園の杉林まで運びました。




何とか午前中、片付けることが出来ました。




スッキリしましたよ~。




午後からナメコの種駒を800駒、ブナの
ホダ木に打ち込みました。

マキタのバッテリーインパクトレンチが
あれば現地で種駒が打ててとても便利です。




何とか暗くなる前に種駒打ち、終了しました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月5日(火)

ブナの木の伐採

このところの暖気で、ずいぶん雪が
消えました。







10時過ぎには、太陽が顔を見せて
くれました。(^.^)/




午後から先日枝落としをしたブナの
伐採に行って来ました。

前回けん引き用にビニールひもを
仕込んでおいたので、けん引ロープの
設置も楽々出来ました。




けん引ロープのおかげで思った方向に
伐倒出来ました。




MS260は、絶好調で活躍してくれました。
約2時間ほどかかりましたが、薪用に
玉切りまで出来ました。







久しぶりにチェンソーカービングを
やりたいと思い、丸太を2本確保しました。




西日を浴びた大源太山がきれいでした。




夕焼けがきれいだったので、明日も
晴れそうです。




みなさま、Yahooブログの終了後の移行先は
どこにされますか?

とりあえず「はてなブログ」を開設してみました。↓
https://daigentanoen.hatenablog.com/


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月4日(月)

究極マルチセーバーの妄想

究極のマルチセーバーを目指して妄想中です。




収納もスッキリ。




出来るだけパーツ数が少なく丈夫で軽量で、
ダブルでもシングルでも使え、杉の幹や
広葉樹の枝でも使え、回収ボールが無くても
回収出来るセーバーを目指しています。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月3日(

ナメコの種駒打とホダ木の確保

先日伐採したクルミのホダ木に
ナメコの種駒を400駒打ちました。




午後から、同じく先日枝落としした
ブナの枝からナメコ用のホダ木を
確保に行って来ました。




ホダ木は30本、確保出来ました。

細い枝も回収しました。




ソリで、近くの農園の杉林まで
運びました。




細い枝は、薪ストーブの焚き付けと
チップにして簡易休憩所に敷きたいと
思っています。




明日も晴れると嬉しいのですが…。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成31年3月1日(金)

ご依頼の杉の伐採

ご依頼のあった車庫脇の杉の伐採。




いつものマルチランヤードをセットしました。

暴れ杉の場合、掛け替えが多いので左側のリングは
クイックシャックルの方が良かったです。




下から見たより大きい杉で途中から降りて
トップロープを取りに帰りました。




トップカットも上手くいきました。










無事、伐採出来ました。(^.^)/







杉の伐採のトップカットの写真追加でUPします。
















動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/nZSIsiAze8U


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る