大源太の林業のようす

平成30年9月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月28日(金)

枝落としの試運転

久しぶりに朝から快晴。

青空が気持ち良いです。




午前中、自宅の裏の草刈りを
2時間ばかり頑張りました。




スッキリしましたよ~。




Xスタティックロープのコアを
抜いてトップアンカーの回収用
に、回収ボールがなくても回収
出来るようにしました。

コアーを抜いたカバーに丸結びを
一つ作ると回収できます。










午後から試運転してみました。




妄想通り、無事トップアンカーの
回収が出来ました。




最後に、真っ暗になるまで杉林の
草刈りをしました。

さすがに、疲れました~。




枝落としの動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/c5AwIDf3joU


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月27日(木

SRT用のロープの試運転

一昨日、アウトドアショップKさんに注文していた
SRT用のロープがお昼前に届きました。

いつも迅速な対応をしていただき、感謝です。

ロープの説明には、「トゥーフェルベルガーの
Xスタティックは伸び率が1.4%と、SRTクライ
ミングに適した”スタティック”なクライミング
ロープです。」とありました。




Xスタティックは、11.7mmなのですが、
Teufelbergerのフライ11mmより細く見えます。




スプライシングは不可ということなので、回収用の
アイをコアーを抜いたカバーで作ろうと思った
のですが、カバーの編み込みが強力で断念しました。




そこで、スローラインでアイを作りました。

スローラインの結びめは、カバーの内側に引き込んで
スッキリさせました。

写真は、引き込み前です。




さっそく、色々な登降器で登ってみました。




伸び率が1.4%ということなのですが、実感は
全く伸びがない感じでした。

ロープが新品なせいで硬かったのか?ロープランナー
との相性が一番良かったです。




ブルドックボーンも良かったですが…。

ロープの引き込みは、プーリーが付いている
ロープランナーの方が、スムーズです。




ロープレンチとジグザグの組み合わせでは、登り
降りは、普通に出来ましたが、枝渡りでは、ロープが
硬いせいか固まってしまい先には行けませんでした。




試運転の様子の動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/FWpyVys_lrc


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月24日(

杉の葉の片付けとドローンの回収代

台風で落ちた杉の枝をチッパー君に
頑張ってもらって行者ニンニク畑に
敷きました。




良い肥料になると思います。




ボーラのマルチランヤードの使い方で、
3種類の方法を思いついたので記録して
おきます。




シングルロープにすれば、より長く
広範囲に作業が出来ます。







木の上のドローンの回収作業。

https://www.youtube.com/watch?v=ZjowvtkUrNQ

貴重な動画を撮ったドローン。

貴方な回収にいくら払えますか?

これから需要がありそうな業種です。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月22日(

ロープランナー改の試運転


今日も朝から雨。

午前中、ロープランナーの細かいところを
調整しました。

午後から晴れてきたので、さっそく試運転に
行って来ました。




操作性は、かなり向上したと思います。




降下もスムーズに出来るようになりました。




海外の動画を見ていたら、スローウェイト
をSRTのロープの重りに使っていたので
さっそく倉庫の肥やしになっていたウェイトを
持ち出して真似して作ってみました。




使い勝手っては、とても良かったです。




夕空が明るくなって来たので
明日は晴れるかな。




ロープランナー改の試運転の動画は、
こちらです。↓

https://youtu.be/gnpTC_5aSKo


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月21日(金)

ロープランナーの改造


今日は雨。




こちらの写真を発見して、妄想が
湧いてきました。

やっぱりみんな手(指)が痛いんだ。(笑




久しぶりにロープランナーの改造に
熱くなりました。

と、いっても翼にドアストッパーの
ゴムを着けただけですが…。













動きは、とても良くなりました。




動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/fSne-wmY9HY


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月18日(火

マルチランヤードの試運転

昨日、収穫した原木ナメコで
お昼にナメコ汁を作りました。

初物のナメコ、美味しかったです。




久しぶりの太陽、うれしかったです。




パーツをシンプルにした
マルチランヤードの試運転
をしてみました。




良い感じのマルチランヤードが
完成しました。




夕空がきれいでしたよ~。




マルチランヤードの試運転の
動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/07sehgimMf4


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月17日(

マルチランヤードのシンプル化

お天気が悪かったり、町内会の
行事があったりでなかなか枝打ちが
出来ません。

今日は、お天気が悪かったので
マルチランヤードの妄想をしました。

装着しているパーツをシンプル化
しました。




デバイスもボーラ改にして、ロープの
遊びが無いようにしました。

今度、晴れたら試運転してみます。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月14日(金)

ロープロケットダブルp2

ロープロケットダブルの
バンジーコード用のプーリー
をDMMのスイベルで制作
してみました。↓

https://youtu.be/WzK25-3J1_8











ロープロケットダブルPart2
の動画UPしました。↓

https://youtu.be/YN795dAPKaM

後半は、いつものパターン
なのでスルーしてください。

それにしてもジオンとジグザグの
SRTの作動制御は、最高です。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月13日(木)

ロープロケットダブルPart1の
試運転動画UP


ロープロケットダブルPart1の試運転の
動画UPしました。↓

https://youtu.be/Nab57u7cNWU





前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月12日(水)

柿の木の片付けと
新ロープロケット


台風で倒木した柿の木の片付けに
行って来ました。

幹が真っ二つに割れた幹の向かって
右側を片付けました。




今日は、マキタ電動とMS260の
チェンソーを使いました。




約2時間、枝が多くて苦戦しましたが
無事片付きました。

マキタの電動チェンソーが大活躍
してくれました。




残念ながら黒柿ではありませんでした。




向かって左側の柿は、柿を収穫した後の
秋に片付ける予定です。




何と命名すればいいのでしょう?

とりあえずロープロケットダブル。




登攀時左右の足をゴムひもで
シーソーのように引き上げる
システムです。




ゴムひもの力で足を引き上げるので
メチャ楽ちんです。

色々やってみましたが、何とか
先が見えて来ました。




最終的に左のショルダーにリングを
縫い付けました。

明日また、試運転してみますね。




今日の試運転の動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/-JPfF7mucv8


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月10日(月

改造ジオンの試運転と妄想

朝、台風21号で倒伏した柿の木の
伐採の連絡を頂きました。

さっそく、下見に行って来ました。

お天気の具合を見ながら作業することで
ご了承いただきました。




雨が降らないうちにジオン改の試運転を
してきました。




こちらはジグザグのロープレンチアルミ
テザー仕上げ。

登攀も降下もスムーズに作動してくれます。




ジオン改、サブロープ限定ですが、
シングルでもダブルでもとてもスムーズに
作動してくれました。




ただシングル時、フットアッセンダーで
登るときは、イマイチでした。




ジオン改の試運転、おおむね良好でした。




改造ジオンZillonの試運転の
動画UPしました。↓

ジオンとジグザグのスムーズな
動作をみてください。

https://youtu.be/D7btpOkyKso


午後も雨で外仕事が出来ない。(涙




ということで、さらにジオン改の妄想。(笑

ワンタッチロープレンチテザー。

ジオンのシングルでは、心もとない場合は
これを装着すれば安心です!!




樹上で、脱着してもピンが落ちません。
簡単に装脱着が出来ます。




ツールハンガーにも吊るせます。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月9日(

ジオンの改造

昨日のジオンZillonの試運転を
受けて、思い切って改造して
しまいました。

ブルドックボーンのパーツを
流用しました。




非常にグッドです。

シングルロープで。




ついに、理想のディバイスが
手に入りました。

ダブルロープで。




皆様は、危険ですので絶対に
改造しないでくださいね。


試運転の動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/-9tOpx_ofo8


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月8日(

妄想ペツルジオンの試運転

今日は朝から雨。




なので、妄想。(笑

ジオンZillonがシングルロープでも
使用可能とのこと。↓

https://www.petzl.com/US/en/Professional/Using-the-ZILLON-lanyard-in-single-mode

メインロープには、荷が重そうですが…。

サブロープには、使えそうです。

シングルロープで。




ダブルロープで。




メインにジグザグ、サブにジオン。
行けそうな気がする。




午後から晴れてきたので、農園の
練習場にジオンZillonの試運転に
行って来ました。







雨で枝が濡れて滑りやすくなって
いたのですが、ジグザグもジオンも
ストレスなく作動してくれました。




ジグザグ+アルミテザー+ロープレンチと
ジオンの組み合わせは最高でした!!




動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/U3nh8ROOQuM


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月6日(木)

スプライシングに挑戦

久しぶりにスプライシングに挑戦。

ロープはタキオンの11.5mmです。




このロープ、カバーがシッカリ出来て
いるのでスプライシングは苦戦します。








ここからのコアーの引き込みが勝負です。




約2時間ほど掛かりましたが、良く
出来ました。




最後にステッチングをして完成です。




ツリーキャッチャーやボーラで
活躍してくれそうです。







完成したアルミのテザーの
試運転をしてみました。




テザーのサイズは、バッチリ!!




最高の動作をしてくれました。




抵抗もなくロープの操作は
自由自在って感じです。




機械式のデバイスの中では、この
組み合わせが最高だと思います。


自作のアルミのテザーと
自作のロープのアイの
試運転をしてみました。↓

https://youtu.be/1jYNyNfUMBQ


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月5日(水)

ジグザグアルミテザー完成

台風21号、凄い強風でビビったのですが
ハウスは無事でした。




昨日、型取りしたアルミのテザーを朝から
仕上げることにしました。




まずは、ロープレンチを取り付けるために
アルミのテザーのトップを両脇1mmずつ
削ります。

サンダーで粗削りした後、平ヤスリで調整して
仕上げます。

ロープレンチの角度がキーポイントになります。







テザーの既存のアルマイト塗装を剥いでから
紙ヤスリ320番で仕上げた後、面鏡仕上げに
しました。




仮試運転で、赤と黒のロープレンチを
組み込んでみました。







面鏡仕上げのままでも良いのですが、せっかくなので
アルマイト塗装をすることにしました。







塗料は、黒をメインに紫と緑を入れました。




なかなか渋い良い色に仕上がりました。




封孔液で穴をふさぎます




アルマイト塗装争完了。




さっそくジグザグに組み込んでみました。

色々やってみましたが、ジグザグのトップの
爪との干渉もなく良い仕上がりなりました。




夕方、台風対策で畳んでおいた簡易休憩所の
シートを張りなおしました。




強風でシートがめくれて機材が濡れたので
明日まで乾かしてから、再設置したいと
思っています。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月4日(火)

アルミのテザー制作

今日は朝から台風21号の影響で
風が強く、ハウスが揺れて飛ばされ
そうで、怖かったです。

ハウスの下から風が入らないように
丸太を置いて風対策をしました。




雨風が凄かったので、外作業は止めて
昨日の試運転したジグザグのアルミの
テザーを作り直すことにしました。







12mm厚のアルミ板の型取りには
電動糸鋸を使いましたが、刃を5~6本
折ってしまいました。

ちなみに型取りには2~3時間もかかります。




台風対策をやりながらの作業で、結局
暗くなるまで掛かりましたが、何とか
テザーの原型が完成しました。



明日、台風の片付けを済ましてから
細かいところを仕上げたいと
思っています。

今度は、何色のアルマイト塗装にしようかな??
楽しみ~♪


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月3日(月)

ジグザグテザー延長

昨日、試運転したアルミ(黒)のテザー。
穴だらけになってしまいました。




ジグザグの先端の爪がロープレンチに
当たることがあるので、以前作成した
テザーを加工して1cmほど長くしました。




今度は、良い感じになりました。

やっぱりジグザグ最高です!!




動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/HxebPx4VYzk


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月2日(

ジグザグアルミテザーの試運転

ロープの両端のアイをジグザグ用に
加工しました。
















ヨーヨーシステムのパーツをターボチェストに
交換しました。




ジグザグの自作アルミテザーの試運転を
してみたところ、ジグザグは機械式の
デバイスの中では、最高の操作性だと
思います。







試運転の動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/K483JfQ6OpY


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成30年9月1日(

ジグザグのアルミテザー加工

雨で暇だったので、ジグザグの
アルミのテザーを短く加工して
みました。




なんやかんや言ってもジグザグの
操作性は最高です。







テザー、あと5mm長くすれば
最高かも。








試運転の動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/y6OXNwKMgbs


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る