平成29年7月の農園の林業
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月31日(月)
妄想が…、止まらない
妄想が止まらない。(笑
午前中、材料のアルミ板を購入してきました。
午後は、草刈りをさぼってペツルのアジャスター用に
アルミ板を糸ノコでカットしてプーリーを作りました。
穴の位置の微調整がかなり難しかったですが
行き当たりバッタリって感じではありましたが
何とか完成しました。
カラビナは、念のためヒッチハイカー用のスチール製に
交換しました。
プーリーがロープを押し付ける加減が難しいです。
夕方、試運転してきました。
動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/hDWg7L8bH-A
お昼前に桜の枝落としのご依頼がありました。
午後イチで下見に行って来ました。
自宅の前とのことだったので、楽勝かなと思ったら…。
私のところに来るご依頼は、そんな生易しい枝落としが
来るはずはありませんよね。
やはり期待通りの桜の枝落としのご依頼でした。
枝落としは、明日の午後の決行なのですが、とりあえず
メインロープだけセットしてきました。
明日は即、作業に入れます。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月29日(土)
墓地の枝落とし
小雨の中、ご依頼の墓地の枝落としに
行ってきました。
雨で濡れていてもマルチランヤードが
あれば安心。
墓石の上の枝も、吊るし切りでバッチリ!!
約1時間で杉3本の枝落とし終了しました。
雨でロープやパンツが濡れたので、さっそく
洗濯をしてハウスの中に干しました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月26日(水)
ウッドリングVer.5の試運転
ウッドリングVer.5の試運転。
良い具合でした。
試運転の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/40cM301yfwE
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月25日(火)
またまたウッドリング作成
またまた、午後からウッドリング作りを
しました。
午前中、閃いたことがありました。
サンダーで削るときドリルに装着し、回し
ながら削れば、左右対称のリングが出来る
じゃん?
さっそく、作成してみました。
思っていたより素晴らしいリングが出来ました。!(^^)!
前作より、先端を若干長くして握りやすく
しました。
材料は、数年前に薪にしようと思って干していた
桜の枝を使いました。
ラッキーにも虫が入っていませんでした。
ワトコオイルを塗ると良い感じに仕上がりました。
ミニカラビナを取り付ける穴を開け、ハーネスに
吊るせるようにしました。
ペツルのアジャスターに装着してみました。
握り具合は、とても良くなりました。
リング作成の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/k_KxNlA3QF0
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月24日(月)
ウッドリングの試運転
昨日、作成したウッドリング。
さっそく試運転をしてみました。
ウッドリングの握り具合は、とても
良かったです。
ほぼ??、8mmのロープがコントロール
出来ました。
全体重を掛けた時のコントロールも
スムーズにできました。
試運転の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/D9Wst_NQQuw
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月23日(日)
ウッドリングの作成
朝から雨だったので、ウッドリングを
作成しました。
サンダーを使って削り出しで作成しました。
今日は、写真の左から3ケ作りました。
最初に穴を開けてから、そこに棒を刺して
サンダーで削ると、比較的丸く加工できる
ことが分かりました。
最終的には、試運転の結果、こんな形になりました。
もはやウッドリングとは言えず、ウッドブロックか??
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月22日(土)
枝の片付けとウッドリングVer.3
一昨日、枝打ちした枝をチッパー君に
片付けてもらいました。
約1時間で、きれいにしてもらいました。
スッキリ~!!
また、FBでよけいな?ものを見つけてしまった。
買えないので自作してみることにしました。
久しぶりのチェンソーカービングで荒仕上。
サンダーと紙ヤスリで仕上げました。
形は全く違うものになってしまいました。
ワトコオイルを塗ると美しいウッドリングが
完成しました。
今回も材料は、樹齢300年の枝です。
さっそく試運転をしてみました。
全体重を掛けてもスムーズに操作できます。
また、近々枝打ちの空中移動で使ってみますね。
試運転の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/Rq7M4dqB17A
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月21日(金)
ウッドリングで枝打ちの動画
昨日の枝打ちの動画をUPしました。↓
https://youtu.be/EGl8QkovMBo
自分では、画期的?な空中移動システムだと
思うのですが…。
動画に即バットの評価をされるのは、悲しいです。
その理由のコメントが、頂ければ次に繋げるのですが…。
いつもありません。(涙
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月20日(木)
ウッドリングの試運転
午後から、改良ウッドリングの試運転方々
枝打ちを3本しました。
1本は、普通に木登り器で登って、残りの
2本は、空中移動で枝打ちをしました。
約1時間半、汗びっしょりになりながらも
頑張りました。
空中移動システムに組み込んだ改良ウッド
リング、最高です!!
ツルアジサイも傷めず、無事枝打ち終了
しました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月19日(水)
ウッドリング改良型作成
一昨日のツリーバース(樹渡り)で、ペツルのアジャスターと
ウッドリングの使い勝手が、あんまり良かったので、ウッド
リングを改良して作り直しました。
以前、枝打ちさせていただいたとき、頂いてきた樹齢300年の
杉の枝を材料に使いました。
ゴムのリングをお手本にして作りました。
なかなか良い感じに出来ました。
杢目もきれいです。
ミニカラビナを取り付けてハーネスに
吊るせるようにしました。
さっそく試運転をして来ました。
握り具合と操作性が向上しましたよ~♪
ウッドリングが無いと全体重をかけたとき解除が非常に困難に
陥るのですが、このウッドリングがあると解除が容易になります。
ウッドリングの試運転の動画はこちらです。↓
https://youtu.be/3QDHx4fT1ss
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月17日(月)
ツリーバースの練習
心地の良い一日になりました。
午後からツリーバース(樹渡り)の練習を
してみました。
ペツルのアジャスター2つとフックを2つ
使って3本の樹渡りをしました。
涼むつもりだったのですが、気がつけば
汗びっしょりになりました。
おかげで、美味しいビールが飲めます。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月16日(日)
リングの試運転
夕方、行者ニンニクの種採りの作業が終わってから
8mmのロープに、昨日作ったエンジュのリングを
ペツルのアジャスターに組み込んで、杉林の平均台?で
試運転をしてみました。
ツリークライミングでは、8mmのロープを使うのは
良い悪いの評価はあると思いますが、自分的には画期的な?
システムだと思います。
すごく使い勝手が良いです。
ちなみに試運転の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/LSAzBOkC9Jk
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月15日(土)
CTフィンチの分解
Climbing Technology Finch 分解。
ロープの両端末にアイのあるCEランヤードにも
取付られます。
ロープ径は、10mm-8mmまでOKかな?
フィンチの使い勝手の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/rX9TrU-slWM
エンジュのリング作成
枝打ちの空中移動システムに組み込む
エンジュのリングを作ってみました。
穴を少し小さめにしてみました。
カラビナに通して持って行くことが出来ます。
良い感じにセット出来ました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月14日(金)
午後から枝打ち1本
Climbing Technology フィンチ。
いくら探しても動画がない。(涙
人気がないのかな??
空中移動システムに使えそうなので情報がないまま
無謀にも購入したのですが…。
さっそくバラシて、パーツをCEランヤードに装着。
使い勝手はかなり良いです。
ランヤードでは、良好に作動するのですが、空中移動
システムでは、8mmのロープに装着して全体重を掛けると、
全く解除が出来なくなってしまい使用はあきらめました。
で、またペツルの元のパーツに戻しました。
最初の解除がカックンとなるので、秘密兵器を投入。
といっても以前自作した木のリングです。
試運転してみましたが、なかなか良好でした。
朝イチで、枝打ちのご依頼にわざわざ自宅まで
来ていただいたので、午後から行って来ました。
事前に聞いていた杉のお話よりずっと太い。
持って行ったマルチランヤードが短すぎて
難義しました。(汗
暑くてチェンソーもぐずつき気味。
枝打ちが終わるころには、暑くてちょっとフラフラ気味。
一発降下システムが無ければ、降りて来られなかった
かも??
約1時間、地上約14mくらいまで枝打ちしたので
スッキリしました。(^_^)/
ご依頼主様も喜んでくれました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月8日(土)
ペツルのブリッジアジャスター
久しぶりに午後から木登り練習をしました。
枝打ちで使ったペツルのブリッジアジャスターの
使用勝手があんまり良かったので、8mmの
ツインロープで試運転してみました。
8mmのロープを制御出来る既存のパーツが、
なかなか見つからなかったのですが、この
ブリッジアジャスターの使い勝手は、予想した
通り素晴らしかったです!!
ただし、難点なのはこのアジャスター、単品では
買えません。(涙
でも、TreeStaffuさんで安売りをしてますので
気になる方は、ぜひゲットしてください。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月6日(木)
枝打ちと枝片付け
今日も枝打ち3本。
空中移動システムの操作も慣れて来ましたよ~。
枝打ち3本、約2時間かかりました。
4日間かかって落とした枝はチッパー君に片付けて
貰いました。
約3時間、スッキリ片付きました。
暫く使わないロープとパンツは、洗濯しました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月5日(水)
空中移動システムⅣ
今日は、雨が降ったり止んだりの
パットしないお天気でした。
午後から雨の合間を縫って杉の
枝打ちに行って来ました。
杉の天辺が2本になっていたので
1本トップカットしてみました。
空中移動システムにPETZLセコイア用
調節型アタッチメントのブリッジのパーツ
を組み込んで、試運転もしてみました。
昨日の試運転では、上手く作動したのですが
さすがにハーネスにフル装備をすると重く
なって、解放が難しかったです。
でも、何とか使えるレベルでした。
もう少し頑張りたかったのですが、雨が降って
来て2本で退散しました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月4日(火)
妄想、空中移動システムⅢ
枝打ちの空中移動システム。
いろいろやっていますが、昨日のコングの
チェストアッセンダは、行きは良いけど
帰りはダメでした。
そこで、PETZLセコイア用調節型アタッチメント
ブリッジのパーツを組み込んでみました。
解放には、コツが要りますが、かなり良好です。
GoProの固定用パーツ、ちょっと改良しました。
ハーネスのツールハンガーに吊るせるように
なりました。
穴を大きくしただけだけど…。(笑
昨日の空中移動の動画をUPしましたので、関心の
ある方は、ご覧くださいね。↓
https://youtu.be/zI-dHuj4jSM
前ページに戻る ホームへ戻る
平成29年7月3日(月)
雨が降らなかったので枝打ち3本
嬉しいことに雨の天気予報が、いつの間にか
曇りの天気に変わってくれました。
午前中は、買い物に行って、午後から行者ニンニクの
種まきをする林床の回りの枝打ちをすることにしました。
昨夜から妄想していた空中移動のパーツです。
(このパーツセット、結果的には失敗しました。)
直径8mmのロープを引けるのですが…、送れない。(涙
全く送れないわけではないのですが、テンションが
掛かっている状態だと、無理にロープを送ろうとすると
カバーを傷つける可能性が発生します。
樹上で、作業の様子を客観的に撮れないかと思い
クライミングスパー用ロアーストラップのベルクロを
使ってGOPROの固定用パーツを作成してみました。
午後の3時過ぎから作業を始めて約2時間、3本だけ
ですが、地上約17mくらいまで枝打ちが出来ました。
枝打ち前。
マルチランヤードを装着すれば、落ちる心配が
無くなるので安心です。
GoProに秘密兵器?を装着して撮影しました。
空中移動から、生還中の写真です。
無事、アンカーを設置した杉の木に
生還できました。
写真では、よくわからない思いますが
とにかくスッキリしましたよ~♪
落とした枝は、後日チッパー君に
片付けて貰います。
前ページに戻る ホームへ戻る