平成28年12月の農園の林業
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月31日(土)
枝打ち降下システムの設置と収納
枝打ち降下システム。
今年、最後の動画UPしました。↓
https://youtu.be/X3SWFyyPYrk
来年も引き続き、大源太農園を
よろしくお願いいたします。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月29日(木)
風邪にも負けず実験
今日は、朝から良いお天気になりました。
まだ、風邪が治らないんだけどロープセイバーの
実験がしたくて、暖かくなったお昼前に枝打ちに
行って来ました。
2本で約1時間。
木の天辺からの景色は最高でした。
何とかお昼前に枝打ちが終わり、スッキリしました。
枝打ちのせいか、午後からの太陽の
光がハウスに届くようになりました。
最後に今日、実験したNo good saverとgood saiverの
写真をUPしました。
違いが分かりますか?
No good saver
good saiver
今日の実験の様子の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/bAZKKjapypM
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月28日(水)
まだまだ止まらないアンカーの妄想
今日も雪。
風邪も治らないので、またまた
ハウスでアンカーの妄想中。
杉の丸太と雪で折れたアカシアの
枝をハウスに持ち込んで、やって
いました。(笑
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月27日(火)
ロープセイバーの妄想
午前中は、会議で街まで行って来ました。
50cm以上あった積雪も、あっという間に
消えて田んぼが顔を出して来ました。
風邪ひきなので、昨日考えたアンカーを
考えなおしました。
ロープセイバーの片方にロープを固定すると
セイバーを幹に一回転巻いたとき、20m近い
ロープだと絡まって回収不能になることが
判明しました。
やはり解放側のロープをロープセイバーから
一旦外さないと、スムーズな回収が出来ない
ことが分かり、パーツを交換してみました。
樹上でワンタッチでセットして、スムーズに
回収できるロープセイバーの構築は難しいです。
明日の朝までに30cm以上の積雪の予報が
出ているので、午後から薪ストーブに点火
しました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月26日(月)
風邪でやる気が出ない
午前中、街まで出かけて用事を済ませて来ました。
午後から完成したアンカーシステムを使って
枝打ちをしようと思ったけど、下の娘から貰った
風邪のせいかやる気が出ないし鼻水も止まらない
ないので、薪ストーブに点火して、アンカーの
細かいところを改良しました。
枝又の狭いところでも抜けるよう以前手作りした
木のパーツを取り付けました。
ロープ(プルージックコード)も長いものにして
多少太い幹や枝でも2回巻けるようにしました。
コードのヒッチも3回巻きから4回巻きにして
滑らないようにしました。
木のパーツ(呼び名が分からない)も良い感じに
作動して枝又にカラビナが引っかかりませんでした。
とりあえず、ツインロープ用のロープセイバー完成。(^^)/~~~
体調がよくなったら、枝打ちに使ってみますね。
ブロ友のomiさんが、紹介してくださった手袋を
ゲットして来ました。
ついでにお気に入りの手袋も予備用にゲットして
来ました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月25日(日)
妄想アンカーの試運転
あらかじめツインロープにアンカーを
セットしておけば、杉のトップでも
ワンタッチ?で簡単に設置できるように
なりました。
地上からのアンカーのセットも
アンカーまでの高さと同じ長さの
ツインロープがあれば設置できます。
ロープの色を変えなくても地上から
両方のロープを引いてみれば、
回収する方のロープが判別できます。
回収もスローラインを使えば、安全
に出来ます。
妄想アンカーの試運転の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/F9cDIEKpfqc
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月24日(土)
YouTubeのこと
昨夜からの雪は、思ったほど積もりませんでした。
でも、一晩で白銀の世界へと変わりました。
昨年の今日、総視聴回数が1,000,000回を超えた
大源太農園のYouTubeの総視聴回数が1,673,000回
を超えました。↓
https://www.youtube.com/user/daigentanoen#g/u
一年間の視聴回数が673,000回を超えました。
そして、チャンネル登録数者も1,750人、一年間で
750人増加しました。(^^)/~~~
皆様、ほんとうにありがとうございました。
来年も引き続き、動画をUPしますので、よろしくお願い
いたします。m(_ _)m
昨日、作った命綱のアイの部分の下に熱圧縮
チューブ(接着剤あり)で、更に補強しました。
ツインロープのアンカーの妄想が止まらない。(笑
こうすれば、今までの問題がすべて解決するかも??
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月23日(金)
命綱を新調
お天気が悪いので、くたびれてきた枝打ちのカナメの
命綱を新調することにしました。
久しぶりにハウスの薪ストーブに点火しました。
齢のせいかすぐ忘れてしまうので「Kさん」の
とこのマニュアルを見ながらアイ作りをしました。
命綱には、リギング用のロープを使っているので
コアが緩いためアイ自体は、簡単に出来るのですが
抜ける可能性があるので、糸でガチガチに縫って
おきました。(笑
クイックシャックルとジグザグを装着すれば命綱
の完成。(^^)/~~~
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月22日(木)
今日も枝打ち三昧
今日も枝打ち日和。
でも風が強くて、杉のトップでは
結構、揺れました。
すっきり―!!
動画撮影を兼ねて4本の枝打ちをしました。
落ちなくて良かったです。
あと、もう少し頑張れば、この部分の枝打ちと
伐採が終わりますが、まだまだほんの一部です。
夕方の雲が異様な形でした。
GoProとニコンの一眼レフで撮った
動画をドッキング出来ないか悪戦苦闘して
いましたが、ようやくYouTubeにUPすることが
出来ました。
迫力??ある動画をご覧ください。↓
https://youtu.be/A9Kxovv6GzA
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月21日(水)
絶好の枝落とし日和
今日も、うれしい快晴(^^)/~~~
狐も日光浴??
絶好の枝打ち日和なのに、娘たちの
送迎があり、なかなか作業が進まない。(涙
まずは、ロングランヤードとアンカーを使って
アカシアの枝落としをしました。
アカシア、枝落とし前。
あれやこれやと、ロープワークを楽しみました。
伐採しても良いのですが、練習用に残して
おくことにしました。
その後は、中木の杉の枝打ちを3本しました。
細いので、枝打ちは難しかったです。
最後に杉3兄弟の枝打ち。
約18m上まで枝打ちをしました。
降りてきたら暗くなってしまいました。
今日もケガもなく、楽しく枝落としが出来ました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月20日(火)
今日も杉の枝打ちと伐採
嬉しいことに、今日も晴れたり曇ったりのお天気。
午前中は、小さめな杉を伐採することにしました。
お昼前に、何とか終了しました。
午後からは、枝打ちと段切り伐採をしました。
昨日、気になったロープランナーの
隙間を調整して狭くしました。
アンカーもパーツを取り換えました。
プーリー付きのカラビナをロック式に変更、
スイベルもリングに変更して軽量化しました。
ロープも長いものに変更しました。
見た目は、同じ感じですが、スクリューカラビナ
以外は、全部交換しました。
まずは枝打ちから。
約16mの高さまで登りました。
この杉も、もう太らなくて良いので、
極限まで枝打ちしました。
すっきり~!!
小雨が降って来ましたが、頑張って兄弟杉の
枝打ちと、小さい方の杉のトップカット、
そのあと段切りをして伐採しました。
ロープランナーもアンカーも絶好調!!
クイックシャックル+ジグザグの命綱も
装着して作業すると、落ちる心配がなくなる
ので、作業にもゆとりが生まれます。
道具の調子が良いと、作業も安心して出来ます。
かなり明るくスッキリしました。(^^)/~~~
明日も雨が降らなければ、枝打ち頑張ります。!!
今日の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/5u9zeQ_oQ60
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月19日(月)
APTAの試運転と枝打ち
晴れたー(^^)/~~~
午前中は、つらい?町内の仕事をこなして
午後から、待ちに待ったPATPの発射実験。
スコープは無くても良いかも。(笑
そのあと、枝打ちとトップカットと段切り伐採。
今日の降下用のアンカーは、この組み合わせです。
材には出来そうもない曲がった杉なので
枯れない程度に極限まで枝を落としました。
降下しながら、隣の杉を段切りしました。
2本とも伐採しても良かったけど、1本だけ
残しました。
かなり明るくなりました。
ハウスへの日当たりも良くなる思います。
明日も晴れれば、枝打ちの続きが出来ます。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月16日(金)
APTAのスコープの照準調整
今日も朝から雪。
3時ごろ雪が小やみになったので
APTAのスコープの照準調整をしました。
10m位先の杉の幹で照準合わせ。
水糸とレーザーを使いました。
とりあえず照準合わせ完了。
スローウェイトがまっすぐ飛ぶわけでは
ないでのあくまでも目安として使います。
午後からハウスの薪ストーブに点火しました。
せっかくなので、花豆の煮豆を作りました。
自画自賛ですが、柔らかく美味しく出来ました。
夕方、庭木が雪で凄いことになっていました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月15日(木)
APTA試射!
雪の晴れ間をみつけて、
スコープ装着でAPTA試射!
ターゲットは杉。
高さは20m位あります。
試射の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/kH16Kzd34c4
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月14日(水)
APTAのスコープ装着完了
今日は、おばあちゃんの定期病院受診の
付き添いで街まで行って来ました。
帰りのスーパーで買い物して、クジを
引いたら一等が当たりました。(^^)/~~~
帰ってきてからお昼用のナメコ汁を
仕込みました。
冷凍ナメコ、便利です。
今日も美味しく出来ました。
夕方、APTAのスコープの装着用のアダプターを
完成させました。
良い感じに装着できました。
アバウトですが、的中率のUPが期待?出来ます。
午後からハウスの薪ストーブに点火して、降雪に
備えることにしました。
ハウスの屋根に張った落雪シートが活躍してくれる
ことを祈っています。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月13日(火)
妄想APTAにスコープ装着
午後からハウスの脇の雪を片付けました。
今シーズン初の除雪作業です。
昨日、ハウスの屋根に仮設置した落雪シートを
マイカー線で固定しました。
これで、吹雪が来ても大丈夫だと思います。
朝、この方のyouTubeを見ていたら妄想が…。
https://youtu.be/q-9Z7UMF2os
しかし、この方の豪快な笑いは素敵ですね。
ハウスの作業が終わってから、さっそく
妄想開始。
猿対策に購入したおもちゃのエアーライフルに
着けていたスコープが棚の肥やしになって
いたので、APTAに装着してみることにしました。
スコープを取り付けるアダプターを1.5mm厚の
アルミの角材を加工して作成しました。
APTAの取付には結束バンドを使います。
まだ、細かい調整が必要ですが…。
カッコ良いでしょう?
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月12日(月)
ミンサーの台座の修正
2日ぶりの快晴がうれしい一日になりました。(^^)/~~~
昨日、納品したミンサーの台座、丈と幅をカットして
貰いたいとのご依頼を受けて、午後から修正しました。
せっかく良い素材なので、チェンソーで粗切りしてから、
カンナとサンダーで仕上げました。
ミンサーの台座には、もったいない?
くらいに仕上がりました。
久しぶりにMS150Tcのスターター側のカバーを
外してエアーガンと洗浄スプレーで清掃しました。
新品のように?きれいになりました。
ハウスの屋根に落雪シートを張ろうと思い、
スノーシューを初出動させました。
暗くなる前に、とりあえず屋根に被せることが出来ました。
明日、ナイロンロープで補強します。
ロープセイバーのパーツ(カラビナ)を交換して作動実験
をしてみました。
いい感じです。!!
ロープセイバーの作動実験の動画は、こちらです。↓
https://youtu.be/JuGDa0Ghx_s
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月11日(日)
手動ミンサーの台座のご注文
急きょ、手動ミンサーの台座のご注文を頂いたので
2年前、枝落としをしてハウスで乾燥させていた
樹齢300年の杉の枝をチェンソーでカット&カンナ
掛けをして、軽くサンダーをかけて納品してきました。
枝といっても太さは25cm以上あります。
年輪が混んでいるので、重量感があります。
(実際、重いです。)
ハウスから世に出ることが出来て、枝も喜んで
いると思います。
自称、究極?のロープセイバーにリングを追加して
スムーズに長さを調整できるようにしました。
それにしても今日は、雪が沢山積もりました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月10日(土)
ロープ類の洗濯
午前中、用事を足しに街まで行って来ました。
道路は、除雪車が初出動したようですが
帰りには、あっという間に真っ白になりました。
一気に真冬になった感じです。
午後からハウスの薪ストーブに点火しました。
昨日の枝落としで汚れたロープ類とパンツを洗濯しました。
キノコ駒打ち専用の金槌、柄の頭が折れたので
カンナで削ずり直して作り直しました。
庭木の雪囲いにも結構雪が積もりました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月9日(金)
続、大杉の枝落とし
前回の大杉の枝落とし時、ロープランナーの
ロープが通る隙間を細いロープ用に狭めて
おいてしまって、登るとき苦戦したので、
隙間を11.7mm用に調整しました。
もう一つは、CEロングランヤードのアンカー用に
パーツを組み替えました。
隙間を調整したので、ロープランナーは、スムーズに
登ることが出来ました。
CEランヤードのアンカーも妄想とおりに作動して
くれました。(^^)/~~~
不要な枝を切り落としたので、隙間が出来て良い
感じになりました。
今日、切り落とした枝です。
約18mのところの枝にアンカー設置用のビニールひも
を掛けてきたので、いつでも登ることが出来ます。
今日の大杉の枝落としの動画です。
CEランヤードのアンカーの設置方法に
ご注目くださいね。↓
https://youtu.be/57wztDa_JOA
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月8日(木)
今日もナメコの種駒打ち
朝から雪が…、あっという間に3cmくらい
積もりました。
今日も午前中からナメコの種駒打ち。
夕方まで750駒打ちました。
全部で1,750駒打って、ホダ木は杉林に伏せ込みました。
先日、伐採させていただいて玉切りを頂いてきた
柿のホダ木にも実験がてら駒を打ってみました。
ナメコと柿の木の相性は、「やや適」だそうです。
今日も午後からお日様が顔を出してくれたので、
大源太山の雪景色がきれいでした。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月7日(水)
妄想木登りとナメコの種駒打ち
朝降っていた雪も止んでくれて青空が
顔を出してくれました。
昨日、収穫した原木ナメコでお昼用に
キノコ汁を作りました。
刻みネギと神楽南蛮唐辛子を添えれば
絶品です。
お天気が良くなったので、雪をかぶった
大源太山が絶景です。
ナメコの種駒を打ちたかったのですが、
あまりにもお天気が良かったので、ツイン
ロープでの妄想登攀の試運転をしてみましたが
あえなく失敗。(ToT)/~~~
とりあえず登って、アンカーの妄想実験を
やってみました。
妄想CEロングヤードのアンカー動画です。↓
https://youtu.be/Js8ayFdga8M
結局、4時過ぎに木から降りて来て、ナメコの
種駒打ちをしました。
真っ暗になってから杉林に伏せて来ました。
昨日と今日で、合計1,000駒打ちました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月6日(火)
ナメコ種駒打ち開始
今日は雪になるというので、雪が積もらない
うちに最後の原木ナメコを収穫してきました。
お昼には、真っ白になりました。
午後から先日、用意したブナとモミジの
ホダ木に種ゴマ打ちを始めました。
でも、いろいろあって300駒くらいしか
打てませんでした。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月5日(月)
杉の枝片付け
昨日、枝落としした杉の木。
降りたときは真っ暗で完了写真が
撮れなかったので、今日、明るく
なってから写真を撮って来ました。
もう少し、細かい枝を落としたかった
けど、アンカーの枝に麻ひもをセット
してきたので、いつでも登ることが
出来ます。
それにしても落とした枝の量はすごくて
枝も太かったです。
明日から雪模様の天気になるとのことなので
午後からチッパーシュレッダー君に頑張って
貰って、暗くなる前に片付きました。
すっきり―。(^^)/~~~
最後の写真は、昨日の枝落とし前の杉です。
ちなみに昨日の枝落としの動画です。↓
https://youtu.be/SmhHaI8Paqw
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月4日(日)
巨木杉の枝落としの練習
来春(3月頃)、杉の巨木の枝落としを
ご依頼いただいたので、その前に自宅の
裏の杉で枝落としの練習をしました。
この杉は、12~13年前に梯子と電動チェンソー
で死ぬ気で枝落とした思い入れのある杉です。
この杉が、今の枝落としとツリークライミングの
原点になっています。
昨夜、妄想して作ったツインロープのアンカー
の試運転もしてみました。
折込式の天寿の鋸ですが、折りたたむ必要が
ないので、ロック用のビスを新設しました。
幹が太いので、ランヤードは3.6mを用意しました。
杉の幹の途中には穴があり、今年はスズメバチが
入居していました。(笑
妄想アンカーの具合は、良好でした。
樹上からの景色は、最高でした。
CEのロングランヤード、使い勝手は最高です!!
今日、活躍してくれた道具たちに感謝です。(^^)/~~~
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月3日(土)
ブナの枝でチップ作り
今日も朝から青空が広がりました。(^^)/~~~
昨日、ブナの枝落としの林から小枝を
午前中、搬出しました。
農園の杉林に集めました。
細いながらもホダ木に使えそうな枝と
バードコールの材料に使えそうな枝を
確保しました。
残った枝は、チッパーシュレッダー君に
片付けてもらいました。
チップを敷いた林床には、これから種ゴマを
打つナメコのホダ木を伏せる予定です。
小腹がすいたのでサーモスのお湯でカップ麺
を作り、いただきました。
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月2日(金)
ナメコのホダギ確保
今日もロープワークを楽しませて
いただきました。
今更ですが、ツインロープの場合
トップの枝に通すだけで、別途
リングリングなどの器具を用意する
必要がないことに気づきました。(^^)/~~~
自作のポールソー役に立ちます!!
高さ10m位からの枝落としスリルと迫力
があります。
とりあえず、事故もなく2本のブナの
枝落としが終わりました。
暗くなる前にホダ木の玉切りが終わりました。
その後、ヘッドランプを点灯しながら
ホダ木の回収終了しました。
動画はこちらです。↓
https://youtu.be/VHyxSpUW8_U
前ページに戻る ホームへ戻る
平成28年12月1日(木)
枝打ちとトップカット
嬉しいことに晴れになりました。(^^)/~~~
雪が消えたので、原木ナメコが復活。
さっそくお昼用にナメコ汁を仕込みました。
朝からハウスの薪ストーブに点火したので
ナメコ汁を煮込みました。
昨日、ツインロープのアンカーの使い勝手が
良かったので、作り直しました。
晴れたので、1本の枝打ちと2本とトップカット
から段切りの練習をしてみました。
ツインロープのアンカーがしっかりしている
ので、掛けたまま隣の木で安心して作業が
出来ました。
調度、作業が終わったら雨が降って来ました。
スッキリ~♪
動画はこちらです。↓
https://youtu.be/gidZo8XrTAY
前ページに戻る ホームへ戻る