大源太の林業のようす

平成28年8月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月30日(火)

自作HAASの作り直し

今日は台風の影響で一日中雨降り。

午前中は会議に出て、午後から
自作HAASを作り直しました。

メーカー純正?のHASS(上)が295g。

自作のHAAS(下)は、183g。




ゴムとパイプを純正より細いタイプを
採用して、直径2mmのワイヤーを使い
ました。

ゴムの伸びは、純正に5cmほど及びま
せんが、軽量なので動きがスムーズです。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月28日(

HAASにヨーヨーシステム


台風前の久しぶりの木登り。

安定の3点支持。




無謀にも?HAASにヨーヨーシステムを
組んでみました。



風が強かったけど…、楽しかった(^^)/~~~

HAASでヨーヨーの動画をUPしました。

興味のある方は、ご覧くださいね。↓

https://youtu.be/FAejiKpCqwI




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月21日(

天寿折込剪定鋸サヤ仕上げ


天寿の折込剪定鋸、軽くてコンパクトなんだけど
樹上で折り込む作業は、タイムロス。

そこで、市販の鋸のサヤを流用して
折り込まなくて使えるようにしました。




そのままだと、柄が長が過ぎて、サヤに
さしてもバランスが悪い。

そこで、柄の固定ネジを平ネジに交換して
鋸がサヤの奥まで挿入できるよう改良しました。




サドルハーネスに取り付けたら良い感じに
ブラさ下がりました。(^^)/~~~




天寿の折込剪定鋸の長所は、柄が木製で、刃も
21cmなので、とにかく軽いです。

柄が長いので、刃が短くても遠くまで届きます。

刃が短いので、しなやかに曲がってくれるので
小枝がきれいに切れますし、折れ曲がることが
少ないと思います。

刃の角度が変えられるので、最適な角度で
枝が切れます。

薄刃なので、切れ味はたぶん?世界一です。

それと、通常の天寿の刃は、ワンタッチで
交換できて便利なのですが反面、樹上で枝に
刃が当たってしまうと簡単に外れてしまう
ことが発生します。

この天寿の折込剪定鋸の刃は、ワンタッチ交換
した後、刃をネジで固定するタイプなので、
樹上で刃が外れることはありません。

以上の利点から、もう暫く天寿の折込剪定鋸を
使ってみたいと思っています。


午後から9/3に行われるけものの塾の現地
打合せに参加しました。

それにしても暑かったです。




今日も夕焼けがきれいでしたよ~。




明日は、雨の予報だけど、少しは涼しく
なってくれることを願っています。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月19日(金)

クルミの枝片付け

昨日、枝落としをしたクルミと杉の枝を
チッパー君に夕方、片付けて貰いました。




約30分ほどできれいに片付きました。




クルミの木もスッキリしました。

これで、ツリークライミングの練習用に
使えます。




昨日、天寿の折込剪定鋸で枝落としした
作業の動画をUPしましたので、関心の
ある方は、ご覧くださいね。↓
https://youtu.be/_64WOt9wMHI


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月18日(木)

天寿の折込鋸の試運転

午後から昨日購入した天寿の折込鋸の
試運転方々、自宅の裏のクルミの木の
小枝落としをしました。




1時間ばかり試運転のつもりが面白くって
気がついたら3時間も木の上で楽しんで
しまいました。




小枝か無くなって、スッキリしました。



このクルミの木、枝が横に張っているので
リムウォーク(枝渡り)の練習には最高です!!


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月17日(水)

天寿の折込剪定鋸21cm


今日は、潰瘍性大腸炎の定期受信で病院へ。

終わってから朝イチで仕上げたエンジュの
ストラップを直売所へ出品してきました。

娘たちにおばあちゃんのお昼を頼んで
おいたので、久しぶりに沼田の食の駅まで
買い物に行って来ました。

運良く?天寿の折込剪定鋸21cmを見つけ
たのでゲットしてきました。

刃の角度が、ダイヤルで変えられる優れものです。

帰って来てからさっそく、改造作業。




間違って樹上で刃が出ないように

最初、輪ゴムを装着してみましたが…。







サドルハーネスにもスッキリ収まります。

これ軽量かつコンパクトで良いかも?




あんまりスッキリしないので、結局マジック
テープに取り換えて、刃を固定しました。







ポールソーにもスッキリ装着出来ました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月16日(火)

チェンソーのチェーンオイルの容器


午後から久しぶりに娘たちと
買い物ドライブ。

帰りの十二峠からの空の雲が
台風の影響か?きれいでした。




定期購読している今月号の林業
情報誌にチェンソーのチェーン
オイルの容器には、蜂蜜の容器が
良いと書いてあったので、さっそく
蜂蜜を別の容器に入れ替えて
オイルを入れて実験してみました。




良くオイルを入れ過ぎて困ることが
ありますが、この容器だと入れ過ぎた
オイルを吸い込めるので、便利です。




グッドアイディアですね。

皆様も試してミソ―。(^^)/~~~


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月12日(金)

5点支持で枝落とし


5点支持で枝落としの練習。

メインロープ&ロープランナー。(1点支持)

ダブルランヤード。(2点支持)

ツリーキャッチャー&ロープランナー
+ジグザグ&クイックシャックル。(2点支持)

絶対?落ちないよね~。

このシステムがあれば、木の上どこでも行けそう。(笑




同じようなことやっていますが、
気になる方はご覧くださいね。↓

https://youtu.be/jENgAtqern0




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月10日(水

ツリークライミングの体験


知り合いの方がツリークライミングの
体験をさせたいとのことでしたので
ロープ渡りとセーフティロープを設置
して登攀をして貰いました。




以外にすんなり登れましたが、フット
アッセンダ―とロープロケット取り外しに
苦戦してました。




全くの初心者の方々でしたが無事、体験が
終了してホッとしています。

たぶん、一生に一回のツリークライミングの
体験、良い思い出になりますように…。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月5日(金)

モバイルフォールアレスターの試運転


注文してもいつ来るか分からない日本のショップは
あきらめて、いつものTreeStuffさんに8/1に注文して
いたペツルのモバイルフォールアレスターとショック
アブソーバー40cmが午前中、届きました。




さっそく、午後から試運転をしてみました。




先日、講習を受けたロープ高所作業でモバイルフォール
アレスターの使い方を教えていただいたので、メインロープ
とライフラインを設置しての試運転。




試運転の動画は、こちらです。↓

https://youtu.be/J2ycLUn38aM


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月4日(木)

マイクロフリップで枝打ちの試運転


PETZLのマイクロフリップのロープガイドに
スイベルを無理やり取り付けました。

わずかにスイベルのシャックルがロープガイドの
穴に当たって、すんなり入らなかったので
木づちで叩いて力づくで入れちゃいました。(笑




枝打ちの七つ道具に、PETZLのマイクロフリップの
スイベル仕上げが加わりました。




夕方、枝打ち方々試運転をしました。

スイベルを着けたら、ポジショナー2にも
勝るとも劣らないほど使い勝手が良くなりました。

スイベルを着けるとロープクラブのレバーが
上を向くので、非常に使い勝手が良くなりました。





約1時間弱の枝打ちで、スッキリ明るくなりました。

枝打ち前





枝打ち後




マイクロフリップで枝打ちの試運転の動画です。↓

https://youtu.be/7vdJjaLyLCQ


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月3日(水)

PETZLマイクロフリップ の再試運転


PETZLのマイクロフリップの再試運転をして
みました。

ロープガイドにはやっぱりスイベルが無いと
使いにくいです。





慣れれば良いのだろうけど…、やっぱりラン
ヤードには慣れたポジショナー2が一番使い
やすいです。

しかし、ジグザグとクイックシャックルの
組み合わせは、ベストパートナーです。

非常に使いやすいです。!(^^)!




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月2日(火)

ちょっとだけ試運転


夏休みになると工芸品が売れ出します。

バードコールが昨日、売れ切れになって
しまったので、朝一で4個だけ出品して
来ました。

夕方、6月に作り置きしていた槐のストラップの
包装を済ませました。

明日、都合がつけば直売所へ出品してきます。




今日は子供たちの送迎と雨の合間を縫ってペツルの
ロープクランプ『アジャスト』と『マイクロフリップ』
にポジショナー2を装着しての試運転をしてみました。

ロープクランプ『アジャスト』のブリッジコードは
長すぎるので、ちょん切ってしまいました。(笑




残念ながら『マイクロフリップ』とポジショナー2との
相性は良くないようでポジショナー2がロープを上手く
捕まえることが出来なくて、滑ってしまい焦りました。

ということで、元のロープグラブに戻しました。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成28年8月1日(月

リングセーバーのセットの方法


最近SRTばかりで登攀をしていたら
Ddrtのリングセーバーのセットの方法を
忘れてしまいました。(汗

改めて、農園のリングセーバーのセット
方法の動画を見直したら、画像もアングルも
悪い。(涙

ということで、改めて動画を取り直しました。




関心のある方は、ご覧くださいね。↓
https://youtu.be/8HyeZ5z3_NE




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る