大源太の林業のようす

平成26年6月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月27日(金)

農園の杉1本伐採

きこりのコンロを作ろうと午後から
農園の杉を1本伐採しました。

農園の杉を1本伐採しました。


今の時期は、杉の皮が簡単に剥けます。

今の時期は、杉の皮が簡単に剥けます。


杉の先端は、枝まで皮が剥けます。

杉の先端は、枝まで皮が剥けます。


コンロの材料を持って帰って来て水で洗浄しました。

表面にカビが生えないようハウスの中で、乾燥させる予定です。

コンロの材料を持って帰って来て水で洗浄しました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月26日(木)

杉の枝打ち4本完了

今日は、岩原地区の某マンションの裏の杉の枝打ち
を頼まれていたので朝から出動して来ました。

某マンションの裏の杉の枝打ちを頼まれていたので朝から出動して来ました。


枝打ち4本だったので午前中には終了するはずだったのですが
意外にも苦戦して午後の4時過ぎまでかかってしました。

枝打ち4本、意外にも苦戦して午後の4時過ぎまでかかってしました。


出来るだけ上まで枝を落として欲しいとのご依頼でマンションの
7階くらいまでの高さまで枝打ちをしました。

地上約20mの高さまで登りました。

地上約20mの高さまで登りました。


杉の下に降雪の感知器があったり、竹林があったりで枝の
吊るし切りの練習やプーリーセーバーの降下の練習も兼ねて
作業をゆったりさせていただきました。

降雪の感知器の上の吊るし切り。

降雪の感知器の上の吊るし切り。


竹林の上の吊るし切り。

落とす場所が1カ所しかありません。

竹林の上の吊るし切り。


高いところまで枝打ちして、疲れたときの降下
には、プーリーセーバーがメチャ楽ちんです。

疲れたときの降下にはプーリーセーバーがメチャ楽ちんです。


とりあえず、これでご依頼いただいている林業関係の仕事が終了しました。

いよいよ農作業に本腰を入れられます!


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月25日(水)

ロックジャックの点検とグリスUP

ツリークライミングで命を託す昇降器のロックジャック、
久しぶりに点検清掃とグリスUPをしました。

これ、考えた人、凄いです。

ダイヤモンドの指輪より魅力的、と思うのはコシだけ??(笑

ロックジャック、久しぶりに点検と給油をしました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月24日(火)

桜の枝葉チップ

日曜日に、枝落としした学園の桜の枝葉を朝からバモスで
3往復して農園の杉林に回収して来ました。

学園の桜の枝葉を回収してきました。


雨が降らないうちにチッパーシュレッダーにかけました。

雨が降らないうちにチッパーシュレッダーにかけました。


バモス3台分の枝葉が、何事もなかったようにチップになりました。

バモス3台分の枝葉が、何事もなかったようにチップになりました。

チッパーシュレッダー君は、ほんと働きものです!!

来年は、このチップからカブトムシがザックザック
出て来るといいな〜♪


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月23日(月

一人スピードラインの実験

今日は、夏雲みたいでした。




一人作業で、スピードラインを操作出来ないかネットサーフィン
していたところ、ついに動画を見つけましたよ〜♪
http://youtu.be/WrieVyXX1Os


さっそく、ポータラップとナイロンスリングを注文しました。
昨日注文したのに、本日の午前中届きました。(驚

ちなみに先行投資で、.アウトドアショップKさんに注文しました。

チョット、ナイロンスリングの短いのが1本届きましたが、愛嬌と
ということで…許しましょう。




さっそく夕方、実験してみました。

枝打ち前の杉です。

上手い具合に作業道の上に、枝が掛かっています。




スピードラインは、杉の木の下に墓地や道路等があった場合、ラインを
引いて、特定の安全な場所に枝を移動させるシステムです。

実験の様子の動画は、こちらです。↓
(気になる方は、みてくださいね。)
http://youtu.be/HqtlLAnYPDw


逆転の発想で、枝打ちする木の方にポータラップをセットすると
スピードラインが1人で操作出来ます。




まだ、正しい結束方法とか問題はあると思いますが、一人スピードラインを
マスターすれば、杉のトップカットなど作業範囲が更に広がります。

スピードラインで集積した枝です。




枝打ちが完了した杉です。

杉林の中がどんどん明るくなって行くのは、とてもうれしいです。



3日間、連続で木登りしたので、身体中、筋肉痛でボロボロです。

すいません、21日は雨で木登りはしませんでした。m(_ _)m


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月22日(

無事、学園の桜の枝打ち完了

午後から湯沢学園の桜の枝落としに行って来ました。

午前中、降っていた雨も止んで、絶好の枝落とし日和になりました。

午後から湯沢学園の桜の枝落としに行って来ました。


先端の枝は、MS150TCで、下の太い幹はMS200で伐採しました。

先端の枝は、MS150TCで、下の太い幹はMS200で伐採しました。


約3時間半掛かって、無事枝落としが終了しました。

これで、学園の文字がちゃんと見えるようになりました。

約3時間半掛かって、無事枝落としが終了しました。


下でサポートしてくださった南雲さんと鈴木さん
には心より感謝いたします。m(_ _)m

これで、また一つ懸案事項が減って、ホッとしています。


枝落としが終わったあと、鈴木さんにツリー
クライミングの練習を少しだけ、してもらいました。

さすがに若い人は、のみ込みが早くて驚きます。

初めて使う昇降機のロックジャックも
簡単な説明で、使いこなしていました。

鈴木さんの、将来が楽しみです!!

鈴木さんにツリークライミングの練習を少しだけ、してもらいました。

今夜は、美味しいビールが飲めます。(感謝!


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月21日(

学園の桜の枝落しの下準備

明日は、地元の学園の桜の枝落としに行って来ます。

夕方、最終チェックに行って今日のうちにスローラインをセット
しておこうと思い、スーパーショットを取りに帰って
戻って来たら雨になってしまいました。

スーパーショットでトップアンカーに、スローラインをセットしました。


しかし、このスーパーショットは、優れものです。

ベストな位置にトップアンカー用のスロー
ラインをセットすることが出来ました。

明日、朝イチでこの位置にトップロープを
セットすれば枝落としは、楽勝??だと思います。

ベストな位置にトップアンカー用のスローラインをセットすることが出来ました。

チェンソーや木登り道具の準備も完了しました。

体調も良くなってきましたので、あとは、明日
雨が降らないことを祈るのみです。


プーリーセーバーの掛け替えの様子の動画を撮ってUPしました。

プーリーセーバーの掛け替えの様子の動画を撮ってUPしました。

今日は、杉に登らずに撮りました。↓
http://youtu.be/hfVEsc1a46U

手が届かないくらい太い幹でのプーリーセーバーの
掛け替えの場合を想定した場合の手法です。


昨日は、杉の枝の吊るし切りの練習をしました。

昨日は、杉の枝の吊るし切りの練習をしました。

その様子も動画にUPしました。↓
http://youtu.be/cm0OPbTjHs8

新規にご依頼のあった杉の枝落としですが、杉の下に降雪用の
感知器がありましたので、その対策のために練習しました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月20日(金)

プーリーセーバーの試運転?

さっそく午前中、プーリーセーバーの試運転?をしてみました。

プーリーセーバーの試運転?をしてみました。


樹上でセットしてみました。

樹上でセットしてみました。


何とか午前中に2本だけ枝打ちをすることができました。

枝打ち前

枝打ち前


枝打ち後

ずいぶん明るくなりました。

枝打ち後


一週間ぶりの重作業で、午後から動けなくなって動画を
編集していました。

感心のある方は、見てくださいね。

プーリーセーバーの樹上でのセット方法↓
http://youtu.be/87AFozPjPEs

プーリーセーバーの回収方法↓
(こちらの動画の回収方法は、残念ながら失敗作です。)
http://youtu.be/lJRRsa5SEus

実験したかったのは、杉の大木は下に来るほど幹が太くなるので
降りてくるまでに4〜5回、プーリーセーバーを掛け替えなければ
ならないのですが、巨木だと下に来るとプーリーセーバーを動画の
ように外してしまうと、再度幹にプーリーセーバーを回すのは至難の
わざとなってしまうので、スローラインを使って、プーリーセーバー
を外しても、下に降りて来たとき、またプーリーセーバーを簡単に
セットできるようにしたかったのですが…。失敗してしまいました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月19日(木)

枝打ちバカ

先日の柳の特別伐採の代金を当て込んでアウトドア
ショップKさんにまた、貢ぎ混んでしまいました。

プーリーセーバー2.5m、ワイドアルミスナップ、
チェンソーランヤードを注文しました。

本日、ようやく注文の品が届きました。

幸いにも体調が良くなってきたので、さっそく明日、本日届いた
ギアで試運転をしてみたいと思っています。

アウトドアショップKさんにまた、貢ぎ混んでしまいました。


特にプーリーセーバーは、杉の大木の枝打ちをした後、降下
する際、命綱を外すとき活躍してくれるものと期待して購入しました。

手入れのしてない杉の大木では、命綱が外れなくて前回
かなり苦戦しましたので、今回プーリーセーバーを導入して
みることにしました。

プーリーセイバーを導入。

ちなみにプーリーセーバーの使い方の動画は、こちらです。↓
http://youtu.be/L9-OkGL2kng


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月18日(水)

枝打ちのご依頼

まだ、体調が悪いのでご依頼主様には、直接連絡していま
せんが、間接的なお話がありましたので、病院の帰りに下見
に行って来ました。

枝打ちの下見


今度もマンション関係です。

杉の高さは、マンションの11階くらいなので30mは、ありそうです。

杉の高さは、マンションの11階くらいなので30mは、ありそうです。

※6/20:先程、ご依頼主様と連絡を取って、
枝打ち3本のご依頼をいただきました。

だだし、作業は体調が戻ってからに、させていただくことにしました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月17日(火)

枝打ちと高所伐採の動画

知り合いの方が、先日(6/12)に行った杉の大木の枝打ちと
高所伐採の動画と写真を撮って送って来てくださいました。(感謝!

杉の大木の枝打ち

その動画をYouTubeにUPしました。↓
http://youtu.be/CSwy4jV0ao8


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月12日(木)

3回目の長岡

5月16日以来の長岡へ行って来ました。

久しぶりに来たら、森がメチャクチャきれいになっている〜♪

森の前には、花まで植えられていました。

久しぶりに来たら、森がメチャクチャきれいになっている〜♪


まずは、朴の木を2本とナラの木を伐倒しました。

ここで、不覚にも防護ズボンを切りました。

まずは、朴の木を2本とナラの木を伐倒しました。


そのあとナラの木の枝に挟まれた杉の枝打ちと段切りをしました。

ナラの木の枝に挟まれた杉の枝打ちと段切りをしました。


あと大木の杉の枝打ちをしました。

大木の杉の枝打ちをしました。


最後に、杉の幹が3兄弟のうちの2兄弟を高所伐倒をしました。

、杉の幹が3兄弟のうちの2兄弟を高所伐倒をしました。


枝が上手い具合に伐倒方向に伸びていたので、
何とか2本を伐倒することができ、スッキリしました。

何とか2本を伐倒することができ、スッキリしました。


高所伐倒の作業の様子をUPしていただきました。

高所伐倒の作業の様子をUPしていただきました。


伐倒した枝を払っているとき防護ズボンの2カ所目を切ってしまいました。

防護ズボンの2カ所目を切ってしまいました。

でも、防護ズボンのおかげでケガは全くありませんでした。

チェンソー作業の時は、必ず防護用のズボンや脚カバーが
必要だと実感させられました。

もしツナギのまま作業していたら即、病院行きでした。

皆さんも、チェンソーを操作される方は、必ず防護用のズボンや脚カバーを
装着するようにしてくださいね。


今日の作業で、更に森の中が明るくなって、風の通りがとても良くなりました。

この森が、人々が散策出来る素晴らしい森になることを願っています。

この森が、人々が散策出来る素晴らしい森になることを願っています。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月10日(火

特殊伐採無事終了

午前中、スーパーショット的中を使って
トップロープを設置して来ました。

結構、高い位置にアンカーをとることが出来ました。

午前中、スーパーショット的中を使ってトップロープを設置して来ました。


今日は、施主様にお願いして写真を撮ってもらいました。

柳は、隣のマンションの10階くらいの高さなので30mくらいあるかもしれません。

今日は、施主様にお願いして写真を撮ってもらいました。


初めて自分が作業する写真を撮ってもらえて良かったです。

初めて自分が作業する写真を撮ってもらえて良かったです。


枝が倒れる瞬間のベストショットを撮ってもらいました。

枝が倒れる瞬間のベストショットを撮ってもらいました。


枝を落としたあとの柳の幹を倒すためにリギングロープを
トップロープの下にセットすることが出来ました。

これで、狙った方向に確実に倒すことが出来ます。

リギングロープをトップロープの下にセットすることが出来ました。


柳の特殊伐採、無事終了しました。

それにしても毛虫が多かった〜。

柳の特殊伐採、無事終了しました。

沢山汗をかいたので、晩酌のビールが美味しいです♪


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月7日(

桜の特殊伐採

お話をいただいたのですが、切れるかな?

お話をいただいたのですが、切れるかな?


結構、傾いています。

結構、傾いています。


予定としては、青線で枝を落としてから、赤線で切り落とします。

青線で枝を落としてから、赤線で切り落とします。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月5日(木)

続、下刈り

昨日の続きで、通称コシアブラ畑の杉林の下刈りに行って来ました。

昨日の続きで、通称コシアブラ畑の杉林の下刈りに行って来ました。


笹刃に、アサリをつけると5cmくらいの木も切れます。

笹刃に、アサリをつけると5cmくらいの木も切れます。


約4時間、下刈り頑張りました。

とりあえずきれいになりました。

約4時間、下刈り頑張りました。


光が入るようになったらコシアブラの他に
ゼンマイやワラビが生えだして来ました。

ゼンマイやワラビが生えだして来ました。


良かったら刈り払い機の動画を見てくださいね。↓
http://youtu.be/NsPC7rbWbvw


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月4日(水)

通称コシアブラ畑の下刈り

久しぶりに通称コシアブラ畑の杉林に下刈りに行って来ました。

久しぶりに通称コシアブラ畑の杉林に下刈りに行って来ました。


今日の刈り払い機には笹刃をセットしました。

研ぎ角をチョット浅めにしました。

さすがに笹刃、チップソーと違いスパスパ切れます!!

今日の刈り払い機には笹刃をセットしました。


とりあえず、1/3くらいの下刈りが終了しました。

とりあえず、1/3くらいの下刈りが終了しました。

明日、もう半日頑張ろうと思っています。


通称「ワラビ畑」のワラビも見事に生えましたが、残念
なことにワラビが細すぎて「干しワラビ」で出品出来ません。

通称「ワラビ畑」のワラビも見事に生えました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月3日(火)

フライ用のリールでサブロープを設置練習

お昼前に少し時間が出来たので、フライ用のリールでサブロープの
設置の練習に行って来ました。

昨日、練習用のブナの樹の周りの杉の枝を
落としたので、ずいぶん明るくなりました。

練習用のブナの樹です。


スローラインを巻いたリールです。

スローラインを巻いたリールです。


リールに巻いたスローラインにウエイトを付けて投げると
結構遠いところにアンカーを設置出来ることが分かりました。

サブアンカーの設置


サブロープのアンカーを良いポジションに
設置出来ると、作業範囲が広がります。

サブロープのアンカーを良いポジションに設置出来ると、作業範囲が広がります。

ツリークライミングは、奥が深いです。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月2日(月)

枝打ちの降下システム

暑くて、サツマイモの苗を植えられないので、今日はフライ用の
リールを使った杉の枝打ちの降下システムの実験をしました。

フライ用のリールを使った杉の枝打ちの降下システムの実験をしました。


約20m上からの景色は最高です。

約20m上からの景色は最高です。


上は、揺れて結構怖いです。

上は、揺れて結構怖いです。


無事、今日は3本の杉の枝打ちをしました。

暑くて、汗びっしょりになりました。

今日は3本の杉の枝打ちをしました。

フライ用のリールを使った杉の枝打ちの降下システム
外すのにドタバタしましたが結構、使えそうです。



通常、杉の枝打ちにはワイヤー入りのランヤードを使うのですが
今日は、ノンワイヤーのランヤード(なんちゃってART仕上げ)
を使ってみました。

広葉樹なら偉力を発揮しそうです。

それにしてもヒッチハイカーにも使われているスネーク風
プルージックコードは、最高に使い勝手が良いです。

ノンワイヤーのランヤード(なんちゃってART仕上げ)


最近、はまっている手袋です。

絶妙なグリップ力と耐久性は抜群です。

最近、はまっている手袋です。


今日も夕陽が、きれいでした♪

今日も夕陽が、きれいでした♪

動画をUPしましたので、興味のある方はご覧くださいね。↓
http://youtu.be/4Z8W1phk9N8


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成26年6月1日(

秘密兵器?

むふふっ。

秘密兵器。

使わなくなったフライフィッシングのリール。

スローラインを巻き直しました。

明日、使ってみます。

使わなくなったフライフィッシングのリール。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る