大源太の林業のようす

平成25年9月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月29日(日)

杉枝のチップ作業完了

朝から枝打ちした杉枝をチッパーシュレッダー
でチップにして林床に敷き詰めました。

杉枝をチッパーシュレッダーでチップにして林床に敷き詰めました。


今日はコスモスマラソンが開催され、農園の傍の道をランナーたちが
走りました。絶好のマラソン日和になりました。ランナーさんたちは
きっと気持ち良く走れたことと思います。

ちょっとだけ、見学して来ました。

上の娘は、朝からボランティアでマラソンのお手伝いに行きました。

ちょっとだけ、見学して来ました。


杉の枝のチップをナメコのホダ木
の下に敷き詰めることにしました。

(1列だけ終了。)

ナメコのホダ木の下に敷き詰めることにしました。


暗くなる前に、何とか2列のナメコのホダ木
の下にチップを敷くことが出来ました。

何とか2列のナメコのホダ木の下にチップを敷くことが出来ました。


何とか頑張ったおかげで、杉林の上も下もきれいになりました。

何とか頑張ったおかげで、杉林の上も下もきれいになりました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月28日(

枝打ち三昧

今日は、朝から夕方まで思いっきり枝打ちをしました。(笑

ナメコのホダ木を伏せる林床の回りの杉の枝打ちをしました。

愛機のスチールのMS150TCと木登り器です。

愛機のスチールのMS150TCと木登り器です。


枝打ち前の杉林の状態です。

よく見えないかもしれませんが、枯れた枝がいっぱい付いています。

枝打ち前の杉林の状態です。


枝打ち前の杉を下から見るとこんな感じです。

枝打ち前の杉を下から見るとこんな感じです。


枝打ちが終わった天辺からの枝の様子です。

枝打ちが終わった天辺からの枝の様子です。


下を見ると結構な高さまで昇りました。

怖いと思ってしまうとビビって昇れなくなってしますので
気合いを入れて昇ります。

下を見ると結構な高さまで昇りました。


枝打ち後の杉を下から見るとこんな感じになります。

枝打ち後の杉を下から見るとこんな感じになります。


今日は8本、枝打ちをしました。

結構、林内が明るくなりました。

さすがに膝もガクガク、握力も無くなってきました
ので、落ちないうちに早々に切り上げました。

今日は8本、枝打ちをしました。


青空が見えるようになりました。

青空が見えるようになりました。


杉の枝が凄いことになっています。

明日は、チッパーシュレッダーで枝を片付けたいと思っています。

杉の枝が凄いことになっています。


今日も夕焼け空がきれいでしたよ〜♪

今日も夕焼け空がきれいでしたよ〜♪

今日の写真は、全てGoPro Hero3で撮ったものをUPしました。

広角レンズなので、デジイチでは出ない迫力があるでしょ??


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月27日(金)

笑ってくださいの「かかり木」

夕方、大源太農園の杉林の先端が折れている杉を1本伐倒しました。

…が、「かかり木」にしてしまいました。

言い訳は……、あえて、しませんが、まだまだ経験不足です。(笑

杉林の先端が折れている杉を1本伐倒しました。


その動画です。↓



幸いにもロープ1本で「かかり木」を外すことが
出来きて無事、倒すことが出来ました。

幸いにもロープ1本で「かかり木」を外すことが出来きました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月22日(

ホダ木立て

春に駒を打って杉林の中に伏せて寒冷紗を掛けておいた
シイタケのホダ木を立てることにしました。

以前切った杉の支柱を使ってホダ木を立てることにしました。

以前切った杉の支柱を使ってホダ木を立てることにしました。


春に仕込んだホダ木を全て立てることが出来ました。

来春の収穫は、無理かな?

でも来秋には、シイタケが出てくれるかもしれません。

春に仕込んだホダ木を全て立てることが出来ました。


同じく、春に駒を打って寒冷紗を掛けて
おいたナメコのホダ木を移動しました。

数日来、枝打ちをした枝をチッパーシュレッダーでチップにして
敷いたあと、再度ナメコのホダ木を並べる予定です。

春に駒を打って寒冷紗を掛けておいたナメコのホダ木を移動しました。

上手くいけば、来秋には、きれいなナメコが収穫出来る予定です。

農林業は、仕込んでから製品になるまでほんと手間と時間がかかります。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月20日(金)

続々、枝打ち

午前中、家の回りの草刈りをしてから、また枝打ちに行って来ました。

枯れ枝の枝打ちは、折れた枝の残りが(2cmくらい)があるので、それを
チェンソーで切っていかなければならないので、かなりの枝の数を処理しな
ければならないので手間がかかり疲れます。

枯れ枝の枝打ちは、手間がかかり疲れます。


昇る際、命綱が長すぎる部分を結んで短くして作業の際、あんまり
支障にならないようにしました。

降りるときは結び目を解いて使います。

命綱が長すぎる部分を結んで短くして作業しています。


枝打ち終了時の天辺付近で休憩している時の写真です。

かなり上まで、枝打ちしました。

枝打ち終了時の天辺付近で休憩している時の写真です。


無事ケガも無く降りてきました。

スッキリしました。

無事ケガも無く降りてきました。


今日は、連日の枝打ちと午前中の草刈りで疲れてしまったので
3本だけ枝打ちをして、ケガをしないうちにと引き上げました。

3本だけ枝打ちをして、ケガをしないうちにと引き上げました。

まだ、終了はしませんが、かなり杉林の中が明るくなりました。

このあと、猿が出て来てチェンソーのエンジン音で威嚇したり
電動ガンを持って追い払ったりして、とにかく疲れた一日でした。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月19日(木)

続、枝打ち

昨日に続き、行者ニンニクを植えようと計画している
周りの枝打ちを朝からしました。

枯れ枝の枝打ちは、結構苦戦しました。

枯れ枝の枝打ちは、結構苦戦しました。


いろいろあって午前中3本、午後から3本しか出来ません
でしたが、打った枝が下にかなり溜まりました。

打った枝が下にかなり溜まりました。


まだまだ終わりませんが、かなり明るくなりました。

まだまだ終わりませんが、かなり明るくなりました。


かなり上まで枝を落としたので、空が見えて来ました。

かなり上まで枝を落としたので、空が見えて来ました。

明日もがんばります!!


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月18日(水)

枝打ち

行者ニンニクの株分け用の畑を作ろうと思って
まずは杉の枝打ちをすることにしました。

行者ニンニク畑を作るために、杉の枝打ちをすることにしました。


枝は、ほとんどが枯れ枝です。

枝は、ほとんどが枯れ枝です。


GoProで撮ると杉の枝の状態が良く分かります。

GoProで撮ると杉の枝の状態が良く分かります。


約2時間で5本だけ枝打ちをしました。

今日は、終わらなかったので明日、続きをやろうと思っています。

約2時間で5本だけ枝打ちをしました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月14日(金)

枝打ち

先日改造したツイストクレブスシャックル(変形シャックル)を
さっそく枝打ちで使ってみることにしました。

命綱とのつながりが無理なく出来るようになりました。

ツイストクレブスシャックル(変形シャックル)の使い心地は。


前からやってみたかったユンボのアームの先のバケットにGoProを
取り付けて枝打ちの作業を撮影してみることにしました。

GoPro Hero3をバケットに取り付けて枝打ちを撮影。


アームを伸ばすと3mくらいの高さから撮影が出来ます。

バカなことやっていますが、ご容赦ください。(笑

バカなことやっていますが、ご容赦ください。(笑


無事、撮影が終了し、枝打ちも終わりました。

無事、撮影が終了し、枝打ちも終わりました。


撮影した動画です。

関心のある方は、ご覧下さいね。↓



ついでに、6本追加で枝打ちをしました。

ついでに、6本追加で枝打ちをしました。


チッパーシュレッダー君に頑張ってもらって、枝をチップにして
もらいましたが、あっというまに暗くなってしまいました。

でも1本を残して、あとは全部チップにすることが出来ました。

1本を残して、あとは全部チップにすることが出来ました。


杉林からの夕焼けがきれいでした。

杉林も一部が枝打ちが終わってスッキリしました。

杉林からの夕焼けがきれいでした。

今日も無事、枝打ちの作業が終わりました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月12日(木)

ツイストクレビスシャックル8mmの改造

命綱に使うツイストクレビスシャックル8mm(変形シャックル)の3cm幅
のものが欲しかったのですが、ネット検索しても見つかりませんでした。

そこで2cm幅のツイストクレビスシャックル8mmを改造して3cm幅に
してしまいました。(皆さんは、絶対マネしないでくださいね。)

2cm幅のツイストクレビスシャックル8mmを改造して3cm幅にしてしまいました。


ハーネスに取り付けは、いい感じになりました。

ただ、無理矢理シャックルの幅を
広げたので強度的には??です。

明日、さっそく使い心地を試してみたいと思っています。

ハーネスに取り付けは、いい感じになりました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月9日(月

続、杉枝の片付け

先日、作業中に雨が降って中止していた杉枝の片付け
を夕方、チッパーシュレッダーですることにしました。

日中、大源太農園のお隣のテニスコートに学生さんが
練習にきていたので、夕方学生さんたちが帰ってから
作業しました。

中止していた杉枝の片付けを夕方、チッパーシュレッダーですることにしました。


最近は、あっというまに暗くなります。

なんとか暗くなる前に何とか杉枝が片付きました。

なんとか暗くなる前に何とか杉枝が片付きました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月7日(

杉の枝のチッパー

上の娘の運動会の合間をぬって枝打ちした杉の枝を
チッパーシュレッダーでチップにする作業をしました。

枝打ちした杉の枝をチッパーシュレッダーでチップにする作業をしました。


ヘルメットに装着したGoProHero3で作業の様子を撮ってみました。↓



北九チェンソーさんに注文していた
ペフォードの6角ヤスリが夕方届きました。

1ダースセットで、余計な包装がないので
かなりお買い得です。

ペフォードの6角ヤスリが夕方届きました。

ペフォードの6角ヤスリを使い始めたら、もう丸ヤスリには戻れ
なくなってしまいました。

高価ですが、このヤスリで研ぐと本当に良く切れます。

1ダースあるので、1年は安心して研げます。

これで、バリバリ樹が切れます。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月3日(火)

最新の枝打ちシステムのつもり

いろいろご指摘いただいたり自分なりに使いやすさを求めてた結果
今日現在の最新の枝打ちシステムのつもりです。

最新?枝打ちシステムのアイテムたちです。

最新?枝打ちシステムのマテリアルたちです。


最新枝打ちシステムで枝打ちをしてみました。

最新枝打ちシステムで枝打ちをしてみました。


体力不足を感じながらも何とか3本の杉の枝打ちをしました。

ずいぶん林の中が明るくなりました。

体力不足を感じながらも何とか3本の杉の枝打ちをしました。


枝打ちの様子をYouTubeにUPしましたので、ご覧下さいね。↓


ペフォードのダブルべべルヤスリでMS260
のソーチェーンを研いでみました。

ちなみにガイドバー45cm、ゲージ1.3mm
+ソーチェーンオレゴン91PX-66Eに変えています
ので、ご了承くださいませ。

ペフォードのダブルべべルヤスリでMS260のソーチェーンを研いでみました。


ペフォードのダブルべべルヤスリの動画もUPしましたので
参考になるかは??ですが、ぜひご覧下さい。↓



前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成25年9月2日(月

枝打ち練習に

何回か農園に来て下さった方が、枝打ちを練習したいということで
午後からいらっしゃいました。

前回、「うちの道具を貸すので、枝打ちがやれる自信が持ててから
道具を買ったらどう?」と提案しておいたのですが、小雨にもかか
わらず来園して下さいました。

簡単な説明をして、さっそく木登り器を使って杉を昇ってもらいました。

以前、研修会で一度だけ木登り器を使ったことがあるそうですが…、
その時は旨く昇れなかったそうです。

少しアドバイスすると結構、いい感じに昇って行きました。

少しアドバイスすると結構、いい感じに昇って行きました。


一度、杉から降りてもらって、コシのデモを見て
もらってから再度、枝打ちに挑戦してもらいました。

やる気満々で、今度はチェンソーで枝打ちをしてみたい
と言うのでチェンソーの取り扱いの注意点をアドバイスして、
チャレンジしてもらいました。

さすが、若い人はセンスというか物覚えが早く、そして動きも良いです。

あと、2〜3本枝打ちすれば、不安なく作業が出来そうな気がします。

やはり、命綱があると、もし足が外れても落ちる不安がなくなるので
安心して作業が出来るようです。

若い人はセンスというか物覚えが早く、そして動きも良いです。


ちょっとだけ、動画を撮らせていただきました。

初めての枝打ち、ましてチェンソーを使っての動きは、堂に入っています。

ビックリ!!



前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る