大源太の林業のようす

平成23年3月の農園の林業


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成23年3月30日(水)

MS200でカンナかけ

せっかくなのでMS200にも、購入したガイドバー(長さ25cm、ゲージ1.1mm)
とオレゴンの90SGソーチェーンを装着してみました。

MS200にも、購入したガイドバーを装着してみました。


さっそく先日、時計の材料として準備していた
カブツにMS200に装着した90SGソーチェーン
の脇刃でカンナをかけてみました。

脇刃でカンナをかけてみました。


結構きれいに、カンナがかかりましたが、もっと
刃を研いでソーチェンのアサリが浅くなれば
もっときれいにカンナがかけられると思います。

結構きれいに、カンナがかかりました。


この後、電動カンナと電動ヤスリをかけた後、ワトコのオイルを塗って仕上げました。
結構、きれいな模様に仕上がりました。

ワトコのオイルを塗って仕上げました。


ついでに時計の材料を刻んでからMS200でカンナをかけて時計の材料を仕上げました。

MS200でカンナをかけて時計の材料を仕上げました。


今日もストラップとブローチの材料を作りました。
いろんな模様が出来てくれて楽しいです。

今日もストラップとブローチの材料を作りました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成23年3月29日(火)

MS192TとPMMC3の切れ味

今日もお天気が良いです。

雪の重みで折れた庭の桜の枝を撤去しました。

秘密兵器?の伸縮式ハシゴです。
伸ばすと3.8mの高さになります。

秘密兵器?の伸縮式ハシゴです。


MS192TのソーチェーンをスチールのPMMC3に付け替えてみました。

スチールのPMMC3に付け替えてみました。


高所作業なのでMS192Tは、肩バンドで吊して登ります。

高所作業なのでMS192Tは、肩バンドで吊して登ります。


伸縮式ハシゴ、思ったほど高くありませんでしたがでも、便利です。

伸縮式ハシゴ、思ったほど高くありませんでしたがでも、便利です。


何とか無事に、折れた枝の伐採が終わりました。

何とか無事に、折れた枝の伐採が終わりました。


せっかくなので試し切りを動画にしてみました。

※写真をクリックすると動画がご覧いただけます。
動画を見るときは、音量を下げてくださいね。
チェンソーの爆音が響きます。↓

せっかくなので試し切りを動画にしてみました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成23年3月28日(月

MS192Tと90SGソーチェーン

MS192Tに、購入したガイドバー(長さ25cm、ゲージ1.1mm)
オレゴンの90SGソーチェーンをセットして丸太を切ってみました。

丸太の太さは、ほぼガイドバーと同じ直径です。

オレゴンの90SGソーチェーンをセットして丸太を切ってみました。


セットしたオレゴンの90SGソーチェーン(40駒)を
ペフォードのダブルベベルの角ヤスリで研ぎました。

セットしたオレゴンの90SGソーチェーン(40駒)


こんな感じで、とっても良く切れました!!

この25cmのガイドバー、びっくりするほど?軽くできています。
薪作りの作業なら強度に問題ないかと思います。

こんな感じで、とっても良く切れました!!


丸太切りの動画をアップしましたのでご覧くださいね。↓
注)パソコンの音量を下げてください。
http://www.youtube.com/watch?v=EdmTXzFIRAM


北九チェンソーさんのブログに関連記事が載っていますので、ご覧くださいね。↓
http://blog.omkihan.shop-pro.jp/


切りクズは、こんな感じで細いです。

切りクズは、こんな感じで細いです。


少しだけ、MS192Tで杉林の枝打ちをしてきました。

少しだけ、MS192Tで杉林の枝打ちをしてきました。


スチールさん、ポスターに使ってくれないかな??(笑

スチールさん、ポスターに使ってくれないかな??(笑

ほんとうは、「ゼノアこがる」にこの1.1mmゲージの
ガイドバーを着けて枝打ちをしたいと思っているのですが…。

ゼノアさんでは、こがる用(ソーチェンが3/8を使うため)の
ピッチウォームギア、スプロケットドラムが用意されていません。

社外品でも良いので、こがるに使えるピッチウォームギアと
スプロケットドラムセットってないものでしょうか?


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成23年3月27日(

MS192ガイドバー購入

もうすぐ町内会の役員が終わります。

少しばかり役員手当をいただきましたので
形に残して置こうと思ってスチールのガイドバー
(長さ25cm ゲージ1.1mm)を購入しました。
ついでにペフォードのダブルベベルの角ヤスリも購入しました。

ペフォードのダブルベベルの角ヤスリ、ほんとうに
一度使ったら病みつきになり、もう手放せなくなって
しまいました。願わくば、もう少し価格が下がって
くれると良いのですが…。

スチールのPMMC3のソーチェーンとの相性もかなり良いそうです。

いま、チェンソーは、短めのガイドバーと細いソーチェンが旬らしいですよ??

スチールのガイドバー(長さ25cm ゲージ1.1mm)を購入しました。


ネットで注文して、本日品物が到着しました。(^^)/
購入先は、いつもの北九チェンソーさんです。↓
http://www.omkihan.com/top/top.html




向かって左上側のソーチェーンがオレゴンの90SGのソーチェーンです。
右下側がスチールのPMMC3のソーチェーンです。
ほぼ上刃は同じ細さです。

スチールの方が、メッキの仕上がりが良いような気がします。
チェンソーの匠の方のお話によると「チェンソーはメッキで切るんだ。」
そうですので、メッキの善し悪しが切れ味に影響するかもしれませんね。

オレゴンとスチールのソーチェーンの比較。


さっそくガイドバーをMS192Tに取り付けてみました。
ソーチェーンは、オレゴンの90SG40Eを装着しました。

スチールのPMMC3は、後ほど試してみたいと思います。

ちなみにオレゴンの90SGは40駒、スチールのPMMC3は、
39駒です。どちらもチェーンの調整範囲に収まりました。

さっそくガイドバーをMS192Tに取り付けてみました。

ちょうどグットタイミングで、本品を購入した北九チェンソーさんの
ブログにスチールのPMMC3の切れ味の比較ビデオが見られますので
興味のある方はぜひ、ご覧くださいね。

注)パソコンの音量を下げてからご覧ください。↓
http://blog.omkihan.shop-pro.jp/

明日晴れたら、さっそく試運転に行ってこようかと思っています。

楽しみ〜♪


平成23年3月23日(水)

MS192ソーチェーン交換

また、冬に戻ってしまいましたが
雪は大したことはありませんでした。

また、冬に戻ってしまいました


林令が20年くらいの杉の枝は細くて
チェンソーで枝を落とすと切り口が
きれいになりません。

以前スチールさんのデモ機を使わせていただいた
とき、細い刃がついていて、そのデモ機で枝を
落とした時きれいな切り口だったことを思い出し
出来るだけ細めの刃を探してきました。

オレゴンの90SGというソーチェーンです。
さっそくMS192Tのカービングバーを
MS200の標準バーに交換し、ソーチェーンも
90SGに交換してみました。

ソーチェーンも90SGに交換してみました。


バーを替えるとスプロケットも交換しなけれなならないため
プラグを外しました。
以前作っておいたビニールチューブが活躍します。
MS129Tのプラグは、特に取り外すにくいので
このビニールチューブが最高です。

ビニールチューブが活躍します。


スプロケットを外すとき、外したプラグの穴にアダプタを
入れてピストンを固定するのですが、MS192Tの標準
工具には、このアダプタが付いてきませんでしたのでMS
200のアダプタ(こちらは標準装備)を入れようとした
のですが、入りませんでした。
そこで、以前ネットに書いてあった、インパクトドライバーを
使ってはずしてみることにしました。
アダプタがなくても簡単にスプロケットを外すことが出来ました。

インパクトドライバーを使ってはずしてみることにしました。


向かって右がカービングバー用のスプロケットで左がノーマルバーのスプロケットです。
星形の刃の数が違います。MS200のスプロケットはMS192Tにも使えました。

MS200のスプロケットはMS192Tにも使えました。


向かって右がスチールのソーチェーンです。
左がオレゴンの90SGのソーチェーンです。
上刃の細さが全然ちがうでしょう。

上刃の細さが全然ちがうでしょう。


オレゴンの90SGのソーチェーンは、新品なので軽く角ヤスリで研ぎました。
刃が動かないよう指で押さえやると、良い感じに研げます。

オレゴンの90SGのソーチェーンは、新品なので軽く角ヤスリで研ぎました。


MS192Tのソーチェーンの交換が終わりました。

MS192Tのソーチェーンの交換が終わりました。


さっそく、自宅の裏の杉林の枝を落としてみましたが……。

さっそく、自宅の裏の杉林の枝を落としてみましたが……。


期待したほど切り口は、きれいになりませんでした。
(以前使わせていただいたスチールのデモ機のソーチェーンは
もっと細くて小さかったのかもしれません。)

もちろん太い枝は、問題なくきれいに切れましたし、丸太はスーと切れました。
切れ味は、最高です!!

期待したほど切り口は、きれいになりませんでした。


ついでなので、近くの枝も落として、実験終了です。

ついでなので、近くの枝も落として、実験終了です。

近々お天気の様子をみて、MS192Tで枝打ちに行って
来ようと思っています。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成23年3月14日(月)

枝打ち追加

今日は良いお天気だったので、枝打ちの練習場
へ行って枝打ちの練習をしてきました。
練習場といってもウチの杉林です。(笑
近々、ご依頼されている杉の枝打ちのための予行練習です。

枝打ち前の杉1号です。




こちらも枝打ち前の杉2号です。
すごい枝でしょ?




今日は、ゼノアの「こがる」のカービングバー仕上げ
で枝打ちをしました。
カービングバーは、ノーマルバーよりキックバックが
少ないので、枝打ちする場合は、カービングバーを
お勧めいたします。




「こがる」は、テーバーに自作の紐を付けて
草刈り機用のバンドで肩から吊します。




木登り器は、皮の堅い高級?登山靴にセットします。
足首が固定出来るし、木登り器の刃先が刺さっても
安心です。それに枝打ちした枝が、落ちるとき靴に
当たっても安心です。(結構枝が、当たります。)
枝打ちの際は、登山靴をオススメいたします。




杉1号の枝打ちが完了しました。




杉2号も枝打ちが完了しました。
すっきりしました。



せっかくなので、枝打ちの動画をYouTubeのに投稿しましたので
時間があったらご覧ください。
動画は、チェンソーの音がうるさいので音量を下げてからご覧くださいね。

これからチェンソーと木登り器で枝打ちに挑戦される方々の参考になればうれしいです。

枝は一気に落とさず、枝の元から10cmくらい離れたところに下から2カ所
切れ目を入れて、その中間のところに上からチェンソーを入れて落とします。
最後に残った元のほうの枝を落とします。(動画をみてください。)
こうすると比較的安全に枝が落とせます。


写真をクリックしてYouTubeで動画をご覧ください。

チェンソー木登り器での枝打ちV1
チェンソー木登り器での枝打ちV1


チェンソー木登り器での枝打ちV2
チェンソー木登り器での枝打ちV2


木登り器で降下
木登り器での降下


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る