大源太の林業のようす

平成22年6月の農園の林業

前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月30(水)

招き猫

ワンパターンではありますが、先日伐採した
杉の切り株に招き猫をチェンソーカービング
しました。

7月の中旬に隣市の小学生が林業体験に来て
くれるというので、ぜひ見て貰いたくて招き
猫をカービングしてみました。


この切り株にカービングします。

この切り株にカービングします。


中型のチェンソーで、おおざっぱに形をカービングしました。

中型のチェンソーで、おおざっぱにカービング。


枝打ち用の小型のチェンソーで細かい
ところをカービングします。

今日のところは、ここまでです。

正面です。

招き猫、正面です。


向かって右面です。

向かって右面です。


後ろからです。

左右のヒップラインの調整が必要です。

後ろからです。


向かって左面です。

向かって左面です。

明日、仕上げをします。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月29(火)

ミニテーブルのイス仮組

今日も雨です。

午後からミニテーブル用のイスを仮組してみました。

この杉の丸太でイスの脚を作ります。

この杉の丸太でイスの脚を作ります。


とりあえず、イスを仮組してみました。

とりあえず、イスを仮組してみました。


ミニテーブルとイスを並べてみました。

ミニテーブルとイスを並べてみました。


良い感じに出来ました。
テーブルの天板の下の丸太は、あとで
6cmほどカットしました。

良い感じに出来ました。


ケヤキの丸太の円盤を作りました。
この円盤を使って、何か作ろうかと思っています。
何ができるんでしょうか??
お楽しみに♪

ケヤキの丸太の円盤を作りました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月28(月

工房大源太開設

最近、趣味の工房にはまっていますので

工房大源太の書庫を開設しました。(^_^)v
 
 
ミニテーブル用のイスの天板にサンダーをかけました。
 
ミニテーブル用のイスの天板にサンダーをかけました。


ずいぶん、工房の設備?も充実してきました。

ずいぶん、工房の設備?も充実してきました。


今日、再度テーブルにニスを塗ったらピカピカになりました。

再度テーブルにニスを塗ったらピカピカになりました。

今後も工房大源太をよろしくお願いいたします。m(_ _)m


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


ミニテーブルのサンダーかけ

ミニテーブルにサンダーをかけました。

ブルーシートの青色が写って変な色に
なってしまいましたが、木目はきれいです。

ミニテーブルにサンダーをかけました。


今日も雨降りです。
モチベーションが上がらず、午後からは
休んで、行者ニンニクの種を植える準備の
肥料等の買い物に行ってきます。

今日の行者ニンニクの種です。
大きくなって来ました。

今日の行者ニンニクの種です。


行者ニンニクの見事な数のネギボウズです。
沢山の種が播けます。

行者ニンニクの見事な数のネギボウズです。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月27(

ミニテーブル仮組

午後から、ミニテーブルの脚の部分を作成しました。

昨年の秋に伐採して乾燥して
おいた杉の丸太を使いました。

皮が着いているので、チェンソー
で剥いでから使います。

結構、大変な作業なのです。

ミニテーブルの脚の部分を作成しました。


とりあえず仮組してみました。

とりあえず仮組してみました。


ケヤキの木目もきれいですが
杉の脚も美しい木目が出ました。

杉の脚も美しい木目が出ました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


コーヒータイム

日は、一日雨です。

農作業は、お休みです。

と言うわけで、心いくまで
テーブル作りが出来ます。


まずは、コーヒータイムです。

ケヤキのテーブルで、ぜいたくコーヒー♪

ケヤキのテーブルで、ぜいたくコーヒー♪


昨日、チェンソーでだいたい平らにした
ケヤキの天板にカンナをかけました。
4面カンナをかけるのに午前中いっぱい
かかりました。

ケヤキの天板にカンナをかけました。


結構、きれいに出来ましたよ。

イスの部分のケヤキにカンナをかけます。

午後からは、イスの部分のケヤキにカンナをかけます。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月26日(

ケヤキのイス完成

まだ、固定はしていませんが、ケヤキのイスが
完成しました。

サンダーをかけて水性ニスを塗りました。

ケヤキのイスに、サンダーをかけて水性ニスを塗りました。


ケヤキのきれいな木目が出てくれました。

ケヤキのきれいな木目が出てくれました。


招き猫をカービングした残りの短めのケヤキの木が
ありましたので、ミニテーブルとイスを作って、ケヤキを
伐採した町の資料館に寄贈しようかと思っています。

ミニテーブルとイスを作ろうと思っています。


縦引きも上手くなって来ましたよ。

縦引きも上手くなって来ましたよ。


上手く4枚に切れました。

上手く4枚に切れました。

明日、頑張って作ろうと思っています。

この続き、明日も見に来てくださいね。




前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


テーブルの仮配置

ケヤキのテーブルを仮に配置してみました。

まだ固定作業はしていないので、簡単に移動できます。

ケヤキのテーブルを仮に配置してみました。


ケヤキの木目がとてもきれいです。

ケヤキの木目がとてもきれいです。


ケヤキの板のイスもいい感じに出来ました。
まだ仕上げていませんが…。

ケヤキの板のイスもいい感じに出来ました。


冬の間に作っておいたイスも出して来て並べてみました。

冬の間に作っておいたイスも出して来て並べてみました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月24日(木)

テーブル完成

とっても良いお天気になりました。
大源太は、夏の空になりました。

夏の空になりました。


まだ、固定はしていませんがとりあえず
ケヤキのテーブルが完成しました。

ケヤキのテーブルが完成しました。


ついでにイスも作りました。(まだ、調整中ですが……。)

ついでにイスも作りました。(まだ、調整中ですが……。)


先日、このケヤキでカービングした招き猫君
の様子を町の資料館に見に行ってきました。

招き猫君の様子を町の資料館に見に行ってきました。


ありがたいことに説明の看板までつけていただきました。

説明の看板までつけていただきました。

招き猫君の御利益は不明ですが、ご来館いただいたお客様の評判は良いそうです。

良かったです!!


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月23日(水)

テーブルの追加作成

ケヤキの天板を2枚、作りましたので、今日
もう一台テーブルを作りました。

まだ、サンダーの作業が終わっていませんが
こちらのケヤキも木目がとってもきれいです。

もう一台テーブルを作りました。


ケヤキの天板もきれいですが、杉の丸太
で作った足の部分もきれいでしょ?

このテーブルも農園に置いておきますので
お暇な方は、是非見に来てくださいね。

杉の丸太で作った足の部分もきれいでしょ?


チェンソーの達人の方々からみれば邪道でしょうがこの水準器、
今回のケヤキのテーブルの作成にとっても役にたちました。

便利グッズの水平器


メーカーさんオプションでかっこいい水平器是非、作ってくださいね。

メーカーさんオプションでかっこいい水平器是非、作ってくださいね。

この水平器は、スチールのMS200と非常に
相性がよく、チェンソーのエンジンの回転が
上がると気泡がピタッと止まってくれます。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月22日(火)

テーブルの仮組

何とかテーブルの仮組まで
たどり着けました。


昨日、電動カンナをかけておいた
テーブルの天板にサンダーをかけました。

テーブルの天板にサンダーをかけました。


とりあえず水性ニスを塗って汚れないようにしました。

とりあえず水性ニスを塗って汚れないようにしました。


材料を追加作成しました。

材料を追加作成しました。


仮組してみました。

仮組してみました。


結構、いい感じに出来ました。
ケヤキの木目がきれいです。

ケヤキの木目がきれいです。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月21日(月

ユンボアタッチメント交換

もう少しユンボのバケットが使いたかった
ので、練習を兼ねて交換をしました。
お店では、出来そうに思えたのですが
結構苦戦しました。
2人いると楽なのですが……。


いま着いているアイアンホークを取り外します。

いま着いているアイアンホークを取り外します。


何とか取り外せました。

何とか取り外せました。


今度は、バケットの取付です。

バケットの取付です。


悪戦苦闘の結果、何とか取付が出来ました。

悪戦苦闘の結果、何とかバケットの取付が出来ました。


今度は、要領をつかんだのでもっと早く
交換出来ると思います。

ついでにグリスアップをしておきました。


昨日、切ったテーブルの天板の表面をチェンソー
の横刃でカンナをかけて平らにしました。

きれいな木目が出て来ました。
チェンソーでもここまで仕上げられます。

チェンソーの横刃でカンナをかけて平らにしました。

せっかくのケヤキなので、このあと
電動カンナと電動ヤスリをかける予定です。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月20日(

テーブルの材料準備

なんとしても農園のテーブルを早く作りたかったのですが、
ようやく午後から時間がとれたので、天板の準備をしました。

先日、伐採したケヤキの木からテーブルの天板を取ります。

ケヤキの木からテーブルの天板を取ります。


結構、苦戦しましたが何とか真ん中をチェンソーでカットしました。

何とか真ん中をチェンソーでカットしました。


2枚目の天板は、チェンソーでカンナをかけてだいたい平らに
なったところで、反対側をチェンソーで水平にカットします。

、チェンソーでカンナ


何とか2枚の天板が出来ました。

何とか2枚の天板が出来ました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月19日(

花ポット作成

昨日、杉の丸太で作ったプランターに
タラの芽の苗木を植えてみました。

プランターにタラの芽の苗木を植えてみました。


せっかくなので、花などを飾るポットを
杉の丸太で作成しました。
こちらは皮を剥いだバージョンです。
チェンソーのみで中をくりぬきました。

皮を剥いだバージョンの花ポットです。


さっそくコシアブラの苗木を植えてみました。

コシアブラの苗木を植えてみました。


こちらは、皮付きバージョンです。

皮付きバージョンの花ポットです。


皮付きポットには、タラの木の苗木を植えてみました。

付きポットには、タラの木の苗木を植えてみました。


プランターとポットを並べて記念撮影をしました。

プランターとポットを並べて記念撮影をしました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月18日(金)

プランターの作成

夕方、もう少し農作業をしたかったのですが
雨が降ってきたので中止しました。

代わりに、チェンソーで杉の丸太でプランターを作ってみました。

チェンソーで杉の丸太でプランターを作ってみました。

このプランターには、タラの芽の苗を植えて農園に
飾ろうかと思っています。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月16日(水)

下刈り

杉林を5カ所ほど持っているのですが、
一番小さい杉林の下刈りに行ってきました。

この林は、雪消えが遅いせいか草木の延びが
遅いため、草刈り機の刃は、まだヒモで十分
切れます。


下刈り前

下刈り前


下刈り後
さっぱりしましたよ。

下刈り後


ついでにトマト畑のまわりの草刈りもしました。

トマト畑のまわりの草刈りもしました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月15日(火)

アイアンフォーク

「毒を食らわば皿までも」……って感じで
ついに買ってしまいました。

「アイアンフォーク」

今日は朝から、身体がだるく先ほど体温を測ったら
37.5℃ありました。
たまには、休めってことかもしれません。
今日もいろいろUPしたかったのですが……。

今晩は、「疾風]の話題のみでごかんべんを。


疾風「はやて」という忍者みたいな名前です。
取付は、購入店でやって貰いました。

かっこいいぞ〜!!

疾風、かっこいいぞ〜!!


お昼前には、うちの杉林に戻って来ていました。

うちの杉林にて。


初仕事は、大石を動かしてみました。

初仕事は、大石を動かしてみました。


とりあえず、杉を1本伐倒してみました。
倒れるぞ〜。
(余裕をこいて、自分で写真を撮っています。)

とりあえず、杉を1本伐倒してみました。


さっそく、伐採した杉の先端部分をつかんでみました。

すごいです!!

すごいです!!


話しは、違いますがもし、小学生の子供たちが
この杉林に来たら是非、杉の皮を?く体験をして
貰いたいと思っているのですが、今日ホームセンター
で良いものを見つけました。
(ちょっと打診がありましたので。)

これなら、カマと違って手を切る心配がありません。

杉の皮むき体験をするなら?


意外と、簡単に杉の皮が剥けました。
これならいけそうです!!

意外にきれいに剥けました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月11日(金)

杉の皮むき

5月27日に伐採した杉の木の
皮むきをしました。
伐採してから15日が経ちました。

そろそろ皮むきの限度です。
これ以上、置いておくと皮と木の間の
水分が無くなって、貼り付いてしまい
剥けなくなりそうです。

とりあえず伐採した杉の皮を全部むきました。

杉の皮を全部むきました。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月8日(火)

招き猫君ドナドナ〜♪

今日は、大安吉日ということで招き猫君を
先日ケヤキを伐採した町の施設(民族資料館
「雪国館」)へ寄贈してきました。

ちょっとさびしい気もしますが……、
元のところに戻った方が幸せですよね?

車に乗っけて、さあ出発!!

招き猫君を車に乗っけて、さあ出発!


ここが民族資料館「雪国館」です。

民族資料館「雪国館」です


玄関の一等地に、赤い絨毯を敷いて
置いていただきました。

みなさんにかわいがって貰うんだよ!!

玄関の一等地に設置していただきました

みなさまも越後湯沢にいらっしゃった際は
是非、民族資料館「雪国館」に足を伸ばして
いただき「招き猫君」をなでていってくださいね。

きっと喜びます♪


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月7日(月

招き猫とテーブルの準備

招き猫の台座を水平に切りました。
といってもどこを基準にしたら
良いのやら??

とりあえず頭の上に水平器を置いて
台座を水平に?切りました。

台座をカットし、招き猫完成!


ケヤキの木でテーブルを作ろうと
悪戦苦闘中です。
とにかく、ケヤキは堅いです。
チェンソーでかんな?をかけると
こんな感じになります。

チェンソーでかんな?をかけると


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月6日(

招き猫完成

ようやく招き猫が完成しました。

ケヤキの招き猫なんて、滅多に無いと
思います。贅沢だ〜!

お化粧を済ませて、完成です。

招き猫が完成しました

かわゆくできたでしょ?


苦労したシッポです。
「とって」ではありません。
重くて持てません。(笑

苦労したシッポです

ケヤキの伐採の作業も一段落した感じです。ホッ。

これで、次の作業に進めます♪


焼き印で、大源太農園のロゴを入れて、「招き猫」君の完成です。

大源太農園のロゴを入れて、「招き猫」君の完成です


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月5日(

招き猫ほぼ完成

夕方近くになって、2時間ほど
ケヤキの招き猫の制作をしました。

杉と違いケヤキは堅くてチェンソーの刃が
飛んで苦労しました。
でも、何とか形になりました。

招き猫ほぼ完成


こちらの方向が良く出来たと思っています。
でも、乾燥すると皮が剥げるかな??
ちょっと心配です。

皮付きにしました


お客様がたくさん、来るよう左手で招いています。

左手で招いています


作成に熱中していたら、あっという間に夕焼けでした。

夕焼けがきれいでした

明日、顔の部分をカービングしてから、お化粧して完成になります。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月4日(金)

招き猫その後

午後から用事を済ませてから
招き猫の作成の続きをしました。

顔のパーツを書いて位置決めをします。

顔のパーツを書いて位置決めをします


約2時間頑張ったのですが、
今日はここまでです。

今日はここまで


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


招き猫挑戦中

日6/2に切ったケヤキの丸太に
招き猫をカービング中です。


とても堅くて、杉のようには捗りません。

招き猫をカービング中です


何とか、頭の格好が出来ました。

何とか、頭の格好が出来ました

この続きも頑張ります!!


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月3日(木)

ケヤキをチップへ

昨日、伐倒したケヤキの葉っぱや
小枝をチッパーシュレッダで処理しました。

処理前

処理前


チッパーで作業中

チッパーで作業中


処理したチップの山です。

カブトムシやクワガタが来ないかな?

処理したチップの山です


チッパーシュレッダ君、ほんと良い仕事をしてくれました。

作業完了。

作業完了


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る


平成22年6月2日(水)

ケヤキの伐倒

昨日は、ご依頼されていた町の施設の
ケヤキを2本伐倒しました。

町の中で、チェンソーを使うことは、もう一生無いと
思いますので、ちょっと緊張気味で作業にあたりました。

車に積んだ七つ道具です。
もしものことを考えて、チェンソーは4台持って行きました。

車に積んだ七つ道具です


ケヤキの伐倒前です。25年生くらいで直径が30cm
ありました。ケヤキの木を切るのは初めてです。
「長年お疲れさま。」とお塩で、清めてから伐倒しました。

ケヤキの伐倒前です


まずは1本目の伐倒作業中です。

まずは1本目の伐倒作業中です


無事倒れましたが、すぐ根っこから離れなければ
ならなかったのですが……、反省。

無事倒れましたが


二本目の伐倒作業中です。

二本目の伐倒作業中です


無事、ケガも事故もなく伐倒出来ました。ホッ。
伐倒したケヤキの後片付け作業です。

伐倒したケヤキの後片付け作業です


後片付けがすべて終わって、明るくなりました。

後片付けがすべて終わって、明るくなりました


伐倒したケヤキは、すべて家の杉林に運んで貰いました。
チップにしたり、薪にしたりテーブルの材料にしたいと思っています。

伐倒したケヤキは、すべて家の杉林に運んで貰いました


さっそくチッパー君に活躍して貰いました。

さっそくチッパー君に活躍して貰いました

出来れば、切ったケヤキで招き猫をカービングして
記念に寄贈したいと思っていますが……。

ともかく、無事に仕事が終わって良かったです。


前ページに戻る前ページに戻る ホームへ戻るホームへ戻る