男の料理

2013年9月のこと

前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成25年9月19日(木

サツマイモの試し焼き

昨日、試し堀したサツマイモをさっそく焼いてみることにしました。

本当は、掘ってから3週間くらい熟成させると美味しいのですが…。

まあ、試し焼きということで、オーブンで焼いてみました。

電子レンジをオーブンに切り替えて200℃で60分焼きました。

完熟させると蜜があふれて来るのですが、さすがに掘ったばかりだと
蜜は出て来ませんでした。

焼き上がった焼き芋です。

右が蜜芋、左が安納3号です。

蜜芋と安納3号をオーブンで焼いてみました。

蜜は、出て来ませんでしたがそれなりの甘かったです。

まだ、ねっとりした食感は出ませんでしたが、蜜芋は
結構いい感じに焼けたように思います。

そろそろ、今シーズンの販売戦略を考えねば…。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成25年9月16日(

神楽南蛮味噌と花豆の甘煮

今日は、台風18号で大雨でした。

農作業が出来ないので午前中、常備食の神楽南蛮味噌を
作ることにしました。

神楽南蛮は、このくらいにおおざっぱに刻んだ方が美味しいです。

神楽南蛮は、このくらいにおおざっぱに刻んだ方が美味しいです。


手前味噌と神楽南蛮を粗めに切って
調味料を加えてひたすら炒めます。

微妙な硬さに仕上げます。

この微妙な硬さが、美味しさの秘訣です。

あんまり硬くすると美味しくありません。

微妙な硬さに仕上げます。


ビンに詰めて保管します。

これで3ヶ月分の備蓄が出来ました。

ビンに詰めて保管します。


農園で栽培した花豆の廃豆(販売出来ない豆)で甘煮を作りました。

廃豆ですが、それなりに美味しく出来ました。

廃豆ですが、それなりに美味しく出来ました。


燻製完成

昨日、仕込んだ燻製が完成しました。

ちょっと試食してみましたが、美味しく出来ました!!

昨日、仕込んだ燻製が完成しました。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成25年9月15日(

桑の木豆のカリカリ揚げ

豆シリーズ第三弾は、桑の木豆のカリカリ揚げです。

昆布しょう油と砂糖、酢で味付けした桑の木豆に
「感動の片栗粉」を まぶしてからオリーブオイルで
揚げました。

豆シリーズ第三弾は、桑の木豆のカリカリ揚げです。


直売所に持っていって、職員の方々に
食べてもらったら美味しいと評判でした。

美味しいと評判でした。


運動会が中止になって時間が出来たので桜のチップで
燻製を作りことにしました。

定番のチーズと鶏のモモ肉です。

定番のチーズと鶏のモモ肉です。


鶏肉は、ニンニクと黒胡椒、香辛料を塗ってから、豆を揚げた
オリーブオイルで揚げてから燻製にしてみることにしました。

オリーブオイルで揚げてから燻製にしてみることにしました。<br>

どんな燻製が出来るか今から楽しみで~す♪


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成25年9月12日(木)

パンダ豆の甘煮

豆シリーズ第二弾はパンダ豆の甘煮です。

豆100gを一晩かけて戻しておきます。

400ccの水と戻したパンダ豆を鍋に入れクッキングペパーを
被せて火にかけます。

沸騰したら弱火にして5分ほど煮込んでから茹でこぼして、水を
変えます。水は400cc入れます。

豆100gを一晩かけて戻しておきます。


再び火にかけて沸騰したら弱火で20分煮込みます。

この際、クッキングペーパーを被せて煮てください。

試食をしてみて、好のみの堅さになっていたら砂糖60g、
塩小さじ1/4を加えて弱火でさらに10分煮込みます。

この時もクッキングペーパーを忘れず被せてください。

砂糖60g、塩小さじ1/4を加えて弱火でさらに10分煮込みます。


冷まして、完成です。

美味しそうに出来ました。

あんまり柔らかくし過ぎると皮が破れて融けてしまいますので
少し堅めの方がきれいに出来ます。

美味しそうに出来ました。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成25年9月11日(水)

これは、かなりヤバイ「貝豆のカリカリ揚げ」

貝豆を販売するために衝撃的な料理がないものか
ネット検索をしていたところ…、ありましたよ~♪

貝豆のカリカリ揚げです。

基本戻しをした貝豆に感動の『未粉でんぷん』をまぶします。

貝豆のカリカリ揚げです。


幻の?でんぷん粉らしいのですが、運良く地元のスーパーの○ちで
売っていましたので、ゲットして来ました。

水を切った貝豆にまぶしました。

このでんぷん粉ただ者ではありません!!

水を切った貝豆に片栗粉をまぶしました。


貝豆が半分くらい隠れるくらいのオリーブオイルで揚げます。

揚げる時間は、適当ですが3分くらい揚げました。

貝豆が半分くらい隠れるくらいのオリーブオイルで揚げます。


基本戻しで、軽く塩味が付いているのですが、お好みによりカレーパウダーや
味付塩こしょう、そしてガーリックパウダーなので味付けをしました。

カレーパウダーや味付塩こしょう、そしてガーリックパウダーなので味付けをしました。


上記の味付けでも十分美味しいのですが、最後に
昆布しょう油、砂糖、酢で味付けをしてみました。

これは、かなりやばいです。

いや、かなりいけます!!

ビールがどんどん進みそうなおつまみになります。

昆布しょう油、砂糖、酢で味付けをしてみました。

軽トラ市や直売所に試食に出したら…、きっと購入していただけると確信??の料理が出来ました。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成25年9月10日(火)

貝豆の甘煮


10月に直売所に出品予定の貝豆の
甘煮の試作をしてみることにしました。

100g単位で出品する予定です。

100g単位で出品する予定です。


たくさん購入したチャック付の袋に100gを入れるとこんな感じになります。

販売価格は、買いやすい1袋200円にしようと思っています。

チャック付の袋に100gを入れるとこんな感じになります。


水で約半日(8時間)かけて戻しました。

水で約半日(8時間)かけて戻しました。


戻した貝豆は、100g→191gになりました。

戻した貝豆は、100g→191gになりました。


基本戻しで20分かけて戻して、その後40分ほどかけて煮込みました。

基本戻しで20分かけて戻して、その後40分ほどかけて煮込みました。


美味しそうに出来ましたよ~♪

美味しそうに出来ましたよ~♪


こちらは、最近はまっている2日間漬けたミョウガのしょう油漬けです。

日を追うごとにマイルドになって、美味しくなりますよ~♪

2日間漬けたミョウガのしょう油漬けです。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る