令和2年12月のこと


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月23日(水)

ユンボ小屋の雪堀り

昨日、農園のスギが雪で折れて水路の分水桝に倒れて
いたのを発見したので、午前中片付けに行って来ました。




マキタのバッテリーチェンソーに活躍して貰いました。




午後から農園の杉林の中にあるユンボ小屋の
屋根の雪下ろしに行って来ました。










約30分で終了しました。




大源太山がきれいだったので、お気に入りの
場所まで写真を撮りに行って来ました。




そのあと、また大源太湖まで写真を撮りに行って来ました。







それにしても大源太山は絵になりますよね~。




大源太山はいつ見ても、どこから見ても全然飽きません。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月17日(木)

ほんと良く降りました

昨日は、大雪だったのですが、嫁さんが
仕事の遅番で帰って来たのが夜の11時
過ぎでした。(国道の渋滞や途中の坂で
トラブルがあって泣きそう?になって
帰ってきました。)

雪が凄かったので、車庫に車を入れるのに
2人で苦戦して何とか入れることが出来ました。


今日の湯沢の積雪は187cmでした。

大源太は200cm近く積もったかも?




時々、空が明るくなったと思ったら
直ぐ雪が降ってくるお天気でした。




今日も昨日に引き続き、ハウスの周りを
スノーシューで踏み込んで除雪?しました。

明日は、寒気が緩んでくれそうです。(^.^)/




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月16日(水)

ハウスの除雪

まだまだ雪は止んでくれません。

この時期、このような大雪になるのは
記憶にありません。

昨夜から今朝にかけて1m以上の積雪が
ありました。




屋根の雪も1m以上積もってしまいました。




今日も朝から除雪三昧です。

夕方ハウスの除雪をしました。

といっても、周りの雪を踏み固めただけですが…。



天気予報では明日の朝まで、さらに90cmの
積雪があるそうです。

もう雪のやり場が無くなってしまいました。(涙


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月13日(

急いで雪降り前の作業

朝から快晴になりました。







天気予報では午後から雪が降るという
ことなので、雪降り前に最後の原木シイタケと
ナメコを収穫してきました。

朝陽が差し込んで杉林のコケがきれいでした。







ナメコは200gほど収穫出来ました。




天気予報通り午後から雪になりハウスの
周りもあっという間に白くなりました。




お昼前からハウスの薪ストーブに点火しました。




採って来たナメコで佃煮を作りました。




暖かくなったハウスで、チェンソーの刃を研ぎました。




先日、枝落としをクルミとナラの枝を薪ストーブの
焚付用に刃を研いだチェンソーでカットしました。




収獲カゴに焚付用の薪を2つ確保出来ました。




夕方、明るくなって来たので大源太湖に写真を
撮りに行って来ました。




自宅裏からのいつもの景色が幻想的でした。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月11日(金)

ナメコの種駒打ち

雨だと思ったら晴れてくれました。




午後から先日枝落ししたクルミのホダ木に
ナメコの種駒打ちをしました。

約40本のホダ木に1,100駒くらい打ちました。




終わったのが5時くらいなったってしまいましたが
駒を打ったホダ木を農園の杉林の林床に伏せて来ました。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月10日(木)

バキュームとブロワで落葉の片付け

うれしいことに今日も朝から晴れてくれました。(^.^)/




農園の畑は、霜で真っ白になっていました。




午後からお天気が崩れる天気予報だったので、杉林の
後の道路とナメコのホダギを中心に枯葉拾いをしました。










夕方の4時前に何とか枯葉拾いが終了しました。

バキュームとブロアがあると便利です。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月9日(水)

雪景色とバキュームのチューニング

天気予報では、2cmほど雪が積もるとのこと
でしたが、家の周りには雪は降りませんでした。

その代わり近くの山々は真っ白になりました。







11時頃大源太湖に行って来ました。




雪景色独り占めでした。







午前中、バキュームブロワをプチチューニングを
しました。吹き出し口と吸い口に取り外しが早く
出来るよう取付位置にペイントしました。







カッターをヤスリで研いで刃を付けました。

これでスギ葉をカットできます。




朝からバキュームブロワを清掃点検したので
絶好調で活躍してくれました。




明日、もう半日頑張ってスギ葉を拾えば、
杉林の中がスッキリします。

今回のスギ葉拾いが終われば、
気持ちよく冬を迎えられます。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月7日(月)

バキュームブロアでスギ葉片付け

今日は、曇りの天気予報でしたが、お昼過ぎに
少しだけ小雨が降りました。




落ちたスギ葉が乾いているうちにと思い朝から
行者ニンニク畑を中心にバキュームブロアで
片付けることにしました。




ポータブル電源があると作業しながらバッテリーが
充電できるので助かります。




結局暗くなるまで掛かりましたが、何とか行者ニンニク
畑の杉葉が片付きました。







バキュームブロアで集めたスギ葉は、
ミョウガ畑に敷き詰めました。

来年の夏のミョウガが楽しみです。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月3日(木)

スギ葉拾い

今日も朝から快晴です!!




朝から杉林の落ちた葉っぱ拾いをしました。




ブロアで落ち葉を集めてからバキュームで
吸引してみました。




場所にもよりますが、結構時間短縮が出来ました。

コケの生えた林床がきれいになりました。




吸引して粉砕された落ち葉は、ミョウガ畑に
敷き詰めました。

来年の夏には、軟白化(白い)美味しそうな
ミョウガが出てくれると思います。




杉の葉をバキュームで吸うと、やっぱり吹き出し
口の手前の分岐に杉の葉が引っかかってしまいます。




分岐部分にスクレーパーの刃を取り付けたのですが
杉の葉をカットしてくれませんでした。

とりあえ粉砕した落ち葉を捨てる際に詰まった枝を
取り除けば、問題なく継続して使うことが出来ます。




バキュームの吸い込み口と吹き出し口のパイプの
固定ネジは、ちゃんと締めないと安全装置が働いて
モーターが作動しないようになっています。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月2日(水)

シイタケの種駒打ちの追加

うれしいことに晴れてくれました。




雲がとてもきれいでした。




ナラのホダ木が残っていたので
シイタケの種駒を購入に街まで
行って来ましたが…。

地元のホームセンターには置いて
ありませんでした。(涙

仕方なく燐市まで足を延ばして
購入してきました。




お昼前に購入してきた200駒を
ホダ木に打つことが出来ました。




午後から大源太湖の写真を撮りに
行って来ました。




町内会長さんの話だと12月中に
作業現場を撤去して工事を終わらせる
とのことでした。




4時過ぎにバキュームでスギ葉拾いを
1時間ばかりしてきました。




作業が終わった後の夕空がきれいでした。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和2年12月1日(火

シイタケのホダ木の仮伏せ

昨日、今日と雨模様のお天気だったので
現代農業さんからの電動農機の原稿を
書き上げました。(^.^)/

夕方、一昨日駒打ちしたシイタケのホダ木を
農園の林床に仮伏せしました。




春まで寒冷紗を掛けて休眠させます。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る