令和元年5月のこと


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月31日(金)

サツマイモの苗到着

午後から久しぶりに雨が降って来ました。




今年も鹿児島からサツマイモの苗が届き
ました。

紅乙女50本、ホシコガネ20本です。




小雨が降って来ましたが、完熟牛糞を
撒いてから、管理機のホチで耕耘しました。

雨が降ったので明日、定植が出来そうです。




午前中、冬眠していた薪割機を出してきて
エンジンオイルを交換をしました。

さっそく桜の丸太を割ってみました。




割った桜の幹は、チッパー君で粉砕して
スモークチップを作りました。




乾燥してからアミで分別して直売所で
販売したいと思っています。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月29日(水)

野菜苗の定植

野菜苗たちがかなり前から定植を待っています。




朝イチで、マルチを張って来ました。




夕方になってから、野菜苗を定植しました。

桃太郎トマト5本、キュウリ5本、水ナス5本。

全部自家消費用の野菜です。




昨夜、雨が降ったせいか気温が平年並みに
戻ったようで、夕方はウィンドブレーカーを
着ないと寒い感じでした。




アク抜きしたワラビ1.6kgで、佃煮を作りました。




今回は、シイタケも入れてみました。

1.6kgあったワラビは、佃煮にしたら半分以下の
750gになってしまいました。

今回も美味しく出来ました!!




庭の花々が、春真っ盛りです。




ピンク色のレンゲツツジを見つけました。

今年、初めて咲いたのかも?かもしれません。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月28日(火

農園のメインの畑の耕耘

夜には雨が降る天気予報が出たので
さっそく農園のメインの畑の耕耘を
することにしました。




石灰の変わりに杉の葉で作った木灰と
クン炭を入れて耕耘しました。




途中、予期しない小雨が降って焦りました
何とか耕耘が終了しました。

明日、雨で畑が潤ったらマルチを張る
予定です。




今年も行者ニンニクに蕾が沢山、着きました。




遅ればせながら植えたジャガイモも無事、発芽
してくれました。




神楽南蛮の下端葉と一番果実を取り除きました。




自宅の裏のウド畑で、アミガサタケを見つけました。




通称「ワラビ畑の杉林」に侵入禁止のビニールヒモを
張りめぐらしてきました。

もう、侵入者がワラビを採った跡がありました。




種類は分かりませんが、庭のツツジがきれいです。




草刈りをした池の周りのツツジもきれいです。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月26日(

メイン畑の奥の草刈り

庭木のツツジの花がみごとです。




雪囲いした甲斐がありました。




朝イチでワラビ畑に行って来ました。




約6kgほど収穫して来ました。




さっそく木灰でアク抜き処理をしました。




そのあと、アミガサタケも30本ほど
収穫してきました。




こちらも洗ってから半分に切って
天日干しにしました。




昨日の続きで、農園のメインの畑の奥の
草刈りをしました。




土が乾燥して土煙が凄かったですが何とか
午前中に草刈りが終了しました。




朝、ワラビを収穫した畑にヨモギが繁茂して
来たので、刈り払いを行いました。

6月中までの刈り払いであれば、ワラビの
成育には、影響は出ません。




今日も夕陽がきれいでしたよ~♪







前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月25日(

畑の草刈り

池の周りのツツジがきれいになりました。




収穫しておいたアミガサタケを半分に切って
掃除してから天日に干しました。




今日の最高気温は、30度になるとの予報でした。




涼しい朝と夕方に農園の通称「ため池の下の畑」と
農園のメインの畑の手前半分の草刈りをしました。

「ため池の下の畑」の草刈り前。




「ため池の下の畑」の草刈り後。




農園の「メインの畑」の草刈り前。




農園の「メインの畑」の草刈り後。




今日も夕陽がきれいでした。










前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月23日(木)

落ち葉片付け

今日も気持ちよく晴れました~。




庭のレンゲツツジが、咲きだしました。




今日は、農園の杉林の落ち葉片付けを
メインに行いました。




落ちた杉の枯葉を拾って、無煙炭化器で
木灰とクン炭を作りました。




杉の葉を拾っていると、アミガサタケを
見つけました。




結構、沢山収穫出来ました。




枝落としに力を入れていたら、農園の
畑は草だらけになっていました。(涙




作業が終わるころ、夕日が沈みました。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月22日(水)

ワラビの収穫など

年のせいか、あっという間に一日が
終わってしまいます。

朝イチで、農園のワラビ畑に行って
収穫してきました。




5kgくらい収穫出来ました。

硬くならないうちのアク抜き処理を
施しました。




午前中、通称「カンノウの杉林」の
枝落としに行って来ました。




命綱システム2つを試してみました。

一つ目は、パーツが多すぎて、重くて
ダメでした。




2つ目のクイックシャックルが良かったです。




隣の杉にも空中移動出来ました。







約18mの高さまで枝を落としました。

スッキリしましたよ~。




強風と大雨で畳んでいた簡易休憩所のシートを
張りなおしました。




青空と新緑がまぶしい一日でした。




今日も夕焼けがきれいでした。







前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月21日(火)

草刈りバトル開始

地球は、どうなっているのでしょう?

昨夜からの大雨で、大源太川の水量が
台風並みに流れていました。




久しぶりの雨のせいか庭のシャクナゲが
とてもきれいです。




亡き父が植えた品種改良のシャクナゲだと
思いますが、花の色が鮮やかです。




ちょっとだけマルチランヤードの妄想。

ワイヤーコア入りランヤードにブルドック
ボーン改を組み込んでみました。

試運転が楽しみです。




今年も草刈りバトルが始まりました。




午後から晴れて、絶好の草刈り日和に
なりました。




通称「下の畑」の草刈りを約3時間ほど
頑張りました。




ついでに墓地の草刈りもしてきました。

亡き父も喜んでくれていると思います。




今日も夕陽と夕焼けがきれいでした。







「今日、思ったこと」

湯沢町を訪れる観光客のアンケートによると
「湯沢の自然が好き。」の回答が一番らしいです。

私たち高齢者たちが、草刈りや林の手入れを
して湯沢町の自然を守っていると思って
頑張っているのですが、下の娘に聞くと
「手を加えない自然の方が良いと思う人も
いるんじゃない。」との答え。
どうなんでしょう?

手を加えない荒れはてた自然が良いのでしょうか?
どちらにしても畑や山を手入れをしている
高齢者たちは、あと10年もすれば亡くなります。

そのとき湯沢町や観光関係の方々はどうするので
しょうか?

当たり前のように湯沢の自然を守っている高齢者の
方々に、少しだけでも観光関係者の方々から感謝の
気持ちを持っていただけると嬉しいと思います。

「草刈りをしていて思ったこと。」

車の運転は基より、トラクターや管理機、ユンボ、
チッパーの運転、木登りや特殊伐採、そして野菜、
山菜の栽培や加工、販売など…、普通の方々には
絶対出来ない仕事をやれたこと。

死ぬときは、きっと「良い人生だったな~」と
思うんだろうな~♪


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月13日(月

神楽南蛮とジャガイモ植え

午前中、神楽南蛮用の畑の畝に
マルチを張りました。

畝が曲がっているのは愛嬌ということで。(笑




ついでにジャガイモを植えようと肥料とクン炭を
入れて耕しました。




ダンシャクとキタアカリを3kgづつ植えました。







夕方、涼しくなってから神楽南蛮の
苗を35本植えました。




庭の花や新緑が一気にひらきました。




夕方、大源太j湖まで行って来ました。

新緑がきれいになって来ました。




堰堤の工事も順調に進んでいるようです。




バイパスのトンネルからの水量が多くて
滝がみごとです。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月11日(

やっと畑の耕耘開始

ようやく畑の耕耘にたどりつけました。

まずは管理機のポチ君のエンジンオイル
交換をしました。




ハウスの脇の畑に石灰の変わりに木灰を
撒きました。




耕耘してから畝を3本立ててから肥料や
クン炭を撒きました。




ポチ君で耕耘して、とりあえず3本の
畝が出来ました。

近日中にマルチを掛けてから、神楽南蛮を
定植する予定です。




神楽南蛮の苗が、早く植えてくれ~。と
待っています。




今日も田んぼに映った夕焼けがきれい
でしたよ~♪




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月10日(金)

今日もいろいろ忙しかった

早朝から種駒打ちに行って来ました。




しかし、マキタのインパクトレンチは
優れものです。




農園のコシアブラが、調度食べごろに
なりました。




ということで、午後から放射能検査用に
農園のコシアブラの検体を採取し提出
しました。

3年間、基準値以内ならば、また販売できる
のですが、どうなることやら?




昨日、行者ニンニクもご注文をいただいた
ので、食べごろの行者ニンニクを採取しました。







気が付けば、大源太山の周辺が、一気に新緑が
きれいになっていました。




朝から、高校の同窓会の案内を作成して
午後に発送しました。

ところが…、先日、入院した親しい同級生の
友人の死去の知らせが届きました。

15日に病院に行くので、そのときお見舞いに
行こうと思っていたのですが…。

タッチ君、ゆっくりお休みなさい。

もっと、早く顔を見に行けばよかった…。


今日も夕陽がきれいでした。







前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


令和元年5月8日(水

忙しい一日

茶前にひと稼ぎしてきました。

ブナの新緑が朝陽をあびてきれい
でした。







シイタケのホダ木を確保してきました。




今日も大源太山がきれいです。




早くも行者ニンニクに蕾が出てきました。




農園の杉林の林床は、行者ニンニクだらけに
なって来ました。




暗くなる前に、シイタケの種駒を400駒打つ
ことが出来ました。

400駒でホダ木、13本しか打てませんでした。




今日も夕陽がきれいでした。




明日も晴れそうです。




山菜の初物の木の芽(アケビの芽)と
コシアブラをゲットできました。




木の芽は2分熱湯で茹でると、絶妙な
歯ごたえが楽しめます。

マヨネーズとしょう油をかけて食べるのが
大好きです。




コシアブラは、てんぷら粉を牛乳くらいの
硬さに解いてカリッカリに揚げて、生姜を
入れたポン酢に浸けて食べると最高です。




前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る