平成27年11月のこと
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月25日(水)
直売所の反省検討会
今日のお昼もナメコ汁(味噌仕立て)を作りました。
午後から年末調整の説明会に出てから直売所「四季
味わい館」の反省検討会と懇親会に出席して来ました。
カメラを忘れたので写真はありません。
直売所全体の売上は、順調に伸びていて、来年の
3月末には年間の売上が3億円にとどきそうな勢い
だそうです。(^^)/
出品している農家の皆さんもいろいろ研究していますし
店員の方々も頑張ってくださっています。
南魚沼産のお米や地元のお酒やお土産品の販売など
相乗効果で売上が伸びているみたいです。
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月24日(火)
杉の葉の焼却
先日の南風で杉林の中が枯れ葉で
えらいことになってしまいましたが…。
何とか行者ニンニク畑に落ちた杉葉を
片付けることが出来ました。
無煙炭化器は、やっぱり凄い焼却力です。
調子に乗ってマイスリングもう一本作ってみました。
今度のは、少しだけ長めです。
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月19日(木)
続、ストラップ作り
昨日の天気予報は外れ、朝から雨模様。
朝イチで原木ナメコを採って6パック
直売所に出品してきました。
はねたナメコで、お昼用のキノコ汁を作りました。
昨日、薪ストーブで仕込んだ花豆の煮豆
美味しく出来ました。(^^)/
今日もストーブに点火して安納芋の焼き芋を仕込みました。
美味しく出来ましたが、やはりオーブンで
焼いたイモには、かないませんでした。
昨日に続き、今日はトラ模様の
ストラップを作りました。
夕方の5時を過ぎると、あっというまに
真っ暗になってしまいます。
明日は桜の特伐、ケガをしないように
頑張ります!!
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月18日(水)
久しぶりにストラップ作成
今日は、潰瘍性大腸炎の定期受診で、11月にオープンした
南魚沼市民病院へ行って来ました。
さすがに内装はきれいでした。
各科が色ごとに分かれていて、初めてでも分かりやすかったです。
あらゆるところに職員さんが着いて、親切に案内してくださいました。
今日は雨だったので、午後からハウスのストーブに点火しました。
忙しくて暫く手を着けられなかったストラップを作りました。
樹齢300年の杉の枝から作ったストラップ、とても木目が
きれいです。
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月16日(月)
手前味噌でキノコ汁
久しぶりの快晴。
大源太山の紅葉も終わってしまいました。
山々は、いよいよ冬がやって来る準備が
出来たようです。
朝イチで原木ナメコを収穫してから直売所へ
出品してきました。
跳ねたナメコでキノコ汁を作りました。
今日は手前味噌仕上げ。
H25.12月に仕込んだ手前味噌を開封して
みました。
良い色に仕上がりました。
さっそくキノコ汁で試食してみました。
とっても美味しかったです。(^_^)v
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月14日(土)
神楽南蛮の撤収
昨日、途中までだったシャクナゲの雪囲いを
完成させました。
とりあえず、大物の雪囲いが終わりました。
まだまだ、雪囲いは残っていますが、雨が
降らないうちに神楽南蛮の撤収をすることに
しました。
約2時間ほど掛かって終了しました。
ハウスの後ろのイチョウに今年初めて実が成りました。(^^)/
たったの6個だけど。
来年からは期待出来そうな予感がします。
電線上の枝落としシステムの妄想。
やっぱりメカニカルバイスを使うと枝に
接触して危険なので、ヒッチを多用する
ことにしました。
自画自讃ですが、一人で電線の上の枝落としを
するには良いシステムだと思いますが、どうでしょう?
妄想、電線上の枝落としシステム動画をUPしました。
興味のある方は、ご覧下さい。↓
https://youtu.be/D1cOp9H36QQ
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月10日(火)
鶴首カボチャ出品など
昨日からの雨で、原木ナメコが
でっかくなっていました。
ゴミを取り除いてから4パック詰めました。
これだけ持って直売所に行くのも勿体ないので
鶴首カボチャのラベルを急きょ作って3本だけ
出品してきました。
この辺では、誰も見たことのない?カボチャ
なので、試食品を作って直売所の店員さんに
食べてもらいました。
店員さんの反応は、良かったです。
お客さんに聞かれても説明出来ないと困り
ますものね~。(笑
昨日、桜の伐採のお話しをいただいたので、
帰りに下見して来ました。
このまま倒すか、一人リギングを使って倒すか…、
妄想中です。
今日は、庭木の雪囲いをする予定だったのですが
雨が止まず、ナメコの種駒打ちをしました。
今日は、500駒追加しました。
一昨日から合計で2,100駒打ちました。
ホダ木は、チップを敷いた杉林の林床に
丁度良く収まりました。
ハウスの薪ストーブに点火して鶴首カボチャの
煮込みとスープを仕込みました。
煮込みは、子供たちから塩辛過ぎと言うことで
醬油を半分の量にしてみました。
鶴首カボチャは、別名スープカボチャというそうで
濃厚でクリーミーなスープが完成しました。
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月9日(月)
鶴首カボチャの種取り
来年用の鶴首カボチャの種取りをしました。
一番でかくて立派なやつからです。
種を取った後のカボチャ、美味しそうでしょ。
種取したあとのカボチャで料理2品を作って
みました。
前回失敗した料理のリベンジです。
甘くてねっとりしたカボチャです。
1品目は、オリーブオイルで炒めてから
塩胡椒をして、オーブンで焼きました。
2品目は、醬油、みりん、酒、白だし
で煮込みました。
1品目は、下の娘が学校から帰って来て
「まずくはない。」と言いながら、あっと
いうまに完食してしまいました。
2品目も、夕食時おばあちゃんが完食
してくれました。
とても美味しいカボチャなので、そろそろ
直売所に出品しようかと思っていますが…。
めずらしいカボチャなので、戦略を練らないと
売れないかも?
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月7日(土)
神楽南蛮三昧
昨夜の金スマで大源太農園の長芋の
パイプ栽培の写真を使っていただきました。
問い合わせが来ると困るので、農園の表記は
遠慮させていただきました。(笑
朝イチで、直売所へ出品してきました。
神楽南蛮三昧。
干し神楽なんばん、柚子胡椒、生の神楽南蛮。
薪棚も桜とエンジュで、だいたい積み終わりました。
焚きつけように杉の細割を作りました。
エンジュとサクラを薪割り機で割って
ストラップと箸の原材料を確保。
明日は、雨になりそうなので暗くなる
前に短径自然薯を収穫しました。
放任栽培だったので、それなりの
芋しか出来ませんでした。
前ページへ トップへ戻る
平成27年11月2日(月)
神楽南蛮最終収穫
2日間、収穫出来なかった原木ナメコを
3kgほど朝イチで収穫して来ました。
近くにあったモミジの葉っぱを添えて
直売所に出品してきました。
お昼は、傷物のナメコをたっぷり入れて
キノコ汁を作りました。
午後から神楽南蛮を全部収穫しました。
霜が降ると傷んでしまうので、最後の収穫です。
完熟した赤い神楽南蛮で、「干し神楽なんばん」を
仕込みました。
青い神楽南蛮は、柚子胡椒を作ります。
容器が無くなってしまい直売所の柚子胡椒
も在庫が無くなってしまいました。
只今、容器の手配中です。
前ページへ トップへ戻る