平成23年10月のこと


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月29日(土)

桜の枝落としと片付け

今日もとっても良いお天気です。

道路脇のコスモスがきれいです。

今日もとっても良いお天気です。


朝、元気が戻っていたので、ご依頼されていた桜の枝落としと片付けをすることにしました。

今日もご依頼されていた桜の枝落としと片付けをすることにしました。


今日のチェンソーもこがる改です。

薄い刃が着いているので、スーと切れてしまいます。
切れすぎに注意が必要です。
もちろん命綱も必携です。

今日のチェンソーもこがる改です。


さっぱりしました。

枝落としは30分くらいで終わりましたが、枝の片付けかなりの時間がかかりました。

枝は明日、農園の杉林に運んでチップにして山菜畑に播く予定です。

さっぱりしました。

明日、枝をチップにしてしまえば、心置きなく自宅の雪囲いの作業が出来ます。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月28日(金)

松の雪囲い完了

朝から頑張ってご依頼の松の雪囲いを午後2時過ぎまで
かかって何とか完了させました。

一応観光名所なので、見られても恥ずかしくないよう
丁寧に縄をしばりました。
職人技にはとうていかないませんが……。

松の雪囲い完了しました。


早めに終わって時間が出来たので、昨日急遽
ご依頼をいただいた梨の木の枝落としに行って来ました。

街場なのでお隣に落ち葉が落ちて困っておられました。

梨の木の枝落としに行って来ました。


無事、枝落しが完了しました。

これで、落ち葉を心配しなくても良くなられたと思います。

無事、枝落しが完了しました。

今日は、かなり一生懸命働いたので疲れました。
明日、元気だったらもう一軒、頼まれている桜の枝落としたいと思っています。

ご依頼の仕事が終わらないと自宅の庭の雪囲いに取りかかれません。
お天気がよいうちに雪囲いをしてしまいたいと思っています。


夕方、大源太山が夕陽を浴びてきれいでした。

明日も晴れそうです。

夕方、大源太山が夕陽を浴びてきれいでした。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月27日(木

雪囲い苦戦中

昨日、寒かったので大源太山に雪が降ったかな?と
思ったのですが、今日晴れたので大源太山をみたら
うっすら雪が積もっていました。

暖かかったので、午後の3時頃には雪はすっかり消えたようです。

うっすら初冠雪


ご依頼いただいていた松の雪囲いでしたが、今日から作業を開始しました。
以前の松が枯れ、今年新たに植え替えた松なので、枝張りが変わって支柱の
位置がなかなか決まらず、何回も位置をずらして支柱の位置を調整しました。
7mもある支柱なので位置を替えるのも大変です。

暗くなってから位置が決まってとりあえず支柱の固定が終わりました。

暗くなってから位置が決まってとりあえず支柱の固定が終わりました。


明日の午前中には、終わらせたいのですが……、無理かな??
でも、がんばります!!

自分の家の庭木の雪囲いもしなければならないので、焦っています。
まだ、雪さん降らないでね~(T_T)


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月22日(

芋掘り

うれしいことにお天気が回復してきましたので
土垂れ、里芋、自然薯そしてコンニャク芋を
収穫しました。

道路脇のコスモスが今ごろ満開になってきました。

道路脇のコスモスが今ごろ満開になってきました。


土垂れ芋です。10ヶくらい植えたのですがどれくらい
収穫出来るか楽しみです。

土垂れ芋です。


収穫カゴの7割くらいの土垂れ芋が収穫出来ました。

収穫カゴの7割くらいの土垂れ芋が収穫出来ました。


里芋、自然薯そしてコンニャク芋も収穫しました。

こちらはまあまあって感じかな?

里芋、自然薯そしてコンニャク芋も収穫しました。

これで、雪降り前の仕事が一つ終わりました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月20日(木)

ハウス内の模様替え

今日も秋晴れでうれしい一日でしたが
結構ハードな一日でもありました。

秋空がきれいでした。

秋空がきれいでした。


薪ストーブを入れ替えたので、ついでにハウス内の掃除と模様替えをしました。

ハウス内の掃除と模様替えをしました。


文化祭の出展用の時計置き台もハウスに移動しました。

文化祭の出展用の時計置き台もハウスに移動しました。

明日も貴重な晴れ間になりそうなので、早朝から
頑張りたいと思っています。

あー、身体がもう一つ欲しいコシでした。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月19日(水)

今日も超忙し~

天気が良いので朝、神楽なんばんを仕込んで天日干ししました。

神楽なんばんを仕込んで天日干ししました。


ハウスの薪ストーブ用に着火用の薪を薪割り機で作りました。




冬の仕事用に杉の丸太から箸の材料を作って天日干ししました。

冬の仕事用に杉の丸太から箸の材料を作って天日干ししました。


ハウスで使っていた薪ストーブを杉林へ持って行きました。

キノコ汁のナベを持って行き、煮込みました。
おいしく出来ました~♪

キノコ汁のナベを持って行き、煮込みました。


杉丸太イスを半日干してから防腐剤を塗りました。

杉丸太イスを半日干してから防腐剤を塗りました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月17日(月

キノコ汁

朝から芸能人並み?のハードスケジュールで、ようやく更新が出来ました。


久しぶりの朝日かな??

久しぶりの朝日かな?


農園の杉林の中に原木クリタケがおいしそうになってきたので朝収穫しました。

原木クリタケがおいしそうになってきたので朝収穫しました。


乾燥ナメコを戻してみました。

色はイマイチですが、戻すと普通のナメコの食感になりました。

乾燥ナメコを戻してみました。


土垂れ芋を試し掘りしてみました。

土垂れ芋を試し掘りしてみました。


クリタケ、ナメコそして土垂れ芋が揃えば、キノコ汁を作るしかありません。

杉林の中の時計型薪ストーブでじっくり煮込みました。

杉林の中の時計型薪ストーブでじっくり煮込みました。


マイネギを入れて、出来ましたよ~。

クリタケ、乾燥ナメコ、土垂れおいしかった~!!

マイネギを入れて、出来ましたよ~。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月16日(

収穫祭無事終了

ストラップを提供(格安有料です。)した収穫祭でしたが無事終了しました。

コシのブースです。

クイズに答えていただいて正解した方にクジを引いていただいて
当選した方10名の方から、ストラップの裏側に名前とか思いを
焼きゴテで書いていただだいたストラップをプレゼントさせて
いただきました。

老夫婦の方が当選して、旦那様が「おかあさんありがとう」って
書いてくれた時は、ちょっとググッときました。

いつかは、こんな夫婦になりたいものです。

コシのブースです。


沢山の出店がありました。

沢山の出店がありました。


終了近くの写真なので、お客さんがあんまりいませんが
お昼ころには、行列が出来るほど賑わっていました。

お昼ころには、行列が出来るほど賑わっていました。


秋田県の湯沢市からも出店がありました。

秋田県の湯沢市からも出店がありました。


ストラップ縁でこまち娘さんが一緒に写っていただきました。

ストラップ縁でこまち娘さんが一緒に写っていただきました。


今日、丸太イスのご注文をいただきましたので夕方近くになって丸太の準備をしました。

丸太イスのご注文をいただきましたので夕方近くになって丸太の準備をしました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月15日(

乾燥ナメコ完成?

一晩、乾燥機にかけてナメコを乾燥してみました。

天日でかなり乾燥していたので、意外に簡単に乾燥が終わりました。

一晩、乾燥機にかけてナメコを乾燥してみました。

後で、戻してみますね。どうなるか楽しみです。


今日は、お天気が悪く朝から雨だったので
ハウスの中で箸作りに挑戦してみました。

先日薪割りをしたとき、木目の詰まった杉を薪割り機で
薄く割って乾燥させておいた板を使いました。

ハウスの中で箸作りに挑戦してみました。


初めてながらまずまずの出来でしょう??

柿渋を塗ってみました。

初めてながらまずまずの出来でしょう?

これも売れるかな??

とりあえず、前向きに何でも出来そうな物には挑戦していきたいと思っています。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月13日(木)

神楽なんばん唐辛子

体験工房大源太さんのご厚意で受付のカウンターで
干し神楽なんばんと神楽なんばんの唐辛子そして
干しリンゴセットを販売していただけることになりました。

みなさま、体験工房大源太さんにご来館の際は、是非ご覧
下さいね。桜染めのハンカチや携帯ストラップも販売して
いただいております。感謝!!

干しリンゴセット等を販売していただけることになりました。


湯沢町の文化祭に出品するチェンソーアートを取り合えず完成させました。

置き台をチェンソーカービングで作成し、招き猫と丸太時計を
置いたものを出品しようと思っています。

正面から

正面から


サイドから

サイドから


台座、後ろから

台座、後ろから


チェンソーカービングで作成した置き台の正面です。

男性用のトイレではありませんよ。(笑

チェンソーカービングで作成した置き台の正面です。

もう少し調整が必要ですが、とりあえず完成して良かったです。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月11日(火

安納芋販売用写真

昨日掘ったサツマイモを11月の軽トラ市で売ってみようと思っています。

ということで、販売用のラベルの写真を撮ってみました。

杉林の簡易作業所にある時計型薪ストーブで焼き芋にしてみました。

写真は「安納3号」です。

種子島の安納芋は食べたことはありませんが、大源太農園の
安納芋もかなり美味しいです。

写真は「安納3号」です。


おいしそうでしょ!!

写真を見て、買って食べてくなりませんか?

おいしそうでしょ!!


細かい調整をして丸太時計を仕上げました。

あと数回ワトコオイルを塗って太陽に当てて渋さを出してから
ワトコワックスで仕上げます。

細かい調整をして丸太時計を仕上げました。


時計の置き台を作ろうと思い杉の丸太の上に皿をチェンソーで
カービングしてワレドメールA+K液を注ぎ込みました。
ワレドメールA+Kの液が丸太の下から浸透して出てくれば
ワレドメの処理が終了します。

カービングして皿を作りワレドメールA+K液を注ぎ込みました。


春にいただいた杉の根っこの部分の丸太の回りを薪割り機で削いでみました。
これも何か面白い物が出来そうです。

根っこの部分の丸太の回りを薪割り機で削いでみました。


ナメコのホダ木が凄いことになって来ました。

どうしようこのたくさんのナメコ。
とても食べきれないので、売るしかないか。

ナメコのホダ木が凄いことになって来ました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年10月10日(

サツマイモ掘り終わった~

結局、朝から一日かかってサツマイモ掘りが終わりました。

さすがに、疲れたました~。

結局、朝から一日かかってサツマイモ掘りが終わりました。


天日干ししてから、保存します

保存場所をどこにしようか検討中です。
サツマイモは、寒いとやけどして腐ってしまうとか
暖かい場所ないかな~。

サツマイモの種類は、手前から安納3号、べにはるか
パープルスイートロード、そしてクイックイーストです。

天日干ししてから、保存します


クイックイーストの芋の手があんまり美味しそうなので
先端部分を収穫して乾燥してみることにしました。

クイックイーストの芋の手があんまり美味しそうなので、乾燥してみることにしました。


乾燥トレイに並べて乾燥機にかけました。

明日の朝、どうなっているんだろうか??楽しみです。

乾燥トレイに並べて乾燥機にかけました。


アレー、大源太山の山頂付近の紅葉が始まったようです。

今日もたくさんの方々が登山にいかれたようで、農園の
脇の道路を何台もの車が通りすぎて行きました。

アレー、大源太山の山頂付近の紅葉が始まったようです。

サツマイモ掘りの詳しいことは大源太農園のHPに明日の朝までに
UPしますので、気になる人は見てくださいね。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る



平成23年10月4日(火)

神楽なんばん干し

久しぶりに朝日を見たような。

神楽なんばん畑からの朝日です。

神楽なんばん畑からの朝日です。


今朝の気温は、5℃まで下がりました。

高山では雪が降ったようです。

大源太山はまだ雪が降りませんでした。良かった~!!

今朝の気温は、5℃まで下がりました。


7月に露地に播いた行者ニンニクの種からどんどん芽が出て来ました。

7月に露地に播いた行者ニンニクの種からどんどん芽が出て来ました。

過保護すぎたトロ箱に播いた種は発芽しませんでした。(涙


先月草刈をしたコシアブラも元気です。

収穫まであと何年かかるのやら??

先月草刈をしたコシアブラも元気です。


お天気が良いので、朝イチから神楽なんばんとリンゴとサツマイモを干しています。

干しリンゴは、大好評でした。
来月の軽トラ市に出してみようと思っています。

朝イチから神楽なんばんとリンゴとサツマイモを干しています。

軽トラ市は、農か林かどちらかに的を絞った商戦をしないと
お客さんを呼べないと思いますが…。
でも、11月も農林両路線でやってみます。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る