平成23年8月のこと


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月31日(水

野菜残渣チッパー

朝、雨が降りそうなお天気だったので、
ダッシュでトウモロコシと枝豆の幹を
チッパーシュレッダ君にかけました。

トウモロコシと枝豆の幹をチッパーシュレッダ君にかけました。


チッパーシュレッダ君はとても働きものです。

チッパーシュレッダ君はとても働きものです。


チップは、来年の肥料に使います。

チップは、来年の肥料に使います。


猿よけアミに囲まれた畑は、バーナーでの除草
と野菜の残渣が片づいてきれいになりました。

後は、雨を待ってマルチをかけてキャベツを植える予定です。

バーナーでの除草と野菜の残渣が片づいてきれいになりました。


雨が降ると思ったら青空が出て来ました。

あっという間に8月最後の日になってしまいました。

雨が降ると思ったら青空が出て来ました。


干し神楽なんばんは、順調に乾燥中です。

干し神楽なんばんは、順調に乾燥中です。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月28日(

畝立て

お天気が回復してきたので、ダッシュで
神楽なんばんを仕込んで天日干ししました。

乾燥機に入れておいた神楽なんばんも天日乾燥しました。
おいしい「干し神楽なんばん」できますよ~♪

お天気が回復してきたので、ダッシュで神楽なんばんを仕込んで天日干ししました。


朝、あまだまの畑の下準備をしておいたのでさっそく
苦土石灰と化学肥料と完熟牛糞堆肥を入れました。
(ちなみに使った牛糞堆肥は、昨年仕入れておいたものです。)

ついでに、大根と白菜の畝も立てました。

あまだまの畝立ての後、ついでに大根と白菜の畝も立てました。

明日、畝間をバーナーで除草してからマルチを張る予定です。


あまだま畑の準備

天気予報では晴れる予定だったのですが……。

朝は、曇り空が広がっています。

天気予報では晴れる予定だったのですが……。


あまだまキャベツを植えるための畑のトウモロコシの幹をようやく、かたづけました。

あまだまキャベツを植えるための畑のトウモロコシの幹をようやく、かたづけました。

苗が待っているのになかなか作業が手に着きません。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月26日(金)

久しぶりに草刈

このところの雨で、アッというまに農園は草だらけです。
雨が止んだり降ったりなので、こんな日は
農作業も出来ないので、絶好の草刈日和です。
ススキの穂が垂れて来ました。秋の訪れを知らせているようです。

ススキの穂が垂れて来ました。秋の訪れを知らせているようです。


上の娘の学校が始まったので、アッシー君も
一段落で思いっきり草刈ができます。

下の娘は、まだ夏休みなのですが、お昼にカレーを作って
くれるというので、時間いっぱい草刈をすることができます。

思いっきり草刈ができます。


農園の道路側の草刈が終わって、すっきりしました。

農園の道路側の草刈が終わって、すっきりしました。

午後からも草刈頑張ります!!


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月24日(水)

神楽なんばん収穫

今日もさわやかな朝を迎えました。

でも、曇って大源太山は見えませんでした。

今日もさわやかな朝を迎えました。


早朝、神楽なんばんを収穫してきました。

早朝、神楽なんばんを収穫してきました。


完熟して、真っ赤かだよ~♪

完熟して、真っ赤かだよ~♪


収穫した神楽なんばんです。

お日様が顔を出してくれはじめたのでダッシュで
乾燥神楽なんばんの仕込みの準備をしました。

収穫した神楽なんばんです。


なんとか仕込み完了しました。

といっても神楽なんばんを4割りにして種とワタを取っただけですが。

なんとか仕込み完了しました。


2日前に仕込んで乾燥機に入れておいた第二弾の
神楽なんばんも天日干してさらに甘みを出します。

第二弾の神楽なんばんも天日干してさらに甘みを出します。


白ナスも干しました。

白ナスも干しました。

9月4日(日)の塩沢のつむぎ通りで行われる軽トラ市にはには、
乾燥神楽なんばんと乾燥白ナスを持っていきますので、見に来てくださいね。
もちろん、ご購入いただければうれしいです。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月22日(月)

神楽なんばんの枝吊り

猿用?サツマイモを植えてある神楽なんばんの枝吊りをしました。

サツマイモ畑は草だらけです。

サツマイモ畑は草だらけです。


暗くなる前に神楽なんばんの枝吊りが終わりました。

これで強風が吹いても大雨が降っても大丈夫なはず??

暗くなる前に神楽なんばんの枝吊りが終わりました。


お隣のカボチャが猿に食べられていました。
まだ、かなり小さいかぼちゃです。

お隣のカボチャが猿に食べられていました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月21日(

白菜の種まき

遅ればせながら、ようやく白菜の種まきをしました。

品種は豊秋60日です。

雪が降るころには、出来るんじゃないかと期待しています。

品種は豊秋60日です。

雪に当てると、白菜も甘みが増します。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月19日(金)

長野へあまだま苗

今日は、今朝から雨でした。

今日は、今朝から雨でした。


お昼ご飯を上の娘が作ってくれるというので、
あまだまの苗を買いに長野まで行ってきました。

8月10日にあまだまの種まきをしたのですが、発芽の具合が良くありません。

8月10日にあまだまの種まきをしたのですが、発芽の具合が良くありません。


安全パイのため、あまだまの苗をゲット
しておこうと長野まで行ってきました。

なんとか23株のあまだまの苗をゲット出来ました♪

なんとか23株のあまだまの苗をゲット出来ました♪


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月18日(木)

猿の襲撃

午後から用事があり隣市まで行ってきました。

帰って来ると猿が農道を歩いていました。

車で近づいても逃げません。
すぐ、おもちゃの鉄砲で追い払いましたが…。

帰って来ると猿が農道を歩いていました。


その先に行くと群れがいました。

すかさずおもちゃの鉄砲で追い払いましたが
近くの畑の作物は、ほぼ全滅だったそうです。

その先に行くと群れがいました。


もう、猿たちにはお手上げの状態です。
何か良い知恵はありませんでしょうか??


待望の神楽なんばん

やっと会えました真っ赤な神楽なんばん!!

神楽なんばんのことは、大源太農園のページをご覧くださいね。↓
http://daigenta-noen.jp/KagurananbanSyoukai.html

1年間待ちに待っていました。
再開できて、超うれしいで~す♪

やっと会えました真っ赤な神楽なんばん!!


肉厚も辛さも最高の出来上がりです。

肉厚も辛さも最高の出来上がりです。


さっそく天日干しにしました。

天日の干してから乾燥機にかけます。

ようやく待望の乾燥神楽なんばんが作れます。

さっそく天日干しにしました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月16日(火

茶豆里心

今年も茶豆里心の収穫が近づいてきました。

サヤの豆が膨らんできました。
完全無農薬で手間暇かけた作品です。

今年も茶豆里心の収穫が近づいてきました。


神楽なんばんももう少しで真っ赤になり、収穫が始められそうです。

神楽なんばんももう少しで真っ赤になり、収穫が始められそうです。


今年もみごとな神楽なんばんが育ちました。
肉厚で、まるでパプリカみたいです。

今年は、乾燥神楽なんばんに主力をつぎ込みたいと思っています。
皆様も神楽なんばんの絶妙な辛さにハマッテみませんか??

今年もみごとな神楽なんばんが育ちました。


枝豆は、子供たちに試食してもらいました。
もちろん、子供たちの手は止まりません。

朝採ってすぐ茹でた枝豆。
世界で一番ぜいたくな枝豆かも?

世界で一番ぜいたくな枝豆かも?


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月13日(

農園の様子

今日も朝から暑くなりました。

今日も朝から暑くなりました。


だいぶ神楽なんばんが赤くなってきました。
お天気が続くウチに早く赤くなってもらいたいのですが。

だいぶ神楽なんばんが赤くなってきました。


雪室1号は、まだ雪がありますが、このところの猛暑で
だいぶ雪が消えてしまいました。

雪室1号は、まだ雪があります


エビガライチゴの収穫は、ほぼ終わりました。

今年はカラス対策(釣り糸)をしたので、カラスは一度も来ませんでした。

エビガライチゴの収穫は、ほぼ終わりました。


セミの抜け殻です。

もうすぐ、夏も終わりです。

セミの抜け殻です。


農園の畑のそばを猫バスが通ります。

農園の畑のそばを猫バスが通ります。


良い感じの景色でしょ。

良い感じの景色でしょ。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月11日(木)

ジャガイモ畑の草刈

昨日、収穫したジャガイモ畑の草刈をしました。

草刈前です。

草刈前です。


草刈完了しました。

草刈完了しました。


ついでにとなりのネギを植えてある畑も草刈しました。

ついでにとなりのネギを植えてある畑も草刈しました。


猿よけアミを張ってある畑の中も草刈しました。

猿よけアミを張ってある畑の中も草刈しました。

ということで、今日も草刈三昧でした。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月10日(水)

あまだま種まき

昨年、種まきの時期が遅れて失敗した「あまだま」キャベツ
ですが今年は、ちゃんと本日種まきをしました。

昨年、お届け出来なかったお客様、今年は期待していてくださいね。

「あまだま」キャベツですが今年は、ちゃんと本日種まきをしました。


午後から畑の点検に行くと猿用?サツマイモ畑
の近くに猿が来て様子をうかがっていました。

猿用?サツマイモ畑の近くに猿が来て様子をうかがっていました。


見逃していたらサツマイモは襲撃されていたかも?

例によって、おもちゃの鉄砲で撃退しました。

見逃していたらサツマイモは襲撃されていたかも?


午後からジャガイモ掘りの続きをして、収穫が完了しました。

猿に襲撃されなくて良かったです♪

午後からジャガイモ掘りの続きをして、収穫が完了しました。


ジャガイモ掘りの作業をしているといつの間にかまた猿たちが近くまで来ていました。

全然懲りない猿たちです。
また、おもちゃの鉄砲で撃退しました。

ジャガイモ掘りの作業をしている猿たちが近くまで来ていました。


猿よけアミの中の「茶豆里心」です。

サヤが膨らんできましたので、もうすぐ販売出来そうです。
今日試食してみましたが、やっぱり「茶豆里心」は、甘みと香りが
最高です!!

猿よけアミの中の「茶豆里心」です。


ジャガイモ掘り前半

昨日の夕方の猿の件があったので、早朝からジャガイモ掘りをしました。

早朝からジャガイモ掘りをしました。


ジャガイモ掘っていると猿たちが近くの畑にやって来ました。

ジャガイモ掘っていると猿たちが近くの畑にやって来ました。

すぐ、作業の手を止めて威嚇用の鉄砲(おもちゃです。)を持って
追い払ってきました。
最近は、遠くまで逃げないで、反対に声を出して威嚇してきます。
もう、猿はどうしようもない感じになってしまいました。


朝掘ったキタアカリです。

朝掘ったキタアカリです。


こちらは、ダンシャクです。

こちらは、ダンシャクです。


午前中、用事があったので1/3を残して作業を終了しました。

残りのジャガイモも猿に掘られないよう、早めに掘ろうと思っています。

午前中、用事があったので1/3を残して作業を終了しました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月9日(火)

柔肌ネギの定植

今日も公私ともに忙しく、午後からなんとか
柔肌ネギの定植をしました。

ところで、大源太農園が主力にしている
神楽なんばんが順調に育っています。

神楽なんばんが順調に育っています。


ようやく待ちに待った色づきが始まりました。

ようやく待ちに待った色づきが始まりました。


十国一本ネギの成育は順調です。

十国一本ネギの成育は順調です。


久しぶりに土寄せをしました。

ネギ大好きなコシは、このネギでラーメンを食べてみた~い♪

久しぶりに土寄せをしました。


駄目もとで種植えした「日本海」の柔肌ネギが大きくなってきたので、定植することにしました。

「日本海」の柔肌ネギが大きくなってきたので、定植することにしました。


柔肌ネギの定植完了しました。

土寄せ用の土もタップリ傍に用意しました。

柔肌ネギの定植完了しました。


お隣の方から、「猿用サツマイモ畑に猿がいっぱい来ていたので、
追っ払ってやったよ。」って連絡をいただいたので、早々に行ってみると、
昨日も夕立の前に猿がサツマイモの点検に来たようです。
近日中に、このサツマイモ畑は猿軍団に襲撃されるのが確実かもしれません。

昨日も夕立の前に猿がサツマイモの点検に来たようです。


夕方、雲がきれいでした。

夕方、雲がきれいでした。


今日も夕焼けがきれいでした。

今日も夕焼けがきれいでした。

明日の朝は、猿に襲われる前にジャガイモの収穫をすることにしました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月8日(月

今日も午後から草刈

午前中、用事があったので街まで行ってきました。

午後からは、草刈三昧でした。

今日も夏空が広がっています。

今日も夏空が広がっています。


午後から杉林の草刈をしました。

ここに行者ニンニクの畑を作ろうと、草刈機のヒモの刃で雑草を粉砕しました。

地面が乾いたら以前枝打ちした枝をチッパーシュレッダにかけようと思っています。

午後から杉林の草刈をしました。


猿用?サツマイモ畑の周囲の草刈もしました。

きれいになりました。

猿用?サツマイモ畑の周囲の草刈もしました。


お気に入りの草刈機のヒモの刃です。

角があり、ネジリがあるので、かなりの草が切れます。
いろいろなコードを試しましたが、今のところこのナイロンコードが
最強かな??と思っています。

お気に入りの草刈機のヒモの刃です。


今日も夕陽がきれいでした。

今日も夕陽がきれいでした。


きれいな夕陽がみられて幸せ~♪

きれいな夕陽がみられて幸せ~♪


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月6日(

白ナス

今日も朝から神楽なんばん畑の除草をバーナーでしました。

朝から神楽なんばん畑の除草をバーナーでしました。


ホワイトスイートコーンの雪の妖精の収穫が終わったので
畑から抜いて乾燥させました。
この畑には、キャベツのアマダマを植える予定です。

コーンを畑から抜いて乾燥させました。


トウモロコシ第二弾のコーンEXも実が大きくなって来ました。
そろそろ娘たちに試食してもらおうと思っています。

トウモロコシ第二弾のコーンEXも実が大きくなって来ました。


猿よけアミの中のサツマイモは、元気いっぱいです。

猿よけアミの中のサツマイモは、元気いっぱいです。


いつの間にか白ナスが大きくなっていました。
天ぷらにするとトロッとして美味しいらしいです。
近日中に試食してみたいと思っています。
楽しみ~♪

いつの間にか白ナスが大きくなっていました


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月5日(金)

エビガライチゴ

今日も朝から夏空が広がりました。

夏って感じの風景です。

今日も朝から夏空が広がりました。


エビガライチゴがたくさん実ってきました。

エビガライチゴがたくさん実ってきました。


昨日、収穫したエビガライチゴの種を取り除いてからジャムを作りました。

ぜいたくな逸品です。ヨーグルトやアイスクリームに乗せて食べたら、かなりおいしいかも?

エビガライチゴの種を取り除いてからジャムを作りました。


今日もたくさん採れました。

今日もたくさん採れました。


今回は、ブランディー漬けにしてみます。

今回は、ブランディー漬けにしてみます。


なぜか「茶豆里心」より遅く定植した「越後美人」が実って来たので試食してみました。

採りたての枝豆は、絶品です。当たり前か。

「越後美人」が実って来たので試食してみました。


今日も多忙で、夕方、ようやく草刈をすることが出来ました。

気がつくと夕焼けがきれいでした。

気がつくと夕焼けがきれいでした。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月4日(木)

草刈三昧

先日の雨のせいか雑草が一気に伸びてしまいました。

今日は、朝から草刈三昧でした。

猿用?さつまいも畑の山側の不耕作地の所有者の方から了解を
いただいたので、さっそく草刈をしました。
猿の隠れ家にならないように刈らせていただきました。

今日は、朝から草刈三昧でした。


杉林の中も草刈をしました。

杉林の中も草刈をしました。


猿よけアミを設置した左側の空き地の草も刈りました。

ここはウチの所有なのですが、今のところ使い道が思いつきません。
奥にエビガライチゴが自生しているので、エビガライチゴ畑も面白いかも??

猿よけアミを設置した左側の空き地の草も刈りました。


今日は、夕陽がきれいでした。

昨日に続き、ひまわりの花を撮りました。

昨日に続き、ひまわりの花を撮りました。


今日も頑張ったせいか?夕陽のプレゼントがありました。

今日も頑張ったせいか?夕陽のプレゼントがありました。


夕焼けもきれいでしたよ~♪

夕焼けもきれいでしたよ~♪


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月3日(水)

ジャガイモの試し掘り

昨日は、農園のジャガイモの試し掘りをしてみました。

農園のジャガイモの試し掘りをしてみました。


キタアカリです。

キタアカリです。


ダンシャクです。

ダンシャクです。


かるく洗ってから乾かしました。

かるく洗ってから乾かしました。


せっかく雪室があるので入れてみることにしました。

せっかく雪室があるので入れてみることにしました。


夕方、雪室1号の保管箱に貯蔵しました。

夕方、雪室1号の保管箱に貯蔵しました。


お隣の畑に咲いていたひまわりです。

夏を感じますが、もう秋も来るんですね~。

お隣の畑に咲いていたひまわりです。


雪室保管庫御開帳

さっそく雪室1号の中の保管庫を開けてみました。

約8ヶ月ぶりのご対面です。

さっそく雪室1号の中の保管庫を開けてみました。


まずは、お酒です。

なんかおいしそうです♪
まだ、運転があるので試飲は出来ませんが、今晩が
たのしみです♪

まずは、お酒です。


次は、コシアブラです。

新聞紙にくるんだまま貯蔵しましたが、いい感じに保存されていました。

コシアブラです。

タラの木です。

タラの木は、コモにくるんで貯蔵しました。多少カビが生えていましたが
発芽には、問題はないようです。

タラの木です。


白菜です。

表面の葉が腐り始めていました。

白菜です。


白菜は、外側の葉を取り除くとおいしそうになりました。

囓ってみると甘みがありました。

白菜は、外側の葉を取り除くとおいしそうになりました。


サンふじです。

入れたときとほぼ同じ感じでした。
8ヶ月前のリンゴとは思えません。

サンふじです。


さっそく切ってみました。

食べてみるとまだ、しゃきしゃき感があり甘みが増したようで
とってもおいしかったです。

さっそく切ってみました。


コシアブラの芽です。

いい感じに貯蔵されていました。
発芽に期待が持てます。

コシアブラの芽です。


コシアブラとタラの木を農園の看板のとなりに展示してみました。

もし、前を通ったらみてくださいね。
お天気の具合にもよりますが、順調にいけば8月の下旬頃食べ頃になる予想です。

農園の看板のとなりに展示してみました。


雪中貯蔵していたお酒たちです。

おいしそうでしょ♪

雪中貯蔵していたお酒たちです。


せかっく雪室の雪が残っているので、農園のジャガイモを
試し掘りしてジャガイモを入れて雪中貯蔵してみることにしました。

甘い新ジャガになるかな??

向かって右側が男爵、左がキタアカリです。

甘い新ジャガになるかな??


追伸

ちょうど地元の保育園の年長さんたちが近くに遠足に来ていたので雪室を見学してもらいました。

もちろんあとで、雪室で貯蔵していたリンゴを届けて食べていただきました。
おいしかったかな?

保育園の年長さんたちが近くに遠足に来ていたので雪室を見学してもらいました。


雪室1号解禁

そろそろ雪室1号を解禁したいと思って朝、様子を見に行ってきました。

そろそろ雪室1号を解禁したいと思って朝、様子を見に行ってきました。


シートをはぐるとまだまだ、雪室1号は健在でした。
このまま置いたら万年雪になりそうです?

シートをはぐるとまだまだ、雪室1号は健在でした。


50cmほど雪を掘ると保管庫が出て来ました。
今日、開けてみることにします。
保管庫の中の様子は、また後でUPしますので
お楽しみに!!

50cmほど雪を掘ると保管庫が出て来ました。

今夜は、町内の方がふるさとの青森に帰られるため
送別会が開催される予定なので、雪室に入れておいた
雪中貯蔵の日本酒を持参したいと思っています。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月2日(火)

神楽なんばんの枝吊り完了

昨日から作業していた神楽なんばんの枝吊りがなんとか完成しました。

吊った神楽なんばんは、52本で、1本当たり平均4カ所
の枝を吊りますので、約200本の枝を吊りました。

これで台風が来ても安心です。

神楽なんばんの枝吊りがなんとか完成しました。


お昼ご飯が終わって家の外に出ると猿たちがあわてて
山に逃げ込んで行きました。
家の裏の畑を点検すると、おばあちゃんが植えたジャガイモが
引っこ抜かれて全滅していました。

おばあちゃんのジャガイモ、猿襲撃。


もしかして……、さっそく猿用さつまいも畑を点検に行くと
3カ所ほど猿に試し掘りされていました。

サツマイモが、3カ所ほど猿に試し掘りされていました。

もう完全に、ジャガイモの葉とさつまいもの葉は覚えられてしまったようです。

大源太農園のジャガイモは無事でしたが……、早めに掘った方が良いかもしれません。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年8月1日(月

神楽なんばんの枝吊り

ようやく快晴になりました。

朝から、雨でシケたユンボ君を日光浴させました。




昨日と一昨日、雨で濡れた杉の葉をチップにしてくれた
チッパーシュレッダ君も日光浴させました。




ようやく、やろうと思っていた神楽なんばんの枝吊りの作業を開始しました。
終わるまでには、あと一日か2日くらいかかりそうです。

農園の神楽なんばんは、赤くしてから収穫しますので
赤くなるまで長い期間、枝に着けて置きますので、枝が
折れないよう吊らなければなりません。
赤くなるまでにたくさんの実が枝に着くので、放っておくと
枝が折れてしまいます。

やろうと思っていた神楽なんばんの枝吊りの作業を開始しました。


作業は、2/10くらい終わりましたが、あっという間に夕暮れになってしまいました。

あっという間に夕暮れになってしまいました。

明日も頑張りたいのですが、娘たちやおばあちゃんの
アッシー君(死語)が忙しくて、なかなか作業している
時間がありません。(涙


枝豆除草

ようやく夏らしい青空になりました。

ようやく夏らしい青空になりました。


涼しいうちに枝豆畑の除草をバーナーでしました。

このところの雨で、あっという間に雑草が伸びてしまいました。

涼しいうちに枝豆畑の除草をバーナーでしました。


枝豆のサヤがいっぱいついてくれました。

枝豆のサヤがいっぱいついてくれました。


前ページへ トップへ戻るトップへ戻る