平成23年2月のこと


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月28日(月

長野道の駅

情報収集のため午後から長野の道の駅に
行ってきました。

午前中、雨だったお天気が夕方には太陽が
出て来てくれました。




今回、道の駅で見つけた山菜です。
あさづきと花わさびです。
あさづきは昨年から出ていましたが、花わさびは
今年初デェビューかな??
コシアブラも写真は撮れませんでしたが、30gで
298円で販売されていました。
欲しかったお師匠様である保坂さんの行者ニンニクは
残念ながら売っていませんでした。

みなさま、がんばっています。コシもがんばらねばと
決意を固めました。




同じく長野の道の駅で売っていたツキノワグマの
油(1,000円)です。これは超珍品です。
やけどに塗るとあっという間にな治るとか??
地方の道の駅ならではの商品です。

ツキノワグマの油(1,000円)です。これは超珍品です。


あさづきは、2分ほど湯がいてから蕎麦のつゆ(2培)を
入れて干し神楽南蛮を入れて一晩浸ければ完成です。
明日の朝が楽しみ~♪




花わさびは、ただ茹でただけでは辛みが出ません。
レシピのとおり前処理をするとわさび特有の辛みが出ます。
しかし、昔の人は偉いです。いろいろやってみたのでしょうね。

花わさびは、ただ茹でただけでは辛みが出ません。


帰ってくると夕焼けがきれいでした。

帰ってくると夕焼けがきれいでした。


花わさびが超辛くなったよ~。
色づけのため干し神楽南蛮を入れてみました。
明日の朝が楽しみ~♪

花わさびが超辛くなったよ~。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月27日(

雪室2号へ雪入れ

昨日、タラの芽とジャガイモを仕込んだ雪室2号に
雪入れをしました。

今日も良いお天気です。

今日も良いお天気です。


ユンボで雪入れ作業中です。

ユンボで雪入れ作業中です。


暗くなる頃、何とか雪入れが終わりました。

暗くなる頃、何とか雪入れが終わりました。


明日は、雨になりそうなのでブルーシートを掛けておきました。
ブルーシートは5間×5間の大きさです。

ブルーシートを掛けておきました。


雪室1号のは、こんなになっています。

雪室1号のは、こんなになっています。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月26日(

雪室2号仕込み

午後から雪室2号作りをしました。

お天気が回復して、大源太山が顔を見せてくれました。

お天気が回復して、大源太山が顔を見せてくれました。


昨日、杉林に運んだタラの木を雪室に仕込みました。

こちらの雪山にタラの木を入れます。

こちらの雪山にタラの木を入れます。


ユンボで穴を掘りました。

ユンボで穴を掘りました。


高さ約2mくらいの穴が掘れました。

高さ約2mくらいの穴が掘れました。


ネズミ対策も兼ねて底に杉の枝を敷きました。

ネズミ対策も兼ねて底に杉の枝を敷きました。


タラの木の搬入が終了しました。

タラの木の搬入が終了しました。


ジャガイモ(ダンシャク)が沢山ありましたので
タラの木と一緒に雪室に入れることにしました。
雪室にジャガイモを入れておくとサツマイモみたいに
甘くなるそうです??

ジャガイモをタラの木と一緒に雪室に入れることにしました。


最後に杉の葉っぱをかけて仕込み完了です。

最後に杉の葉っぱをかけて仕込み完了です。


杉の葉っぱの上には、柔らかめの雪をかぶせました。

杉の葉っぱの上には、柔らかめの雪をかぶせました。


とりあえず今日の作業は終了としました。

とりあえず今日の作業は終了としました。

明日も、もう少し雪を入れようと思っています。


あっという間に夕暮れになってしまいました。
大源太山が夕日に薄紅に染まってきれいでした。

大源太山が夕日に薄紅に染まってきれいでした。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月25日(金)

タラの芽雪中準備

同じく山菜を栽培している方からタラの木をいただきました。
大量なタラの木ですので、とてもこの時期に処理出来ません。

同じく山菜を栽培している方からタラの木をいただきました。


とりあえず、この大量のタラの木を回収して雪室に保管することにしました。
いつもの赤いソリで運搬しました。

いつもの赤いソリで運搬しました。


何とか杉林への運搬が終わりました。

何とか杉林への運搬が終わりました。


雪が消えないよう第二の雪室に昨日の夕方、
ブルーシートを被せておいて正解でした。
朝から雨模様になりました。

第二の雪室に昨日の夕方、ブルーシートを被せておいて正解でした。


せっかくなので、いただいたタラの木のうち、
特急品のタラの芽を仕込みました。
どうなるか楽しみです。

特急品のタラの芽を仕込みました。


話しは違いますが、ストラップを体験工房大源太さんで、
試験販売していただけることになりました。

ストラップを試験販売していただけることになりました。

本日、促成栽培したコシアブラとタラの芽を体験工房大源太さんに購入して
いただきました。
この週末、テンプラをご注文いただくとひとあし早くコシアブラとタラの芽
のテンプラが出てくるかもしれませんよ。

体験工房大源太のホームページへ


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月22日(火)

雪室に雪入れ

今日も春のように暖かくて良い天気です。

今日も春のように暖かくて良い天気です。


せっかく雪があるので、雪室に最後の雪入れをすることに
しました。昨日、ユンボで雪寄せをしておきました。
敷いた杉の葉の上にさらに雪を入れました。

敷いた杉の葉の上にさらに雪を入れました。


雪入れが完了しました。

雪入れが完了しました。


とりあえずブルーシートを被せて太陽と雨対策をしました。
ブルーシートは、あとでキチンと固定する予定です。

とりあえずブルーシートを被せて太陽と雨対策をしました。


第二の雪室を作ろうと思っていますので、昨日枝打ちした
杉の葉っぱを少しだけ運搬しました。

杉の葉っぱを少しだけ運搬しました。


ここに第二の雪室を作る予定です。
急がないと雪がどんどん消えてしまいます。
気持ちは焦るのですが、明日は、研修に行かなければなりません。

ここに第二の雪室を作る予定です。


あっという間に、暗くなってしまいました。
夕焼けがきれいでした。

夕焼けがきれいでした。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月22日(火)

車のステッカー??

大源太農園の宣伝を兼ねてバモスに
年輪のステッカーを貼りました。

年輪のステッカーを貼りました。


年輪には、防水対策のため、たっぷり油性ニスを塗って
両面テープでくっつけました。

コシ的には、意外性があり、グットだと思いますが……
どうでしょう??

コシ的には、意外性があり、グットだと思いますが……


タラの芽販売開始

2月4日に仕込んだ促成栽培のタラの芽が
食べ頃になってきましたので限定5セットを
販売することにしました。

1セット12本入り(枝付き)を1,500円(税込み)です。
ちょっと高いかもしれませんが、ひとあし早く
山菜のテンプラを食べてみたい方は、ぜひお求めくださいね。

促成栽培のタラの芽を販売することにしました。


軽トラ市で販売しようと準備したコシアブラの苗木が葉っぱを開いてきました。

コシアブラの苗木が葉っぱを開いてきました。


値札も作成中です。

値札も作成中です。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月21日(月

雪室さらに、さらにバージョンUP

今日も雪景色が最高にきれいでした。




昨日、杉の葉っぱを敷き詰めた雪室です。

昨日、杉の葉っぱを敷き詰めた雪室です。


杉の葉っぱの上にユンボで雪を少しばかり敷き詰めました。
後日、もう少し雪を入れたいと思っています。

杉の葉っぱの上にユンボで雪を少しばかり敷き詰めました。


そろそろ雨の心配もあるので、ブルーシートを張っておきました。

そろそろ雨の心配もあるので、ブルーシートを張っておきました。


枝打ちした杉の枝を格納するために
薪棚の除雪をして明日の作業に備えます。

枝打ちした杉の枝を格納するために薪棚を除雪しました。

色々な事をしたかったのですが……。
あっという間に一日が終わってしまいました。
明日もがんばります!!


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月20日(

雪室さらにバージョンUP

今日は、朝から昨日枝打ちした杉の枝の処理
方々雪室に杉の葉っぱを敷き詰めました。

昨日、枝打ちした杉の枝をチェンソーで切って
枝と葉っぱに分けます。

杉の枝の処理方々雪室に杉の葉っぱを敷き詰めました。


今日のチェンソーは、枝打ちに使うゼノアの
「こがる」のカービングバー仕上げです。

「こがる」は、軽いのにパワーがあって、
エンジンのレスポンスとっても良いです。

ゼノアの「こがる」のカービングバー仕上げです。


チェンソーで切って枝と葉っぱに分けて、
葉っぱだけを雪室までソリで運びます。

葉っぱだけを雪室までソリで運びます。


雪室の上までソリで運んでから、敷き詰めます。

雪室の上までソリで運んでから、敷き詰めます。


鳥の羽のように杉の葉っぱを重ねていきます。

鳥の羽のように杉の葉っぱを重ねていきます。


夕方までかかって、何とか葉っぱを運び出すことが出来ました。

何とか葉っぱを運び出すことが出来ました。


枝は、焚きつけように使うためチェンソーで
適当な長さに切りそろえ?ました。
後日、薪棚に運ぶ予定です。

後日、薪棚に運ぶ予定です。


だいたい雪室の上に敷き詰めることが出来ました。

だいたい雪室の上に敷き詰めることが出来ました。


もう少し、端の方まで敷き詰めたいと思っていますがとりあえず完成です。

とりあえず完成です。


杉林もだいぶすっきりしました。

杉林もだいぶすっきりしました。

さすがに今日は疲れました。
早めに寝ま~す。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月19日(

雪室の様子

雪が降ったので、雪室は良い感じになりました。

せっかくなので今日、枝打ちした杉の葉っぱを
雪室に被せようと思って準備を開始しました。

雪が降ったので、雪室は良い感じになりました。

上手く行って、7月まで雪が残ってくれると嬉しいのですが…??


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月17日(木)

雪室雪追加

今日も雪室ネタですいません。

今日の大源太は、春っぽい気温になりました。

今日の大源太は、春っぽい気温になりました。


雨よけようにブルーシートを昨日の夕方張ったのですが、
風よけも兼ねて雪をさらに入れることにしました。

風よけも兼ねて雪をさらに入れることにしました。


何とか暗くなるなる前に、雪入れが終わりました。
ブルーシートの上に積む雪が滑って、かなり悪戦しました。

何とか暗くなるなる前に、雪入れが終わりました。


雪室は、雪入れをしたので、ユンボ小屋の屋根の高さとほぼ同じくらいになりました。

雪室は、雪入れをしたので、ユンボ小屋の屋根の高さとほぼ同じくらいになりました。

これで、かなり雪が残ってくれそうな気がするのですが??
とりあえず雪室の作業は、これで終了にします。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月16日(水)


雪室バージョンUP?

天気が良くなったので、大源太山がきれいです。

天気が良くなったので、大源太山がきれいです。


雪室の天井部分に雪を入れました。

雪室の天井部分に雪を入れました。


明日の夕方から雨になるという天気予報なので
急遽、ブルーシートを被せました。
5.5間(9.9m)×5.5間のブルーシートです。
雪室の高さは、6mくらいになりました。
明日、ブルーシートに雪を被せて風に飛ばないように
処理したいと思っています。

ブルーシートを被せました。


夕焼けがきれいでした。
大源太川は、まだ雪がいっぱいです。

夕焼けがきれいでした。


終わった~確定申告

朝から、悪戦苦闘の末何とか確定申告が終了しました。

喉もと過ぎれば……で、1年ぶりの確定申告なので
すっかり忘れてしまい、まずは捜し物から始めました。

カード-リーダは、住基カードは……、どこにしまったっけ??
パスワードに識別番号??と捜しまくりました。

で、何とかe-Taxの画面にたどり着きました。
事前準備のソフトをインストールして申告開始です。

なんとかe-Taxの画面にたどり着きました。


住基カードとカードリーダーも無事見つかりました。

が、カード-リーダーをパソコンに繋ぐと……、ソフトのバージョン
UPが始まり…。
なかなか、入力までたどり着きません。

住基カードとカードリーダーも無事見つかりました。


農業所得関係は、エクセルの「個人会計システム」のソフトを使って
管理していますので、領収書をちゃんと入力さえしておけばソフトが
仕分けしてくれます。

個人会計システム


e-Taxの基本情報を見ると、青色申告になっていました。
えっ、届け出してたっけ??
調べてみるとしっかり青色申告の届け出を出していました。
ということで青色申告(現金主義)で入力作業をしました。
朝から申告作業をしたのですが、終わったのが午後の1時30分
過ぎまでかかって何とか終わりました。

確定申告終了。

しかし、e-Taxは良く出来ていますね~。
さすが、国税局すばらしいです。

開業2年目の大源太農園は、大赤字でしたが、
早く税金が納められるくらいになりたいものです。

今年も一生懸命頑張ります!!


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月15日(火)

雪室巨大化?

午後からも雪室に雪を入れる作業をしました。


大きくなってきましたよ~。

大きくなってきましたよ~。


あまり大きくなってしまって、てっぺんまで
ユンボのアームが届かなくなってしまいました。

何か対策を立てなければ……。
.
ユンボのアームが届かない、何か対策を立てなければ……。


雪室の整備

昨日と打って変わって雪になりました。

今日、大源太山は顔を見せてくれませんでした。

昨日と打って変わって雪になりました。


ユンボ小屋の前の雪を除雪した雪山です。

結構な量です。

この雪山も利用出来ないか思案中です。

この雪山も利用出来ないか思案中です。


杉林の中を除雪してから雪室に雪を追加しています。
出来る限り雪を積みたいと思っています。

雪室に雪を追加しています。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月14日(月

雪室雪ガンガン追加

かなり雪室の雪がたまってきました。

とりあえずガンガン雪を入れることにしました。

今日は、お天気が良くてユンボの作業も楽しいです。

とりあえずガンガン雪を入れることにしました。


とりあえず1時間ばかり雪を入れました。
ずいぶん大きくなってきました。
まだまだ、入れられるだけ雪を積む予定です。

とりあえず1時間ばかり雪を入れました。

いつまで雪が残ってくれるか楽しみです。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月12日(

農具小屋除雪

午後から農具小屋の除雪に行ってきました。

スコップで掘っても良いのですが、練習方々
ユンボで除雪して来ました。

午後から農具小屋の除雪に行ってきました。


あんまり深追いしないで適当なところで止めておきます。
小屋を壊しては、元も子もなくなります。

あんまり深追いしないで適当なところで止めておきます。


何とか除雪完了しました。
雪が締まってきて、ユンボの移動も大変楽になりました。

雪が締まってきて、ユンボの移動も大変楽になりました。


ユンボ小屋の裏の雪室も雪が満杯になりました。
もう少し降ってくれるとうれしいのですが。

ユンボ小屋の裏の雪室も雪が満杯になりました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月11日(

山菜サンプル等の展示

来シーズンに向けて促成栽培のサンプルを
あるところに見ていただくことになり準備しました。
タラの芽は、先日プレゼントしてしまったので
準備出来ませんでした。(笑

来シーズンに向けて、山菜のサンプルを準備しました。


促成栽培のコシアブラを体験工房大源太様に展示させていただきました。
木時計の値札も展示させていただきました。(笑

促成栽培のコシアブラを体験工房大源太様に展示させていただきました。


上手く出来た?丸太でカービングしたバケツをホンダカーズ
南魚沼店様に暫く展示していただけることになりました。
(ご依頼いただいた方からは、大変気に入っていただきましたよ~♪)

お近くの方は、ぜひ実物をご覧くださいね。

バケツをホンダカーズ南魚沼店様に暫く展示していただけることになりました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月10日(木)

ハウス回りの除雪

1月の大雪が嘘のように2月に入ったら
ほとんど雪が積もりませんでした。

でも、ハウスの回りが20cmほど積もったので
久しぶりに除雪をしました。

久しぶりにハウス回りの除雪をしました。


ウチのおばあちゃんの元気の秘訣は、毎日の除雪です。
ほぼ毎日黙々と除雪をしています。

ほんと、元気で助かります。

ウチのおばあちゃんの元気の秘訣は、毎日の除雪です。


ハウスの中のヨモギが芽を出してきました。
春を感じはじめたようです。

ハウスの中のヨモギが芽を出してきました。


今日は、丸太のバケツをチェンソーでカービング中です。

今日は、丸太のバケツをチェンソーでカービング中です。

どんなのが、できるやら??完成したら夕方、UPしますね。
今日は、雪模様ですが、降る雪が春っぽくなってきました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月7日(月

雪室バージョンUP

杉の葉っぱを敷いてシートを掛けた雪室ですが
念のためシートの上に雪を被せることにしました。


夕方、ユンボでシートの上に雪を被せる作業をしました。
先日、交換したライトが活躍してくれました。
作業は、まだ終了していませんが、良い感じに
仕上がりそうです。

先日、交換したライトが活躍してくれました。


雪室の回りの雪入れ

午前中、きのう出来なかった杉の枝を片付けました。

今日は雪になりました。

きのう出来なかった杉の枝を片付けました。


2時間ほどかかって片付けが終了しました。

2時間ほどかかって片付けが終了しました。

杉の葉っぱの小さいのが散らかっているのですが
雪のおかげ?で、きれいになりました。
後日、雪が溶けたら掃除しようと思っています。


枝は、薪棚で乾燥させ、来シーズンの焚きつけ材にする予定です。

枝は、薪棚で乾燥させ、来シーズンの焚きつけ材にする予定です。



杉枝の片付けが終わってから、ユンボで雪室の回りに雪を入れて固めました。

何月頃迄雪が残ってくれるか、今から楽しみです。

ユンボで雪室の回りに雪を入れて固めました。

ちょっと頑張り過ぎたので、午後からはハウスでなんかやっています。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月6日(

雪室完成 (^^)/

今日の大源太は暖かかったです。

黄砂なのか霞んでしましたが、大源太の雪景色は今日もきれいです。

黄砂なのか霞んでしましたが、大源太の雪景色は今日もきれいです。


今日もめいっぱいがんばりましたが、予定していた
作業は終わりませんでした。

雪が溶けないうちに雪室の準備を最優先でしました。
昨日の夕方、雨っぽくなってきたので、ダッシュでシートを
被せておきました。

今朝は、昨日伐採した杉の葉っぱを雪室に敷く作業をしました。
赤いソリが大活躍します。

赤いソリが大活躍します。


午前中、雪室の約半分に杉の葉っぱを敷くことが出来ました。
敷いた杉の葉っぱの厚さは20cm~30cmです。

午前中、雪室の約半分に杉の葉っぱを敷くことが出来ました。


夕方近くになって、雪室全部に杉の葉っぱを敷くことが出来ました。

夕方近くになって、雪室全部に杉の葉っぱを敷くことが出来ました。


杉の葉っぱの上に、シートを張りました。

杉の葉っぱの上に、シートを張りました。


伐採した後は、杉の枝の回収が出来ませんでしたが、とりあえず
きれいになりました。杉の枝はと木っ葉は、明日回収する予定です。
手前の丸太でテーブルを作りたいのですが、重くて1人じゃ運べません。
後日、何か対策を立てようと思っています。

伐採した後は、杉の枝の回収が出来ませんでした。


杉の幹は、60cm~90cmの間隔で輪切りにしました。
これは、後ほど時計やイス、カービングなどに使います。

杉の幹は、60cm~90cmの間隔で輪切りにしました。


暗くなる前にユンボで、雪室を覆ったシートの回りに雪を置いてシートを固定しました。

雪室を覆ったシートの回りに雪を置いてシートを固定しました。


時間は前後しますが、夕方近くの大源太の雪景色です。
青空に行機雲がきれいでした。

青空に行機雲がきれいでした。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月5日(

雪室形成

雪質が良いうちにと思い雪室の形成をしました。

まずは、ユンボ君のグリスアップをしました。

まずは、ユンボ君のグリスアップをしました。


ユンボで雪室を転圧してから形を整えました。
(写真は、一昨日の作業のものです。)

ユンボで雪室を転圧してから形を整えました。


最後にスコップで細かいところを整えました。

最後にスコップで細かいところを整えました。


とりあえず形成完了です。

とりあえず形成完了です。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月4日(金)

タラの芽発送

2日にFM新潟に電話出演した際リスナーさん五名に
タラの芽をプレゼントさせていただきました。

枝(木)付きのタラの芽です。たぶん枝付きのタラの芽は
市場に出ることはないと思いますので、当選された方は
ちょっとだけ収穫体験ができると思います。

タラの芽をプレゼントさせていただきました。


本日、発送いたしますので楽しみにお待ちくださいね。
夕方には、届くと思います。

本日、発送いたしますので楽しみにお待ちくださいね。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月2日(水)

雪室転圧

午後から雪が新しいうちに雪室の転圧を
することにしましたが…、新雪が1mほど
積もったため、ユンボ小屋の裏に
行くまでの除雪に苦戦しました。

すぐそこなのに……、新雪なので除雪したり
転圧したりで、なかなか行けませんでした。

ユンボ小屋の裏に行くまでの除雪に苦戦しました。


ユンボのバケットで雪をギュッと押しつけて転圧しました。

ユンボのバケットで雪をギュッと押しつけて転圧しました。


結局、行くまでに時間がかかり半分しか雪室の転圧が出来ませんでした。

半分しか雪室の転圧が出来ませんでした。


ユンボで杉林に道をつけたついでに、ワレドメールA+Kの
実験のために杉の丸太を雪の下から掘り出しました。
雪で凍っていましたので、天日で解凍中です。

杉の丸太を雪の下から掘り出しました。


ユンボ君日光浴

ちょっとパニクったけど、無事ラジオ出演終わりました。
朝からの緊張が解けました。

それにしても快晴の大源太の雪景色はきれいです。

それにしても快晴の大源太の雪景色はきれいです。


大源太山がとってもきれいだよ~♪

大源太山がとってもきれいだよ~♪


久しぶりのお天気なので、凍りついたユンボ君を日光浴させました。

凍りついたユンボ君を日光浴させました。

今日は、お天気が良くてユンボの運転も気持ち良いです。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成23年2月1日(火

雪室の様子

大雪で行けなかった雪室の様子を杉林まで見に
行ってきました。もう、十分に雪がたまりました。

雪室の様子を杉林まで見に行ってきました。


雪のないときの雪室です。
もう、赤いテープのラインまで雪がたまりました。

雪のないときの雪室です。


寒くて屋根の雪が落ちないので、ユンボ小屋の雪下ろしをして来ました。
1mちかく積もっていました。

ユンボ小屋の雪下ろしをして来ました。


屋根の除雪完了しました。

屋根の除雪完了しました。


ユンボ小屋の前にも1mちかく雪が積もっていました。
とりあえずスコップで除雪をしました。

ユンボ小屋の前にも1mちかく雪が積もっていました。


その後、ユンボで小屋の回りの除雪をしました。
除雪した雪山が高くなり、ユンボで登って雪の山を崩しました。
今日もあっという間に1日が終わってしまいました。

ユンボで小屋の回りの除雪をしました。


前画面へ戻る前ページへ トップへ戻るトップへ戻る