平成23年1月のこと
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月31日(月)
ハウスの除雪&FM出演
昨日、除雪したハウスですが、一晩で50cmくらい
雪が降ったので、午後からめげずに除雪しました。
雪をためてしまうと、あとが大変なので頑張りました。
青空が出て来てくると、気持ちが前向きになってきます。
暗くなってから、何とか除雪作業が完了しました。
(途中、センターの雪庇落としをしたので、暗くなってしまいました。)
私ごとですが、夕方、ラジオのFM新潟から電話がきて、2月2日に農家の関係の番組
「俺たち長靴族」に電話出演の依頼がありました。
山菜の促成栽培のお話をさせていただくことになりました。(10分くらいの番組ですが、
ありがたいことです。)
新潟県の方で、ラジオを聞くチャンスのある方は、ぜひ聴いてくださいね。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月30日(日)
夕方、ハウスの除雪
夕方まで、30cmほど雪が積もりました。
2時間ほどかけてハウスの回りの除雪をしました。
今夜も美味しいビールが飲めます♪
ありがたや!!
でも、そろそろ、ユンボ君の助けが欲しくなってきました。
タラの芽販売
ようやく促成栽培のタラの芽を販売する準備が出来ました。
販売準備中のタラの芽です。
ただし、少量栽培のため枝付きのタラの芽10本を1セットで4セットのみです。
お値段は1セット1,500円です。(送料は別途になります。)
保冷剤の代わりに大源太の新雪をビニール袋に入れて発送
させていただきます。
ぜひ天ぷらにして、ひとあし早く、春の香りをご堪能くださいね。
ただし、お一人さま1セットに限らせていただきます。
※タラの芽販売のページへは、下の写真をクリックしてください。
お申込みはブログのゲスブまたは、HPのメールからでもどちらでもOKです。
2月の中旬には、コシアブラの販売も計画していますので、よろしくお願いいたします。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月25日(火)
除雪三昧
今日も朝から雪がすごかったです。
昨日の夕方、ユンボ君のバケットにワックスを
塗ったので、今日はバケットに雪が着かず快適に
作業が出来ました。
ユンボ君は、この大雪でまだ杉林から抜け出せず
まだ、杉林で作業していました。
ユンボで、除雪した雪がもう3m近く積み上がりました。
この雪も何かに使えそうです。
早く、ハウスの除雪に行きたいのですが……、この状態
では、どうも来週になりそうです。
ということで、ハウスの除雪は、スノーダンプを使って人力で除雪しました。
ハウス回りの雪は、80cmくらいありました。
ナイターで、雪を処理しました。
積雪は2mを超えたようです。
結構汗をかいたので、今晩は美味しいビールが飲めそうです。
夕方になって、雪も小降りになり、胸をなで下ろしています。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月27日(木)
バケットの手入れ
午後からまけるように雪が積もりました。
消雪パイプも間に合いません。
午前中あった杉林までの道がなくなってしまいました。
雪降り前に雪が着かないようバケットにワックスを
塗ったのですが……、コシの迷惑運転でバケットの
ワックスが剥げてしまいました。(笑
雪がバケットに着くと作業性が悪くなるので再度
バケットに張り付いた雪を融かしてからワックスを
塗りました。
これで明日の作業はバッチリのはずですが??
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月25日(火)
今日も道付け
今日も午後から杉林に行って道付けをしました。
雪がサラサラでなかなか固まってくれません。
雪にキャタピラがぬかると後の処理が大変なので、
慎重に転圧をして道を付けました。
下の道まで段差があって苦戦しています。
今日は、8mくらいの距離を進むのに3時間も
かかってしまいました。
でも、キャタピラが雪にぬかるとリカバリーまでに
相当な時間を要すので、慎重に進みました。
ユンボの操作、日々学ぶものがあります。
苦戦すると、いろんな技が身につきます。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月24日(月)
道付け
杉林からユンボ君をハウスに持って来ようと
午後から道付け作業をしました。
新雪が降った後なので、そのまま移動すると
ユンボが雪に埋まってしまうので、バケットで
雪を押し硬め、道を付けながらの移動なので
かなりの時間がかかります。
積雪は1.6mくらいあります。
でも、今年はまだ雪が少ない方です。
今日は、10mくらいしか道付けが出来ませんでした。
午前中晴れていたのですが、夕方にはまた雪になってしまいました。
あんまり雪が積もらないと良いのですが……。
ユンボの運転の練習方々、ゆっくりやっていきたいと思っています。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月23日(日)
雪室へ雪投入
きれいな雪のうちにと思い、今日は
雪室にユンボで雪入れをしました。
(春が近づくと雪が汚れてしまいます
ので、今の内に雪入れをしました。)
杉林への道は、昨夜からの雪でなくなってしまいました。
まずは、スノーシューで道付けです。
上手い具合にユンボ小屋の屋根の雪が落ちたようです。
雪が柔らかいので、ユンボで道を付けながら雪室まで
行かなければならないので、思ったより時間がかかって
しまいました。
何とか雪室の両サイドに道を付けて、雪を投入出来ました。
夕方になって、雪も止んでくれて雪景色がきれいになってきました。
とりあえず、雪室への雪の投入が終わったので、ようやく
ハウスの除雪の段取りが出来ます。
杉林からハウスまでの道のりが関門なのですが、頑張ります。
スノーダンプ修理
朝起きたら新雪が50cmほど積もっていました。
朝イチで先日、柄を折ってしまったスノーダンプの修理をしました。
使っていなかった古いスノーダンプの柄と交換しました。
新たにビスの穴を空けただけで、上手い具合に取り付ける
ことが出来ました。
さっそくハウスの回りの除雪をしました。
そろそろ、雪のやり場がなくなってきました。
近々ユンボ君に活躍してもらわないといけなくなってきました。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月19日(水)
薪棚の除雪
ユンボの練習方々、杉林に薪棚の除雪をして来ました。
冬は、道路の除雪がありませんので、杉林まではスノーシューで
行きます。昨夜は、ほとんど雪が降らなかったので、スノーシューの
跡がまだあり、スノーシューなしで杉林まで行けました。
連日の道付け作業で、ユンボの運転も上手くなってきました。
除雪した薪棚です。積雪は1.6mくらいありました。
他の薪棚は昨日ユンボで雪を落としました。
春が待ち遠しい今日この頃です。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月18日(火)
再度道付け
昨夜からの大雪で、昨日付けた杉林の道が
なくなってしまいましたのでめげずに、また行ってきました。
時間がなかったので、とりあえずダッシュで道を付けました。
雪室にも雪がいっぱいになってきました。
明日までに降らないと、うれしいのですが…。
雪ニモ負マケズ
午前中、雪にも負けずハウス回りの除雪を何とか済ませました。
実は、ハウスの裏のカービング場(雪を掘っただけの場所)
で、フクロウVol.3の細かいところを調整したかったので
除雪を頑張りました。
お昼近くになって、雪も小降りになり空も明るくなってきました。
何とか峠を越えたようです。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月17日(月)
ユンボで道付け
3日前に杉林の中の道付けをしたのですが
この大雪ですっかり埋まってしまいました。
ユンボ小屋までは、スノーシューを履いて行きます。
スノーシューを履いても膝まで雪に沈みます。
結構、良い運動になりました。
まずは、ユンボ小屋の前を除雪しました。
その後、杉林の中に道付けをしました。
雪室の保管箱は完全に雪の下になりました。
用事があって時間がなかったので、少しだけ雪室に雪を入れてみました。
明日、時間がとれたら雪入れの続きをする予定です。
今日もハウス回りの除雪をナイターで1時間ばかりしました。
明日は、雪が止んでくれるとうれしいのですが…。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月16日(日)
ハウス回りの除雪
午前中、街まで買い物に行って来ました。
大源太の道路をローターリー車が除雪していました。
大雪になっても頼もしい除雪車です。
国道17号線も一瞬吹雪で視界が悪くなりました。
今夜から明日の朝にかけて、大雪になるとのことで
夕方近くになって、ハウスの回りを除雪することにしました。
昨夜から40cmくらい雪が新た積もりました。
約1時間で、除雪が終わりました。
これで今夜、大雪になってもとりあえず安心です。
雪国の除雪は、結構良い運動になります。
適度に汗をかいて、また今夜も美味しいビールが
いただけます。
娘から今日は禁酒デーだと言われていたのですが……。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月13日(木)
ハウスの除雪完了
午後からハウスの除雪を再開する前に
滑りが悪くなったスノーダンプにワックスを
塗ることにしました。
スノーダンプが滑らないと仕事がはかどらないし
とにかく余計な力を消耗してすぐ疲れてしまいます。
雪国の必需品のスノーダンプですが……、
単純な形なのですが、材質は超一級品の
ものがあります。
通常は、プラスチック、鉄、アルミ製、ステンレス製ですが、
数年前からチタン製、そしてマグネシュウム製と凄いことに
なっています。
(ちなみにチタン製は上越市の業者の方、マグネシュウム製は
燕市の業者の方が開発されたようです。)
それだけにスノーダンプに関しては、雪国の人々の熱い思い入れ
があります。
このスノーダンプは、2年前に購入したものです。
マグネシュウム製で(購入価格1万4千円)
とっても軽いです。(プラスチック並です。)
しかし、強度はアルミよりあり、しかもフッ素樹脂の塗装が
してあって雪がつきにくいのだそうですが、やっぱりワックスを
塗らないと使い物になりません。
ワックス(ロウ)をガスバーナーで溶かして浸透させるように塗ります。
ついでに、アルミのスコップにもワックスを塗りました。
滑りの良くなったスノーダンプで作業を再開して
午後の3時ごろ除雪が完了しました。
ひさしぶりに、良い汗をかきました。
これでまた1週間くらい雪の心配をしなくても大丈夫です。
ハウスの除雪中
午前中、ハウスの除雪にとりかかったのですが…、
思ったより作業規模が大きくなって、午前中に
半分くらいしか除雪出来ませんでした。
除雪作業前です。
雪が白くて写真では良く見えませんが何とか
半分くらい除雪が終わりました。
ユンボで除雪すれば簡単に終わるのですが、ユンボは
まだ杉林から出て来られません。(泣笑
午後も除雪頑張ります!!
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月11日(火)
除ユンボの作業燈交換
結構、雪が積もりました。
ハウスの回りも雪がたまりました。
近々除雪しようと思っています。
ユンボ小屋の裏の雪室の保管箱は完全に埋まってしまいました。
ユンボの作業燈を杉の木に引っかけて壊してしまいました。
昨日、長野で購入して来た車の補助燈を取り付けました。
今度のは薄型なので、たぶんぶつけなくても済むかな??
今日は、行者ニンニク畑の除雪をしました。
少しだけ促成栽培をしてみようかと思っています。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月8日(土)
除雪練習
2日間降り続いた雪がようやく一段落
したので、今日もユンボで除雪の練習をしました。
大源太湖の湖面も雪で真っ白になりました。
ユンボの操作もだいぶうまくなりましたよ~。
約3時間かけて、何とか除雪が終了しました。
これで、何とかバモスで雪室まで行けるようになりました。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月6日(木)
大雪
昨夜から結構雪が積もりました。
3日にユンボで除雪した雪室までの道路も
この雪ですっかり埋まってしまいました。
膝の上まで積もっていました。
一気に50cmくらい積もってしまいました。
雪室の保管箱をユンボで壊さないように
目印の竹竿を立ててきました。
結構、埋まっていました。
明日の朝までもう40cmくらい積もる予報
なのですが……、あんまり一気に降らないで
貰いたいものです。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月3日(月)
今日も除雪
1日にユンボで除雪したのですが
また、雪で道が埋まってしまいました。
で、またユンボの運転練習方々、除雪をしました。
ガンダムに乗っているような気分が味わえますよ。
だんだん運転に慣れてきました。
除雪完了しました。
坂が急なので、結構むずかしいですが
運転は楽しいです。
今日の雪室は、こんな雪の状態でした。
もう少し雪が欲しいです。
前ページへ トップへ戻る
平成23年1月1日(土)
道路除雪
ユンボで雪室までの道を除雪しました。
この道は、廃道なので町の除雪がないので、自分で
ユンボの運転の練習かたがた、除雪作業をしました。
何とかバモスが雪室のそばまで行くことが出来るようになりました。
雪室の雪はまだ足りませんが、結構雪が積もってきました。
前ページへ トップへ戻る