平成22年10月のこと
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月31日(日)
今日も無人販売所開店
今日は、何とか晴れそうです。
朝から、無人販売所の開店の準備をしてきました。
たいした物はありませんが、立派な大根が穫れましたよ~♪
珍味の「干し神楽なんばん」も4袋だけ準備しました。
(ここでしか販売していません。)
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月29日(金)
トラクターの格納
今日は、トラクターを洗車してから
冬ごもりさせました。
洗車前です。
洗車完了。きれいになりました。
今年も頑張ってくれてありがとう!!
格納庫に収まらないので、耕耘部は外します。
無事、格納庫に収まりました。
また、来年も頑張ってね!!
ユンボ小屋の裏のシート張り完了しました。
今日は、夕焼けがきれいでしたよ~。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月28日(木)
シートスペシャル
午前中、ユンボ小屋のシート張りをしました。
昨日、仮に張っておいたのですが、サイズの
合いそうなシートを追加購入して、シートを
張り直しました。
これで雪が入らなくなって、ユンボ君は、快適?に冬を過ごせそうです。
(雨でカメラのレンズの曇りがとれなくて、紗がかかってしまいました。)
小屋の回りを全部シートを張って囲いました。
ユンボ小屋の後ろにある雪の貯蔵穴です。
右側(手前側)にもう一枚シートを張って完成の予定です。
貯蔵穴の底は、幸いも砂利層で水が溜まりません。
杉の枝を敷いてから雪を貯める予定です。
春に雪が溜まったら回りのシートを雪に被せて
貯蔵しようという段取りです。
タヌキ対策に張った電牧線が効果を発揮してくれたようです。
タヌキが電牧線と格闘したようで、線が多少伸びていました。
これで、あきらめてくれると良いのですが……。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月27日(水)
畑の除雪とタヌキ対策
午前中、畑の除雪をしました。
猿よけアミは、ダンポールで取り付けてありますので
雪が降っても壊れません。
本当は、片付けた方が良いのですが、猿がくるので、
もう少し張ったままにしておくことにしました。
アミの雪を払い、外れたアミは、ダンポールに取付直しました。
猿よけアミが復帰しました。
白菜とキャベツの防虫アミに積もった雪を除雪しました。
大根の葉っぱの雪も払ってやりました。
雪下大根で甘くなるかな??
とりあえずユンボ小屋は、シートで巻きました。
ユンボ小屋の屋根の雪は、自然落下して裏の雪の貯蔵穴に溜まる段取りですが……?
ところで、生ゴミを乾燥させた物をここに埋めて
肥料にしようと思ったのですが、タヌキに見つけられ
掘り出されてしまいました。
どうなるか分かりませんが、電牧線を張って対策をしてみました。
夕方になって、お日様が出て来て初冠雪の大源太山がとってもきれいでした。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月26日(火)
雪降り前の準備
天気予報では夜から雪になるというので、今日は、朝から
雪になっても大丈夫のように杉林の中を片付けました。
昨日とりあえず完成したユンボ小屋です。
さっそく新居に引っ越しです。
アタッチメントのバケットを持ってもらっての移動です。
ユンボ君はちゃんと新居に格納出来ました。
ユンボ君の移動が終わったので、次はチッパーシュレッダ君を小雨の中、自宅に移動しました。
チッパーのあとは、トラクターで薪割り機を自宅に移動しました。
雪に備えてユンボ君のアタッチメントをアイアンホークからバケットに交換しました。
だんだん慣れてきて今日は30分で交換出来ました。
ユンボ君は、暫く小屋で待機しています。
夜の8時30分過ぎから雪になってきました。
あまり降らないと良いのですが……。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月25日(月)
ユンボ小屋の屋根掛け
明日は、天候が冬型になり山沿いでは雪が降るらしい
ので、急いでユンボ小屋の屋根を作りました。
屋根の部分の丸太を追加しました。
雪が落ちるようポリカの波板を張ります。
小雨模様で滑りやすいため苦戦しました。
あっという間に暗くなってしまいました。
とりあえず波板を仮止めで、取り付けました。
少しくらいの雪だったらこれで大丈夫?だと思いますが…。
小屋の脇は、ビニールシートで囲おうと思っています。
色づいてきました
ようやく山々が色づいて来ました。
天気予報によると明日の夜は、雪が降るかもしれません??
行者ニンニクは、ほぼ枯れ上がりました。
知人の方から頼まれたましたので、特別に行者ニンニクの成苗を
60ヶお分けしました。根っこがとっても立派に育ちました。
ちなみに大源太農園では、行者ニンニクの苗の販売は今はしていません。
ただいま養成中ですので……。
今朝も猿が出て近くの方の大根を襲撃していきました。
実験中のコシアブラの葉っぱが開き始めましたよ~。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月24日(日)
今日も開店
今日も無人直売所をオープンさせました。
みなさん、買いにきてくださいね~♪
ここでしか売っていない干し神楽なんばんがありますよ。
今日は、地域の神社の100周年の記念の事業があり参加して来ます。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月23日(土)
無人直売所開店
今日は、秋晴れになりそうです。
朝の気温は6℃まで下がりました。
朝、無人直売所を開店させてきました。
今日の品物はネギと、だいこん、それに神楽なんばん
あと、昨日収穫したナメコ、珍味干し神楽なんばんです。
干し神楽なんばんは、日本中でもここでしか売っていません。(たぶん?)
みんな、頑張って売ってね!!
ちなみに私は、午前中神社のお手伝いに行ってきますので…。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月22日(金)
続ユンボ小屋作り
午後から、ユンボ君にも少し手伝ってもらいました。
何とか支柱が完成しました。
屋根の部分には、もう少し丸太を配置してから
波板を貼りたいと思っています。
支柱には、ボルトを入れて補強しました。
あっという間に暗くなって作業終了です。
来週中には、なんとか完成させたいと思っています。
ユンボ小屋格納
ユンボを小屋に試しに格納してみました。
バッチリ入りましたよ~♪
今日は、昨日、刻んでおいた屋根の丸太を取付中です。
原木ナメコ
春に駒打ちしたホダ木から
ナメコが出て来ましたよ~♪
今日は、お天気が回復しそうです。
今日もユンボ小屋作りの作業をします。
まずは、薪ストーブに点火です。
今日も頑張ります!!
雪が降る前にやらなければならない作業がいっぱいあるので
早めにユンボ小屋を完成させたいと思っています。
原木ナメコです。見事でしょう!!
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月21日(木)
ユンボ小屋作り
午前中、時間がとれたのでユンボの小屋作りを少しだけしました。
まずは、支柱が倒れないようにクロスに丸太を仮固定しました。(後ろ、両脇)
次は、丸太の刻み作業。っといってもチェンソーで削るだけですが。(笑
簡易製材機で、挽いてみたのですが3.5mの丸太は無理でした。
結局、チェンソーの脇刃で、カンナをかけて仕上げました。
結構きれいにできたでしょう??
屋根の材料にするため、丸太をチェンソーで半分にします。
とりあえず屋根部分の枠の材料がそろいました。
さっそく仮組してみました。
意外にいい感じ……かな?
上手く行けば、ユンボ小屋の屋根の雪が、
こちらの雪室に落ちるという寸法です。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月20日(水)
蕎麦畑等耕耘
昨日の午後、大型機械で蕎麦を刈ってもらいましたので
お天気が悪くならないうちにと思い、トラクターで耕耘しました。
耕耘前です。
耕耘完了しました。
隣のトマト畑のところも耕耘しました。
ついでに、ワラビ畑にしようと思っている畑も来年の
雑草対策のために耕耘しました。
今年は、かなりクマが出没しているため、ワラビの根っこを
その後、山に取りにi行っていません。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月19日(火)
ユンボ小屋の支柱立て
午後から予定していた作業が出来なくなったため
急きょ、薪割りとユンボ小屋(簡易)の支柱立てをしました。
薪置き場がずいぶん埋まって来ました。
ユンボ小屋の支柱を立てました。
とりあえず、荒縄で固定しました。(笑
手前が3.3m、後ろが2.5mの支柱です。
チェンソーと電動ドリルがあれば、かなりの物が出来ます。
秋は、あっという間に暗くなってしまいます。
もうすぐ満月です。
ネギの土寄せ
朝、ネギの土寄せをして来ました。
今年のネギは、蕎麦のクン炭と有機肥料のモーちゃん堆肥を
使ったせいか、とても生育が良く立派なものが出来ました。
これからの鍋には、最高ですよ!!
大根も大きくなってきました。
隣の白菜も葉っぱがネットにつかえるくらいに大きくなってきました。
早くこの白菜で、神楽なんばんの唐辛子で作ったキムチが食べたいです。
朝、大源太湖に行って来ました。
大源太山荘さんのご主人によると、紅葉は例年より1週間遅れだそうです。
でも、大源太湖の回りの木々が少しづつ色づいて来ました。
大源太湖の堰堤の滝です。
水量が少なくなってきました。
もうすぐ、大源太湖の絶景の紅葉が見られますよ~♪
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月18日(月)
ユンボ小屋の杭打ち
大源太山の山頂付近の紅葉が始まって来ました。
ようやくユンボ小屋(簡易)の支柱用の杭を
ユンボで杭打ちをしました。
2.5m×3.0mに何とか収まりそうです。
ユンボ小屋の立前用にユンボのアタッチメントを
アイアンフォークに交換することにしました。
まずは、バケットの取り外しから。
ここまでは15分で出来たのですが……。
アイアンフォークの取付に苦戦してしまいました。
結局、1時間もかかってしまいました。トホホッ。
明日、朝イチでグリスアップしてから本可動させます。
でも、今週は予定がいっぱいなので、小屋の作業に入れる
のは、たぶん来週からになりそうです。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月17日(日)
直売所の結果
今日設置した直売所(無人)ですが……、
結局、夕方までに2セットお買い上げいただきました。
心から、感謝感謝です!!
みんなが、頑張ってくれたおかげかな??
と、いうことで明日も出店します♪
(たぶん、平日なので売れないと思いますが。)
大源太農園直売所オープン
以前から考えていたのですが、とりあえず
テーブルの上の販売から始めることにしました。
早朝から準備して、大源太農園の
直売所(無人)をオープンさせました。(^^)/
大源太農園自慢のネギ10本と神楽なんばん1袋の
セットで1,000円で販売することにしました。
とりあえず今日は、5セット用意しました。
皆様、お近くに来た際は、お寄りくださいね。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月16日(土)
収穫祭無事終了
内輪の収穫祭でしたが、無事終了しました。
キノコを提供していただいたり、お手伝いいただいた
親友の皆様、そして妻には心から感謝申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
大源太農園の収穫祭実施します
朝から大快晴です。
予定どおり、大源太農園の収穫祭を実施します。
行楽がてらおいでくださいね!!
みんなでお待ちしています!!
本日の収穫祭は、AM11:00~PM2:00まで、やっています。
キノコ汁と新米を食べにきてくださいね。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月10日(日)
草刈り三昧
今日は、お天気がイマイチだったので
たぶん今年最後になると思いますが
農園の草刈りを一日中頑張りました。
きれいになりましたよ~♪
杉林の中もさっぱりしました。
大源太農園の看板の回りもすっきりしました!!
タラの木畑もきれいになりました。
春に定植した行者ニンニクも枯れ上がってきました。
週末の農園の収穫祭用に神楽なんばんの唐辛子で
白菜キムチを仕込みました。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月7日(木)
蕎麦殻のクン炭作り開始
今日は、お天気が良かったので、「体験工房大源太」さんから
蕎麦殻を譲っていただき、クン炭作りを開始しました。
杉の葉っぱなどに火を着けて、その上にクン炭用の煙突を被せます。
被せた煙突か隠れるくらいまで蕎麦殻を敷き詰めます。
順調にいけば、明日の午前中くらいには、クン炭が完成する予定です。
「体験工房大源太」さんからネギを20本ご注文いただき
ましたので今日一日、天日に干してから明日、納品する予定です。
立派なネギができましたよ~♪
無農薬、有機肥料栽培です。美味しいですよ。
前ページへ トップへ戻る
平成22年10月5日(火)
シイタケ発芽
今日もあんまりパッとしないお天気です。
お日様が恋しいです。
今朝の気温は、12℃。
ずいぶん寒くなりました。
寒くなったせいか、シイタケが顔を出してきました。
前ページへ トップへ戻る