平成22年8月のこと


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月31日(火)

白菜とキャベツの畝作り

午後から白菜とキャベツの畝作りをしました。
夕方、雨が降る天気予報なので、何とか
頑張って畝作りを急いでやりました。


朝、ポチで空けた畝の間に完熟牛糞のモーちゃん堆肥を入れました。
こちらは、白菜用の畑です。

完熟牛糞のモーちゃん堆肥を入れました。


キャベツ用の畑にもモーちゃん堆肥を入れました。

キャベツ用の畑にもモーちゃん堆肥を入れました。


とりあえず、白菜用の畝を立てました。
暑くて土が、あっという間に白っぽくなってしまいました。

とりあえず、白菜用の畝を立てました。


キャベツ用の畑の畝も立てました。

キャベツ用の畑の畝も立てました。

夕方の雨を待って明日、畝をキチンと作ってから
マルチを掛ける予定です。


今日もクラクラする暑さのなかの作業でしたが、杉林の
中に入れば、涼しくて快適です。
先日いただいたデコポンのジェラートを食べながら至高の
いっぷくタイムです。しあわせ~♪

いっぷくタイムです。しあわせ~♪


8月26日に種まきした大根もほとんど発芽しました。

8月26日に種まきした大根もほとんど発芽しました。


天気予報通り、夕方は雨になりました。
雨上がりの夕焼けがきれいでした。

雨上がりの夕焼けがきれいでした。

明日も頑張ります!!


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


キャベツの間引き

8月28に種まきした白菜の苗が大きく
なってきたので間引きをしました。

間引き前です。
5~6本を2本に間引きます。

間引き前です。


間引き完了。

間引き完了。

下のキャベツのポットもほとんどが発芽しました。


間引きしたキャベツは、お昼に下の娘に
サラダを作ってもらって食べる予定です。

お昼に下の娘にサラダを作ってもらって食べる予定です。


朝、白菜用の畑の準備をしました。

管理機ポチで畝の中央を空け、あとで有機肥料を入れます。

朝、白菜用の畑の準備をしました。


頑張って耕耘してくれた管理機のポチを洗車してやりました。

管理機のポチを洗車してやりました。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月30日(月

神楽なんばんプレゼント発送


先日、電話出演したFM新潟さんの番組で
神楽なんばんセットを5名様にプレゼント
することになり、今朝収穫して来ました。

神楽なんばんセットを5名様にプレゼントするために準備をしました。


発送準備完了です。

大源太農園オリジナルの「神楽なんばん味噌」と
大源太では今が旬のミョウガもオマケで入れました。
本日中に、当選した方々に届くよう手配しました。

発送準備完了です。

当選された方々が、喜んでいただけるとうれしいのですが…。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月29日(

ネギの土寄せ


今日も暑くなりそうです。

涼しいうちに、ネギの土寄せをしました。
無農薬の割に、結構良く育っています。
美味しいネギが出来そうです。

涼しいうちに、ネギの土寄せをしました。


ようやく大源太もミョウガが旬になって来ました。

ようやく大源太もミョウガが旬になって来ました。


ご近所の方から、神楽なんばんの塩辛をいただきました。
さっそく朝ご飯にのせていただきました。
さっぱりした辛さが、食欲をそそります。

神楽なんばんの塩辛をいただきました。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月28日(

発芽


千葉からダッシュで帰って来て、気になって
いたトマト畑と蕎麦畑の草刈りをしました。

トマト畑と蕎麦畑の草刈りをしました。


26日の午後に草刈り機で伐採した蕎麦は、
ちょうどいい具合に枯れていました。
明日、晴れたらトラクターで耕耘しようと思っています。

蕎麦は、ちょうどいい具合に枯れていました。


26日に種まきした大根が早くも芽を出していました。

26日に種まきした大根が早くも芽を出していました。


22日に種まきしたキャベツと白菜も芽が出ました。

キャベツの「あまだま」です。

キャベツの「あまだま」です。


同じくキャベツの「あまかぜ」です。

同じくキャベツの「あまかぜ」です。


こちらは、白菜の「王将」です。

こちらは、白菜の「王将」です。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月27日(金)

トマト畑の蕎麦


トマト畑の脇に植えた蕎麦は、一昨日の大雨でも少ししか倒れませんでした。
こちらは、何とか収穫まで頑張ってもらいたいです。

トマト畑の脇に植えた蕎麦は、少ししか倒れませんでした。


神楽なんばんは、順調に育っています。

神楽なんばんは、順調に育っています。

ずいぶん涼しくはなってきましたが、今朝の気温は20度でした。

今日、明日と千葉へPTAの全国大会に参加してきます。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月26日(木)

蕎麦の伐採


昨日の夕方の大雨で倒れた秋蕎麦ですが
いろいろ考えた結果、刈り取ることにしました。

刈り取り前です。

刈り取り前です。


刈り取り後です。

草刈り機にヒモの刃を付けて、蕎麦を粉々にしました。
後日、トラクターで耕耘します。

刈り取り後です。

秋作業のことを考えると、蕎麦の幹が柔らかいうちに
草刈り機で粉砕した方が賢明という判断で刈り取りました。

自分で育てた蕎麦を収穫前に刈り取るのは、かなり悲しい作業です。


蕎麦倒伏

昨日の夕方からの大雨で、蕎麦が倒伏してしまいました。

どうしようか思案中です。

昨日の夕方からの大雨で、蕎麦が倒伏してしまいました。


昨日の夕方、雨が降りそうだったので
急いで大根の種まきをしました。

昨日の夕方、大根の種まきをしました。


同じく、タラの木を5本、畑に移植しました。
これで畑には、合計17本に移植しました。

昨日の夕方、タラの木を5本、畑に移植しました。

今日は、小学校の学校林の手入れのお手伝いに行ってきます。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月24日(火)

完熟神楽なんばん

見事でしょ、この赤!!
完熟した神楽なんばんです。

見事でしょ、この赤!!

この神楽なんばんは、塩漬けにして冬場のなんばん味噌の
材料にします。これで今年の冬場は、神楽なんばんが恋しく
なった時でも大丈夫です。


畑の片付け

昨日の夕方、撤去した枝豆とトウモロコシを
ユンボで埋設処理しました。

ユンボで埋設処理しました。


埋設完了。

埋設完了。

普通ならチッパーシュッレダにかけて肥料に
するのですが、緊急事態なので埋設しました。
チッパーにかけるには乾燥しなければならない
のですが、乾燥させている間に猿が来るとエサに
なるので、泣く泣く埋設処理にしました。


枝豆畑のマルチ(ビニール)も撤去しました。

枝豆畑のマルチ(ビニール)も撤去しました。


トウモロコシ畑のマルチも撤去しました。

トウモロコシ畑のマルチも撤去しました。

ここには、もう少ししたらキャベツと白菜、そして
大根を植える予定です。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月23日(月

参りましたm(_ _)m

午後の3時過ぎに畑の脇を通ると……。
あれ~枝豆が…倒れて襲撃されている~!!

えっ、電気が入っているのに。

あれ~枝豆が…倒れて襲撃されている~!!


猿に電牧ネットが、ついに破られてしまいました。
襲撃されたトウモロコシです。

襲撃されたトウモロコシです。


今朝、ご注文いただいた最後の枝豆を収穫して発送したので
とりあえずは、一安心ですが…。
猿の繁殖時(9月頃)に、サツマイモ1ヶの栄養があれば
妊娠するとのことなので、これ以上猿に栄養を取られるのは
シャクなので残った枝豆とトウモロコシは処分することにしました。

まずは、枝豆を撤去しました。

枝豆を撤去しました。


トウモロコシを撤去中です。
ちょうど夕日が射してきて、なんかさみし~いです。

トウモロコシを撤去中です。


トウモロコシも撤去しました。

トウモロコシも撤去しました。


アミの中は、アスパラガス1畝を残して、さっぱりしてしまいました。
このあとは、雪下キャベツと白菜、そして大根を植える予定です。

アミの中は、アスパラガス1畝を残して、さっぱりしてしまいました。


撤去した枝豆とトウモロコシは、ユンボで穴を
掘ったところに入れて、明日の朝埋める予定です。

明日の朝、枝豆とトウモロコシは、ユンボで穴に埋めます。

破られた電牧アミ、この先どうしたら良いのでしょう?
とりあえず、参りました。m(_ _)m

そして、コシは途方にくれる~♪(笑


でも、今夜は満月がきれいです。

でも、今夜は満月がきれいです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月22日(

雪下キャベツの種まき

昨年より10日遅れのキャベツの種まきです。
撒いてくれるか、少し心配ですが、たぶん大丈夫でしょう。

今年の雪下キャベツは、「あまだま」と「あまかぜ」2種類のタネをまきました。

どちらも寒くなると甘くなる品種です。
今年は、ユンボがあるので、除雪も楽々です。

雪下キャベツは、「あまだま」と「あまかぜ」2種類のタネをまきました。


とりあえず、ハウスの中で芽出しをします。
キムチ用の白菜のタネもまきました。

ハウスの中で芽出しをします。

「あまだま」は、昨年植えたのでの実績がありますが
「あまかぜ」は、どうなるか楽しみです。

今年も、甘くてシャキッとしたキャベツをお届け出来るように
がんばります!!


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月21日(

トラクターで耕耘

午後は、空がきれいでした。

午後は、空がきれいでした。


あっという間に雑草が生えてきます。
トマト畑の回りを除草を兼ねてトラクターで耕耘しました。

トマト畑の回りを除草を兼ねてトラクターで耕耘しました。


掘ったあとのジャガイモ畑も耕耘しました。

掘ったあとのジャガイモ畑も耕耘しました。

ジャガイモ畑は、猿害のこともあるので、今シーズンはこれで終了です。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月19日(木)

笑い話し?

朝、猿よけアミの電源を切って、枝豆の
収穫に熱中していると、なにやら隣のトウモロコシ畑がうるさい。

腰を上げてトウモロコシ畑の様子を見ると、猿だ~!!

アミを超えて、トウモロコシ畑に入ってトウモロコシを食べています。

まさか、人が畑にいるのに入って来るとは想像もして
いなかったので電源を切ったのが、失敗でした。

写真は、上手く撮れませんでしたが、アミの中のここに猿がいます。

写真は、上手く撮れませんでしたが、アミの中のここに猿がいます。


猿が去ったあとのトウモロコシ畑です。

猿が去ったあとのトウモロコシ畑です。


トウモロコシの食べかすが散らばっています。

トウモロコシの食べかすが散らばっています。


かなり近づいても悠々としていて逃げません。

かなり近づいても悠々としていて逃げません。


家の裏におばあちゃんが植えたジャガイモは猿に掘られ全滅です。

家の裏におばあちゃんが植えたジャガイモは猿に掘られ全滅です。


トマト畑のハウスも固定ようのパッカーを外され襲われていました。
しかし、敵は手強いです。

トマト畑のハウスも固定ようのパッカーを外され襲われていました。


食べられたトマトです。

食べられたトマトです。


農園のジャガイモは、雑草が生えてジャガイモ畑が
バレずに、幸いにも襲われませんでした。

襲撃に遭う前に、今日掘りました。
大源太農園のジャガイモは、大豊作でした♪

大源太農園のジャガイモは、大豊作でした♪

まるでゾンビ映画のような状況です。
回りの農家もあきらめモードです。
なんか決定的な打開策はないものでしょうか??
コシは、もう少し頑張ってみます……。
学習した猿たちが電気を入れた状況で入って来たら
お手上げです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月18日(水)

FMにいがた2回目

事後報告ですが、今日の午前中、FMにいがたさんに
電話出演させていただきました。

緊張しましたが、何とか無事終わってホッとしています。

秋蕎麦があっという間に青々してきました。

秋蕎麦があっという間に青々してきました。


蕎麦畑の隣に植えたジャガイモですが、あと2日くらい晴れたら
掘ろうと思っています。先日、試し堀りをしたら、結構豊作の
感じがしました。もう少しで掘るので草だらけにしています。
猿も気がつかないかも??ジャガイモは、ダンシャクとキタアカリ
を植えてあります。

蕎麦畑の隣に植えたジャガイモです。もうすぐ収穫です。


農園のお隣の畑です。
かぼちゃが猿に食べられていました。

かぼちゃが猿に食べられていました。

農園の畑は被害がありませんでしたので、苦労して
張った猿よけアミの効果があったようです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る



平成22年8月17日(火

神楽なんばん赤へ

ハウス内の神楽なんばんが色づき始めました。

もう少しで赤い神楽なんばんで「なんばん味噌」が作れます。

ハウス内の神楽なんばんが色づき始めました。


夕方前に襲撃にきた猿に襲われたトウモロコシ畑です。
少しぐらいのアミでは、飛び越えてしまいます。
(大源太農園の畑ではありません。)

夕方前に襲撃にきた猿に襲われたトウモロコシ畑です。


無残に食べ散らかされたトウモロコシです。
実はしっかりと全部食べられています。

猿のエサにするために作ったようで、悲しいことです。
これでは、農家の方も来年は作る意欲がなくなります。

無残に食べ散らかされたトウモロコシです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月15日(

農園の野菜

ようやくミョウガが顔を出し始めてくれました。
まだ小さいですが……。

可愛いトマトを見つけました。

可愛いトマトを見つけました。


枝豆が旬を迎えました。

さっそく前からしてみたかった焼き枝豆を作ってみました。

塩をまぶした枝豆を焼きました。

さっそく前からしてみたかった焼き枝豆を作ってみました。


焼き枝豆の完成です。

これは絶品で、美味しいです♪
しあわせ~。。。

焼き枝豆の完成です。


普通の茹でた枝豆も甘くて美味しいです。
やっぱり採り立ては超おいし~い♪

やっぱり採り立ては超おいし~い♪


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月14日(

ネギの追肥と土寄せ

今朝は、小雨交じりのお天気です。

秋蕎麦畑が青々としてきました。

秋蕎麦畑が青々としてきました。


朝、晩秋ネギの追肥と土寄せをしてきました。

朝、晩秋ネギの追肥と土寄せをしてきました。


土寄せ作業完了。

このところ急に大きくなって来たように思います。

土寄せ作業完了。

今日の夕方、町内のお祭りがあるのですが、残念ながら雨になりそうです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻


平成22年8月12日(木)

赤い神楽なんばん

ハウスで栽培中の神楽南蛮が赤くなってきました。

普通は、9月の中旬ごろ赤くなるのですが、約1ヶ月早く赤くなりました。

ハウスで栽培中の神楽南蛮が赤くなってきました。


赤くなると甘みが加わるそうで、私も赤い神楽南蛮で
作った「神楽南蛮味噌」の方が好きです。
たぶん、新潟県でどこよりも早く赤い神楽南蛮味噌が食べられます♪

新潟県でどこよりも早く赤い神楽南蛮味噌が食べられます♪

神楽南蛮は、地元では簡単に手に入りますが、県外の方が
手に入れるのはむずかしいと思います。

食べてみたいと思う方は、ぜひ大源太農園の
ホームページからご購入してくださいね。

神楽南蛮味噌の大源太農園オリジナルレシピを付けて発送いたします。


いよいよ受難の季節が?

台風が近づいて来たので朝、野菜たちの点検に行ってきました。

空は、台風の接近のせいか異様な雰囲気です。

空は、台風の接近のせいか異様な雰囲気です。


あれ~。神楽なんばんが襲われている~。

あれ~。神楽なんばんが襲われている~。


とても辛いのに、動物は美味しいのでしようか??
食べ跡をみると、カラスのようですが、足跡はタヌキか
なんかの動物みたいです。

かなりのグルメ??

かなりのグルメ??


行者ニンニクの種まきをしたトロ箱を点検すると
何者かがかき回していました。
きっとねずみかな??

何者かがかき回していました。


さっそくトロ箱の場所を移動してみましたが……。

せっかく苦労して植えたのに、発芽に影響のないことを祈っています。

さっそくトロ箱の場所を移動してみましたが……。


そうこうしているうちに、娘たちが家の裏の畑に猿が
出たと迎えに来ました。
いよいよ猿の季節が、やって来ました。

猿落君+電牧線の猿からの防御システムが破られれば
トウモロコシと枝豆がお届け出来なくなります。
何とか防御してくれることを祈っています。

猿落君+電牧線の猿からの防御システム


ジャガイモ畑に猿の足跡がありました。

まだ、大源太では猿はジャガイモを食べませんが
他の地方では食べられているようです。
猿は学習するので、ジャガイモが襲われるのも時間の問題です。

ジャガイモ畑に猿の足跡がありました。


お隣の畑のトマトが猿に襲われていました。

お隣の畑のトマトが猿に襲われていました。

大源太もいずれは野菜の栽培が出来なくなると思います。
やはり、将来的には山菜中心の栽培に替えていった方が
いいのかもしれません。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月11日(水)

今朝の野菜たち

昨日の夕立で、蕎麦も順調に成長しています。

今日も暑くなりそうです。急に朝が
秋っぽくなって涼しくなって来ました。

昨日の夕立で、蕎麦も順調に成長しています。


昨日、襲撃?された神楽なんばんですが、昨日の夕立で元気に育っていました。

昨日、襲撃?された神楽なんばんですが、昨日の夕立で元気に育っていました。


枝豆のサヤが急にふくらみ始めました。

試しに朝採りした枝豆を家族に食べてもらいましたが好評でした。
甘みと香りもバッチリになってきました。

枝豆のサヤが急にふくらみ始めました。


トウモロコシも好天と夕方の雨で絶好の天気に恵まれてすくすく
育っています。甘くてプチプチのトウモロコシになりそうです。

トウモロコシも好天と夕方の雨で絶好の天気に恵まれてすくすく育っています。


ネギも順調に育っています。

ネギも順調に育っています。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月10日(火)

明日、FM新潟出演

「神楽なんばん」つながりで、突然本日電話があり
明日、FM新潟さんに電話出演することになりました。
みなさま、よろしかったら聴いてくださいね。

時間は、8/11(水)、8/18(水)の両日の
AM10:14分頃から10:18分頃です。


縁のあった神楽なんばんです。

ハウスの「神楽なんばん」、1ヶだけですが赤くなってきましたよ~♪

ハウスの「神楽なんばん」、1ヶだけですが赤くなってきましたよ~♪


今朝の野菜

今朝のトマトです。
真っ赤になってきました。

真っ赤になってきたトマト。


神楽なんばん襲撃。

こんなに辛い神楽なんばんを食べる
動物?がいるとは、びっくり!!
まさか人間じゃ無いよね。

神楽なんばん襲撃!

神楽なんばんの辛さに、やみつきにならないでね。
また、盗られたら困る~。


ジャガイモの男爵を試し掘りをしてみました。
りっぱなジャガイモが育ちました。

さっそく、新じゃがでお昼に娘がカレーを作ってくれました。

ジャガイモの男爵を試し掘りをしてみました。

ジャガイモおいしかった~♪

もちろん娘が作ったカレーも美味しかったです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月9日(月

野菜の様子

久しぶりに夕日が射してくれました。

トマトは、夕日が当たると甘くなるとか……。

トマトは、夕日が当たると甘くなるとか……。


真っ赤になって美味しそうでしょ。
でも、雨が多くて甘みはイマイチです。

真っ赤になって美味しそうでしょ。


枝豆の実もふくらんできました。
美味しい枝豆が出来そうです。

枝豆の実もふくらんできました。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月7日(

神楽なんばんの色づき

ハウスで栽培している神楽なんばんが色づきはじめました。

ハウスで栽培している神楽なんばんが色づきはじめました。

やはり神楽なんばんは、赤い方が美味しそうです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月5日(木)

秋蕎麦発芽

秋蕎麦が発芽し始めました。

トマト畑の隣の田んぼです。
今朝、回りの草刈りもしました。

秋蕎麦が発芽し始めました。


ため池の下の畑です。
こちらも発芽が始まりました。

ため池の下の畑です。


朝イチで、お墓の草刈りの続きをしました。

さっぱりしました。
これで、お盆を迎えられます。

朝イチで、お墓の草刈りの続きをしました。

今日は、久しぶりにお休みをいただいて、お相撲を観にいってきます♪


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月5日(木)

枝豆液肥再散布

2日に枝豆に液肥をジョーロで散布したのですが
すぐ雨が降ってしまったので、今朝、再散布しました。

今回は、電動(電池)散布機で霧状にして葉っぱや
実に散布しました。今日は夕方まで雨が降らなそう
なので安心です。
液肥は1,000倍にして散布しました。

液肥を再散布しました。


実がふくらんできました。
早ければ、あと一週間で食べられそうです。

実がふくらんできました。


もうすぐお墓参りです。
少しだけ、お墓の回りの草刈りをしてきました。

お墓の回りの草刈りをしてきました。

今日も暑くなりそうです。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月2日(月

秋蕎麦の種まき

お天気が心配だったのですが、今日か明日が
種まきのタイムリミットだったので、何とか
種まきを終了しました。

こちらは、今年の春からお借りした田んぼです。

種は、栃木在来です。「均太」君で種を撒きました。

種は、栃木在来です。「均太」君で種を撒きました。


種まきのあと、すぐトラクターで20cm程度耕耘します。
そのままにしておくと鳩に種を食べられてしまいます。

種まきのあと、すぐトラクターで20cm程度耕耘します。


耕耘完了しました。

耕耘完了しました。


もう一カ所は、一昨年からお借りしているため池の下の畑です。

もう一カ所は、一昨年からお借りしているため池の下の畑です。


耕耘しているそばから鳩が蕎麦の実を食べています。(トホホッ。

耕耘しているそばから鳩が蕎麦の実を食べています。(トホホッ。


こちらも耕耘、無事完了しました。

雨が降る前に耕耘が終わって、ほんと良かったです。

こちらも耕耘、無事完了しました。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


枝豆に液肥散布

枝豆のサヤがふくらみはじめたので
農業の精通者の方から教えていただいた
液肥1,000倍をジョウロで枝豆の上からかけました。

液肥1,000倍をジョウロで枝豆の上からかけました。

液肥は、トマトでおなじみの住友液肥です。
液肥をかけなくても十分甘みがあるのですが
試しに実験してみました。


ちょっとだけふくらみかけてきた枝豆の実。
近づくと枝豆の美味しい香りがします。

ちょっとだけふくらみかけてきた枝豆の実。

楽しみ~♪

食べられるのはあと二週間くらい先になりそうですが…。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る


平成22年8月1日(

ネギの土寄せ

昨日、肥料を撒いたネギ(秋冬用)の土寄せをしました。

土寄せ前です。

昨日、肥料を撒いたネギ(秋冬用)の土寄せをしました。


土寄せ完了しました。

土寄せ完了しました。


昨日、下葉を撤去したキャベツも元気です。

昨日、下葉を撤去したキャベツも元気です。


露地の神楽なんばんの補強作業が一週間
以上かかって今日ようやく終わりました。

これで、豪雨や台風が来ても倒れないと思います??

補強作業が一週間以上かかって今日ようやく終わりました。


前画面へ戻る 前ページへ トップへ戻るトップへ戻る