平成21年10月のこと

前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月26日(月)

ネギの土寄せと追肥

昨日、神社の役員で一緒だった方から
ネギの栽培のウンチクを教えていただ
いたので、さっそく試してみました。


今日は、土寄せと追肥をしました。
ちょうど雨だったので、肥料がすぐ効きそうです。

ネギの土寄せと追肥完了

毎年、ネギと相性が悪く?失敗していましたが
今年は、立派なネギが出来そうです。
このネギは、自家用に使います。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月23日(金)

蕎麦の脱穀

お天気が続いたので、午後から蕎麦の脱穀をしました。

足踏み式の脱穀器を使います。

足踏み式の脱穀器


構造は、単純です。
昔は、こんなのでお米も脱穀していたような?

脱穀風景


脱穀完了しました。
もう少し天日で乾燥させてから、トウミにかけます。

この後は天日にかけます


脱穀が終わった蕎麦は、チッパーシュレッダで
粉々にします。

チッパーシュレッダで粉砕


見事に粉砕してくれます。

<BR>見事に粉砕してくれます


ほんとうに良く働いてくれるチッパーシュレッダです。

ほんとうに良く働いてくれるチッパーシュレッダです


脱穀の作業が終わってから、杉林の枝を
チッパーシュレッダで、片付けたらもう
暗くなってしまいました。

あっという間に夕方です


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月22日(木)

一年ぶり会いたかった大源太産落花生

5月に植えた落花生がようやく収穫時期を迎えました。
と言ってもわずかですが……。

この落花生、塩ゆでにすると甘くてコクがあって
とってもうまいのです。ビールが止まらなく
なってしまいますよ~♪
1年ぶりに会えて、ルンルン気分です。

さっそく茹でてみました。

茹でる前です。

収穫できました。


茹であがりです。
落花生が新米のように輝いています。

新米のように輝いている落花生


直売所で、生の落花生を買ってきて、塩ゆでにしても
まったくおいしくないです。
やっぱり新鮮だからこの味が楽しめるんでしょうね。


朝雨だった天気も、私の気分のように
晴れてきましたよ~。

晴れてきましたよ


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月20日(火)

行者ニンニク用畑耕耘

チッパーシュレッダで、枝を何とか片づけたので
雨が降らないうちに、とりあえず耕耘してきました。

枝が片付いた耕耘前の杉林


元は、桑畑だったため、結構いい土でした。

元は、桑畑だったため、結構いい土でした


耕耘完了しました。
トラクターが活躍してくれます。

大活躍のトラクター

後日、有機肥料の「モーちゃん堆肥」を入れてから
再度、耕耘してマルチを掛けて冬を越したあと、来春
行者ニンニクの苗を植える予定です。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月19日(月)

サトイモの収穫

後から、おばあちゃんにサトイモの収穫を
してもらいました。

結構、豊作でした。

サトイモ収穫


大源太のサトイモです。立派でしょ。

大源太の立派なサトイモ


さっそく、自家製ミソで煮てみました。
とろけます、サトイモ。v^^)
おいしすぎる~♪

サトイモ料理

前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月18日(

ちょっとうれしいこと^^

先日、なじみの床屋さんに行くとき、野菜を食べて
もらおうと持って行ったのですが、その野菜が
おいしかったそうで、その評判を聞いた町の方が
わざわざ野菜を買いに来てくださいました。

大源太農園にもわずかですが、日差しが射してきたようです。

自分でいうのもなんですが、キャベツは甘みがあっておいしいし、
大根も軟らかくて水みずしくてとってもおいしいですよ。

わざわざ買いに来てくれた野菜


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月17日(

収穫祭無事終了しました

風が少し強かったのですが、天候にも恵まれ
こじんまりでしたが、無事収穫祭が終了しました。

貴重なお時間を使っておいでいただいた方々には
心より感謝申し上げます。

また、材料を提供いただいたり、お手伝いいただいた
親友のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
一度は挫折した感謝祭ではありましたが、親友たちの
パワーをいただいて、何とか実施することが出来ました。

当然、理解ある妻や子供たちには陰ながら頭を下げています。

本日は、ひとの温かさをひしひしと感じる有意義な一日を過ごす
ことが出来ました。

一人で出来ることには、限界があります。

みなさまからいただくコメントで、日々何とか前進している
コシですがこれからも応援をよろしくお願いいたします。

無事収穫祭が終了しました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月16日(金)

キノコ汁準備

明日は、大源太農園の収穫祭です。
みなさま、よろしかったら見に来てくださいね。

明日のキノコ汁の材料を朝、採ってきました。

それにしても空がきれいです。

青空がきれいです


雲がありますが、大源太山の雲もきれいです。

大源太山の雲もきれいです


収穫したナメコです。

収穫したナメコです


サトイモも収穫しました。

サトイモも収穫しました

ネギや大根そして白菜は、明日農園の畑のものを収穫して
使いたいと思っています。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月14日(水)

枝豆の片づけ

今日の最後の仕事は、枝豆の片づけです。

枝豆の片づけ開始


またまた、チッパーシュレッダの出番です。

またまた、チッパーシュレッダの出番です


最初、試し運転をしてみたら調子良く
作動してくれました。

何とかチッパーに


いよいよ本番です。

いよいよ本番です


苦労して育てた枝豆が畑から、無くなって寂しくなってしまいました。

枝豆片づけ終了


暗くなってしまいましたが、何とかチップになりました。
本日の作業終了しました。

何とかチップになりました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


蕎麦畑耕運

蕎麦の刈り取りと伐採が終わったので
石灰窒素をまいてから耕運をしました。

石灰窒素は、粉砕した蕎麦の幹を早く
処理して肥料化を促進してくれるそうです。
地温があるうちに耕運しました。

稲のワラの処理にも使われています。

石灰窒素散布


愛車の赤いトラクター(中古)で耕運しました。

愛車の赤いトラクター


耕運完了しました。
途中、雨が降ってきてヒアヒアしましたが
何とか耕運が終わって良かったです。

耕運完了しました


春、この畑をお借りした時と比べると……、感慨深いものが
あります。良く畑になったものです。

春からお借りした耕作放棄地


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


蕎麦刈り終了

ようやく、蕎麦刈りが終了しました。

結構、倒れたりしたので、あまり実が着いていない蕎麦は
そのままにしておいて、刈り払い機で細かく粉砕しました。

蕎麦畑収穫終了

蕎麦刈り終了


刈り払い機にヒモの刃を着けて粉々にしました。

伐採終了しました。

伐採終了


今回収穫出来た蕎麦はこれだけでした。
2週間ほど天日干しにしてから脱穀します。

あんまりとれても処分にこまるので、これくらいが妥当でしょう。

蕎麦の天日干し


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月13日(火

今朝も蕎麦刈り

貴重な秋の晴れ間、朝一で蕎麦をちょっとばかり
刈ってきました。

畑に着くと、ちょうど朝日が出てきました。

貴重な晴れ間


朝日を浴びての農作業、とても気持ちが良いです。

朝日の中での作業


蕎麦は、このノコギリのような刃の付いたカマで刈ります。

蕎麦刈りカマ


刈った蕎麦を掛ける場所が残り少なくなってきました。
追加しなければなりません。

蕎麦のハザ木掛け


キャベツ「あまだま」は、防虫網の中でスクスク育っています。
昼夜の温度差で、甘くなってくれると思います。
今朝も気温が、5℃まで下がりました。

キャベツ「あまだま」のようす


昨日、暗くなるまでガンバって枝を処理した杉林です。
だんだんきれいになってきました。
チッパーシュレッダ、様々です!!

枝処理後


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る

平成21年10月12日(

蕎麦刈り

絶好の農作業日和になりました。

蕎麦を少しばかり刈ってみました。

蕎麦刈り前


もちろん手刈りです。

1年ぶりの蕎麦のハーブのような独特の
香りが懐かしいです。

手刈りです


そして天日干しにします。

きっとおいしいソバが打てますよ~♪

天日干しにします


それにしても、秋晴れのまっ青な空が
気持ちいいです。

真っ青な空が気持ちいいです


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る

平成21年10月9日(金)

倒伏した蕎麦の伐採

以前、雨で倒れた蕎麦の実入りが悪く
断腸の思いで、伐採しました。

来シーズンの肥料になると思えば気も楽です。

台風一過ということもあり、ときどき青空も
顔を見せてくれますが、曇ったり雨が降ったりと
お天気がクルクル変わります。

お天気がクルクル変化


赤い枠のところを昨日整備した刈払機にヒモの
刃を付けて蕎麦を刈りました。

刈るだけだと、トラクターの耕運部分に絡まって
しまいますので、面倒でも粉々にします。

赤枠の部分を伐採


あと少しだけ刈らなければならなかったのですが
燃料切れと雨が降り出したので、中止しました。

あと、少し残して伐採中止

しかし、今日は気温が14度と寒いです。

今シーズン初の暖房機の試運転をしました

前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月6日(火)

立派な大根になりました

トウモロコシの幹をチップにして肥料にして
育てたサラダ大根が立派になりました。

アブラムシに若干やられましたが、無農薬で育てました。

ちょっと来年に向けて自信ができました。

立派な大根になりました


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月5日(月

長いも掘り

苦労して植え付けた長いもですが、たぶん猿?が
ツル用に立てておいた枝に登ったため、倒れて
ツルが切れてしまいましたので、さっそく朝掘ってみました。

春に苦労して植え付けた様子はこちらです。↓


春の植えつけのようす


ツルが切れてしまった長いも畑です。

ツルが切れてしまった長いも

倒れてしまったツル用に立てて枝です。

倒れてしまったツルと枝


なんかうまく育っているようですが
不安がいっぱいです。初めての長いもの
栽培です。なんかワクワクします。
この下に横に筒が埋めてあります。

不安いっぱいの初長いも掘り

横に筒を埋めてあるので、掘るのが簡単です。
お~。なんか筒に入っているようです。

なんか入っているみたい?


筒に2本入っていました。
立派に育ってくれてうれしいです。

初めての長いもにしては上出来です。

お~♪2本入っている


ちゃんと5本の筒に長いもが入っていました。
良かった、よかった♪

5本の筒に全部長いもが入っていました


収穫した長いもです。
おいしそうでしょ。

収穫した長いもです


こちらの頭の部分は、来年の種イモに使おうと思います。

長いもの頭の部分は来年の種いもに


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る


平成21年10月3日(

今朝の収穫

昨日からの雨もようやく止んできました。

今朝は、野菜を収穫してきました。


お天気は回復に向かっているようです。

お天気は回復へ?


キャベツも雨がうれしそうです。

雨で喜んでいる?キャベツ


今朝の収穫

今朝の収穫


キャベツは、甘みがあってぎっしり身が詰まってます。

甘みのあるキャベツ


白菜もおいしそうに育ってくれました。

おいしそうに育った白菜(おいしいです)


ようやく自分が育てた白菜でキムチが仕込めます。
この白菜で、キムチを仕込もうと思っています。


前画面へ戻る 前ページへ  トップへ戻る トップへ戻る