最近の一枚

2025年2月こと

前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月27日(木)

午後からユンボ小屋の除雪へ

自宅周りの除雪が一段落したので
午後から上の杉林にあるユンボ小屋の
屋根の除雪に行って来ました。

思ったより屋根には雪は積もって
いませんでした。




約30分ほどで除雪が終了しました。




ついでに木登り練習場の上段の杉の
支柱に豪雪で手が届くようになって
いたのでの皮を剥いて来ました。




ちなみに雪が無い時の練習場は
こんな感じです。




久しぶりに大源太山が顔を見せて
くれました。




帰って来てから、掘り残していた
ハウスの周りを除雪しました。

スコップでの掘り上げ除雪で
ほんと疲れました。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月26日(水)

屋根落下雪除雪完了

昨日、ナイターで屋根の落下雪を
片付けたのですが、今日残っていた
雪を片付けました。

気温が高くなったせいか雪が消えて
くれました。




夕方には、また雪が降って来ましたが
もう、大したことはないと思います。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月25日(火

屋根の落下雪の除雪

久しぶりの青空、ほんとに
うれしいです!




今日は、池の反対側の屋根の
落下雪の除雪をしました。




少し、ナイターで頑張って
何とか除雪することが出来ました。




池側もきれいに雪が消えました。



これで屋根の落下雪の除雪が最後に
なることを祈っています。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月23日(

池側の屋根からの落雪の片付け

今朝は20cmくらいの積雪で
思ったより降らなくて良かったです。

今日は、自宅の池側の屋根からの落雪を
中心に除雪しました。

夕方には、ほぼ消すことが出来ました。




反対側の屋根の落雪も少しだけ
片付けました。




あっという間に夕方になってしまい
ましたが、頑張ってハウス周りの除雪を
半分だけすることが出来ました。







ハウスの入り口も雪で凄いことになって
しまいました。



明日、1日だけ辛抱すれば春がやって
来るような天気予報です。(^O^)/


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月22日(

屋根からの落下雪の除雪

朝方、晴れていたのですが
お昼ごろからまた雪が降って
来ました。

今日は、池に落ちた屋根雪の
除雪をメインに行いました。




とりあえず池の上に山になって
いた部分の雪を片付けることが
出来ました。



天気予報によると明日も降雪です。

あんまり降らないことを祈ります。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月21日(金)

町内の集会所の除雪

朝、バタバタしていて除雪前の
写真を撮ることが出来ませんでしたが
凄い雪庇が出ていました。

結局、雪庇を落としてみんなが屋根に
登るまでに30分以上掛かりました。

屋根の上では、フルハーネスと
ロープを着けて除雪作業をしました。




屋根の雪は背丈以上ありました。




約3時間の作業で体力が尽きてしまい
事故が起きる前に止めることにしました。

屋根の上には1m以上の雪が残って
いますが、取りあえずスッキリしました。




町内の道路の雪も凄く高くなりました。




農園の杉林の先にある外人さんの
キャンプ場へ行く道を見てきましたが
4mくらいの高さがありそうです。(驚




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月20日(木)

大雪、小休止(^O^)/

昨日は、手も足も出ないくらいの
大雪だったのですが、今日は時々
青空が顔を見せてくれました。




しかし、良く積もりました。

気温が高くなってきたので、家の
周りの除雪を一日中、頑張りました。










夕方、雪に埋まってしまったハウスに
道をつけました。




ハウスの高さが3mなので、積雪はもう
3mを超えました。




この3連休も寒波が来るそうなので
出来るだけ自宅周りの雪を片付けて
おきたいと思っていますが、明日は
町内の集会所の屋根の雪下ろしの
予定が急遽入りましたので、頑張って
来ます!!


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月19日(水)

大雪止まず

あんまり降り過ぎて
もう笑うしかない(涙~



















前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月18日(火)

ハウスの薪ストーブ点火

寒波が来ているので、朝ビビッて
部屋のカーテンを開けたら40cm
くらいの積雪でホッとしました。







久しぶりにハウスの薪ストーブに
火を入れました。




おばあちゃん用の里芋の味噌煮を
仕込みました。



日中は、晴れていたのですが夕方には
また雪が強く降って来たので、明日の
朝が怖いです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月17日(月

今夜から寒波再々襲来

午前中、何とか確定申告を
e-taxで済ませました。

午後から街まで買い物に
出かけると凄い吹雪になって
来てしまいました。







今晩からまた寒波が来る予報が
出ているので、明日の朝が怖いです。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月15日(

ハウスの除雪

今日は久しぶりに暖かい一日
なりました。




また来週寒波が来るというので
ハウスの周りの除雪をしました。

今シーズンは9回目の除雪に
なりました。




スコップでの掘り上げで約1時間で
終了することが出来ました。

良い汗をかくことが出来たので
晩酌のビールが美味しいと思います!!




久しぶりに定点からの夕焼け空を
撮ることが出来ました。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月14日(金)

ユンボ小屋の除雪へ

昨日猛吹雪だったのですが
今日は穏やかなお天気になりました。




家周りの雪庇落しをしました。




午後から上の杉林に行って
ユンボ小屋の除雪をして来ました。




約30分ほどで落とすことが出来ました。




ついでに木登り練習場の雪も落として来ました。







前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月12日(水)

屋根からの落下雪の除雪

暫くぶりに青空が顔を見せてくれました。

再来した最強寒波の屋根からの落下雪の
除雪を一日中頑張りました。







夕方には、ほぼ落下雪の片付けが
終了出来ました。







前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月11日(

最強寒波が過ぎたはずなのに

全く雪が止んでくれません。

ハウスは完全に雪に埋まりました。




屋根から落ちた雪も凄くなっています。







自宅付近の町道の雪壁も凄いです。




外人さんのキャンプ場の道路の
雪壁も見事です!




昨日の巨大雪庇落しの動画をUPしました



ので興味のある方はご覧くださいね。↓

最強寒波巨大雪庇落し
https://youtu.be/JH82nzHTI1M?si=BSVWZt8I2GODeg62


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月10日(月)

集会所の雪庇落し4回目

午前中は燐市まで買い物に
行って来ました。

県道の雪壁も大雪でずいぶん
高くなっていました。




自宅の池側の雪壁も凄く
高くなってしまいました。




自宅の除雪も気になるのですが
集会所の屋根の雪庇が気になる
ので、見て来ましたが凄い
ことになっていました。




雪庇が固くならないうちに
午後から雪庇落しに行って来ました。

今回の最強寒波のせいか雪庇も
凄いことになっていました。







命綱にはアキンボを使いました。




約1時間で、雪庇を無事に落とす
ことが出来ました。




農園の杉林の先にある外人さんの
キャンプ場への道路の雪壁3m越え
見事でした。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月9日(

今日も最強寒波

雪が強く降ったり止んだりの
お天気が夕方まで続きました。

ハウスや自宅廻りも雪でいっぱいに
なりました。










水温が低いので雪を突かないと
消えませんが、池の水が有難いです。




久しぶりにハウスの薪ストーに
火を入れました。




薪ストーブの火がもったいないので
おばあちゃんのおかず用に里芋の
味噌煮を仕込みました。




夕方近くになってからハウス周りの
除雪8回目を頑張ってやりました。



明日は雪が止んでくれることを
祈っています。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月8日(

戻って来た最強寒波

前回の最強寒波は、思ったより
大したことはなかったけど…。

今回の最強寒波は猛吹雪や雷が
凄かったです。







明日、もう一日頑張れば寒波は
居なくなってくれると思います。







前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月7日(金)

ハウス周りの除雪

朝は、ほとんど雪は積もって
いなかったのですが、午前中は
また吹雪いて来ました。

ハウスも雪で埋まってしまいました。




また、この土日に最強寒波が戻って
来るとのことなので、ハウス周りの
除雪をしました。




自宅の屋根から落ちた雪もほぼ
片付けることが出来ました。






これで、土日に最強寒波が戻って
来ても大丈夫だと思います。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月6日(木)

まあ~まあ~の大雪

今朝は新たに70cmくらいの積雪が
ありました。

ハウスは埋まってしまいました。




昨日片づけた屋根の落下雪も、また
積もりました。







町内の道の両脇の雪も凄い高さに
なってしまいました。




おばあちゃんは昨日から絶好調で
今日はディーサービスに行ったのですが
案の定、帰りたい病が出てしまい体温が
38℃になってしまって、回収命令?が
出て迎えに行って来ました。

家に帰って来て体温測定をしたら
36.5℃に戻っていました。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月5日(水)

積雪70cm儲け

天気予報では昨夜から今朝に掛けて1mの
積雪予報でしたが、今朝は30cmほどの
積雪でしたので、70cmの積雪を儲けました。

今日は、持病の定期検診で燐市の
病院まで行って来ました。

途中、除雪車が何台もいて渋滞していましたが
何とか予約時間前に病院へ行くことが出来ました。




帰って来てから明日の1mの積雪に備えて
自宅の屋根からの落雪の除雪をしました。







夕方まで掛かりましたが、ほぼ落雪を除雪する
ことが出来ました。







夕方には青空も顔を見せてくれましたが、夜には
また雪が降って来ました。

明日の朝の降雪が怖いです!




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月4日(火

最強寒波襲来?

この冬、最強の寒波が来る天気予報
だったので、朝ビビりながら部屋の
カーテンを開けると20cmくらいの
積雪だったのでホッとしました。

天気予報では明日1m、明後日1mの
積雪があるかもしれないということで
ハウス周りと自宅の屋根からの落下
した雪を片付けました。









とりあえず1mくらいの積雪ならば
大丈夫だと思いますが2mの積雪だと
どうなるんだろうと心配です。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和7年2月1日(

屋根雪の片付け

今回の大雪で屋根から落ちた雪を
昨日から片付けています。







夕方まで掛かりましたが、何とか
スッキリすることが出来ました。






また2月の5~6日に掛けて大寒波が
来るとのことなので屋根雪が片付いて
良かったです。

また1mくらい降っても大丈夫です。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る