最近の一枚

2022年10月こと

前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月31日(月

ブランコの撤去

用事があり久しぶりにお隣の土樽方面へ行ってきました。

紅葉がとってもきれいでした。




湯沢町では定番の鉄道の橋梁の風景が素晴らしかったです。




渓流釣りをしていた10数年前は良く来たのですが…。

昔、仕事で草刈りをした公園も懐かしくて見てきました。

こんな良い公園なのに町はなぜ宣伝しないのだろう??




帰りは大源太湖の紅葉を見てきましたが、残念ながら
まだ水が濁っていました。




農園の杉林の脇のモミジが日光を浴びてきれいでした。




明日の夕方あたりから天気が悪くなりそうなので
昨日、最後に乗っていただいたブランコの撤去と
発射台の移動をしました。







ボロボロになったイヌワシ君もそろそろ撤去します。




夕焼けと夕空がきれいでした。







前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月30日(

ナメコ汁

早朝小雨が降っていたのですが、
晴れて来てくれました。




昨日収穫したナメコで味噌汁を作りました。

簡易休憩所に持っていってポータブル電源で
600Wの鍋で煮込んでみました。




余裕でおいしいナメコの味噌汁が出来ました。




杉林の臨床に紫シメジ(たぶん)が出てきました。

紫シメジはおいしいキノコらしいのですが、
食べたことが無いのでいまだに収穫はしていません。




夕方、ちょっとだけ夕日を浴びて紅葉がきれいでした。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月28日(金)

続、庭木の大物の雪囲い

今日も朝から晴れてくれたので庭木の
大物の雪囲いの続きをしました。

昨日、配置した雪囲い棒の天辺を縛りました。




念のため落ちないようにブルドックOARを
命綱に装着して使いました。




ついでに男結びの動画も撮りました。




とりあえず大物2基の雪囲いは終了しました。




久しぶりにトリマーでイチイの木の床屋をしました。




10分くらいでスッキリしました。




午後から曇ってきましたが、うれしいことに
夕方まで雨は降りませんでした。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月27日(木)

自宅の大物庭木の雪囲いを開始

今日もうれしいことに晴れました。




おばあちゃんのディーサービスの日だったので
洗濯やベット周りの清掃をして買い物に行って
来たらあっという間に午前中が終わってしまいました。

午後からようやくやる気が出てきて、庭の大物の
雪囲いをすることにしました。




まずは基礎となる支柱を組みました。




そのあと雪囲い棒を配置しました。

ふと、この雪囲いは何年やっているのだろうと
考えて数えてみたら、もう30回(30年)もしていました。

たぶんあと15回(15年)くらいが限界だと思います。

その時は伐採してしまおうと思っています。

明日は配置した雪囲い棒を縄で固定したいと思っています。




今年の2月の後半の大雪の時は、こんな状態でした。

雪囲い、めっちゃ頑張ってくれていました。




あっという間に一日が終わってしまいました。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月26日(水)

薪割機の格納

秋晴れになりました。




コスモスがきれいです。




大源太湖も紅葉できれいになってきましたが
なぜか湖面は濁っていました。

上流で工事をしているのでしょうか?




貸出していた薪割機が戻って
きたので、格納しました。




夕日を浴びた大源太山がきれいでした。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月25日(火)

続、ナメコの佃煮の仕込みト

寒かったので大源太山に雪が降ったかな?と
思ったら白くなっていませんでした。




午前中、原木ナメコを収穫に行ってきました。

光がナメコに反射して宝石のように輝いていました。




寒かったので手がかじかみながらも900gほど
収穫することが出来ました。




さっそくおばあちゃんのオカズのスットック用に
ナメコの佃煮を仕込みました。




ハウスの石油ストーブで2時間ほど煮込んで
佃煮が完成しました。




今日の夕焼けは燃えるような雲できれいでした。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月24日(月)

ハウスの薪ストーブ試運転

急に寒くなってきたので、ハウスの
薪ストーブに火を入れて試運転を
してみました。




せっかくなので4日前くらいに収穫して
冷蔵庫に入れておいた原木ナメコで
おばあちゃんのご飯のオカズように
佃煮を仕込みました。




濃い飴色で濃い味に仕上がりました。




おととい突然思いついたナベの落しフタを
直接オレゴンのジェットフィットに装着
出来るよう回転盤を加工しました。




回転盤は薄いので、ちょっと純正の地擦カップを
加工しましたが無事装着することが出来ました。







夕方、散歩方々上の杉林の原木ナメコの様子を
見に行ってきました。

昨日からの雨で、食べごろサイズになっていました。
明日の朝、収穫に行って来ます。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月18日(火)

夕方30分ばかり草刈り耐久試験

自宅の薪棚に薪を少しだけ追加しました。

冬場は、薪ストーブのあるハウスにいて
ストーブに火を入れるのは20日くらいだと
思いますので、たぶんこの薪で十分だと思います。




雨が降らないうちにと、昼休みを返上して自宅の
池側の雪囲板を設置しました。




すぐ雨が降ってきたのですが夕方になって
雨が止んでくれたので、30分ばかり百均の
落しフタで作った回転盤の耐久試験に通称「下の
畑」の草刈りをしてみました。

30分では耐久試験にはならないと思いますが
草刈り作業を楽しんできました。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月17日(月)

薪の準備

雪囲いをする前に薪を自宅に運んでおく
ことにしました。




軽トラで2回運んだところで雨が降ってきてしまい
薪棚をいっぱいにすることは出来ませんでした。




また晴れたらもう少し運ぼうかと思います。




春から庭に咲いているツユ草が雨に濡れて
きれいでした。





動画をUPしたので興味のある方が
ご覧くださいね。↓
百均落しフタで回転盤
https://youtu.be/6xydtw8lPgc




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月15日(

上の杉林落ち葉の焼却

朝から快晴です。




紅葉が始まりました。




ナメコが大きくなってきたので収穫しましたが
まだ気温が高いので半分くらいは虫に食われて
いました。




お昼は、おばあちゃんがディーサービスに
行ったので休憩所でおにぎりとカップ麺を
食べました。




台風で落ちた杉葉を拾いをしました。




無縁炭化器で焼却して木灰を作りました。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月14日(金)

漬物容器のフタの回転盤最高!!

今日は朝から晴れる天気予報だったのですが
朝起きたら雨が降っていました。(涙

外作業が出来なかったので街まで買い物へ
行ってきました。

帰りの道路に咲いていたコスモスの花が
きれいでした。




あっという間に大源太山の紅葉が始まりました。




午後から漬物容器の回転盤で自宅の上のゼンマイ
畑の草刈りを1時間ばかりやりました。

自画自賛ですが、この漬物容器のフタの回転盤
最高に使い勝手が良かったです。







草刈りの後、先日の強風で落ちた上の杉林の
落ち葉拾いをしました。

夕方の空が絶景でした。










前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月4日(火

やっとスマホデビュー

昨日は、ついにスマホを買いに行ってきました。

調べてもらったらガラケーは2008年に購入した
もので14年も使っていたようです。(驚

今更とは思ったのですが…、やっぱり生きている
うちに一度はスマホを体験してみないと心残りです。

昨日からネットを見ながら操作方法を学んでいますが
かなり苦戦しています。

お昼前に、サル除け用の電気柵と夏野菜を片付けました。







午後から残っていた自宅のミョウガの刈払いをしました。




約30分でスッキリすることが出来ました。

ジェットフィットにオレゴンのフレキシブレード
3.5mmが良い仕事をしてくれました。




うれしいことにアマンダレ(ナラタケ)が
ミョウガ畑に生えていました。

以前、ナラの枝をチップにして敷いたせいだと思います。




食べる分だけ収穫しました。




夕方、上の畑のウド畑の草刈りをしました。




約1時間でスッキリすることが出来ました。




終了後、杉林の周りを散策していたらアケビを
見つけました。

ここ数年、サルがアケビを食べてしまうので
採ることが出来なかったのですが、昨年あたりから
なぜかサルの集団が来なくなってアケビを採ることが
出来るようになりました。




2個ゲットすることが出来ました。




今日の夕焼けはきれいでは、ありませんでした。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


令和4年10月2日(

大源太湖を見てきた

午前中買い物に行った帰りに
大源太湖を見てきました。




工事も終盤に差し掛かっているようで
もう少しで工事で使っていた桟橋が
片付きそうです。




バイパスに使っていた放流穴にはラセン
階段が設置されたようです。

今後、どう使われるのか楽しみです。




午後から杉林の落ち葉を拾いをしました。




夕方、ボランティアでため池の道路側の
斜面の草刈りをしました。




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る