最近の一枚

2013年3月こと

前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月27日(水)

卒園式へ


今日は午前中、引き受けている役員の関係で
地元の保育園の卒園式に出席して来ました。


今日も子供たちから感動をいただきました。

自分の子供を含めて卒園式は5回目です。

これが最後の卒園式になるかな??

地元の保育園の卒園式に出席して来ました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月22日(金)

地元の小学校の卒業式


引き受けている役員の関係で地元の小学校
の卒業式に来賓で呼んでいただきました。

今年は15名の卒業生しかいませんでした。

地元の小学校の卒業式に来賓で呼んでいただきました。

毎度のことながら卒業式は、感動をもらえます。

年のせいか?今年も目頭が熱くなりました。

中学校に行っても元気に頑張ってくれることを願っています!!


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月10日(

雪割り草展示即売会


昨日今日と直売所四季味わい館の裏にあります今泉
記念館で、雪割草の展示即売会が開催されています。

昨日は、こてっぷき祭のお手伝いで行けなかったので、今日の午前中行ってきました。

雪割草の展示即売会を見て来ました。


一足早く春を感じながら目の保養をしてきました。

雪割草の種類の多さにビックリしてきました!!

主催者の方に確認したら写真OKというとでしたので少しだけ撮って来ました。

雪割草その1

雪割草その1


雪割草その2

こちらは展示オンリーで販売はしていないようです。

どれも素晴らしい雪割草でした。

雪割草その2


雪割草その3

こちらは販売用の雪割り草です。

雪割草その3


雪割草その4

雪割草その4


雪割草その5

雪割草その5


雪割草その6

こんな花が山に咲いていたら欲しくなってしまいますよね。

雪割草その6


雪割草その7

雪割草その7


雪割草その8

雪割草その8


雪割草その9

雪割草その9


直売所で生産者の方におおまさりの種を購入いただいたので
その代金の 1,000円で雪割草を1鉢、購入してきました。

 1,000円で雪割草を1鉢、購入してきました。

雪割草って高いですね。

ちょっといいなーと思ったら3,000円もします。

とっても手が出ませ~ん。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月9日(

こてっぷき祭のお手伝いへ

今日は、とても良いお天気になりました。

近くの福祉施設が主催の「こてっぷき祭」のお手伝いに行ってきました。

朝の10時集合で、夜の7時頃まで頑張りました。

「こてっぷき祭」のお手伝いに行ってきました。


夕方の5時からロウソクに点火作業を始めて1時間30分くらいかかりました。

点火が終わったときには、もう真っ暗になりました。

今年の道路のロウソク立ては、昨年より長く約2.5kmの延長になりました。

見事なロウソク街道になりました。

見事なロウソク街道になりました。


ロウソクの灯りは、良いですね~!!

ロウソクの灯りは、良いですね~!


今日は、イベントが重なってお客様の入りが心配だったのですが例年並みに来ていただいた気がします。

イベントが重なってお客様の入りが心配だったのですが例年並みに来ていただいた気がします


いくつになってもたき火には心誘われます!!

いくつになってもたき火には心誘われます!


メイン広場のロウソクの灯りです。

今年は、道路のロウソクに力を入れたせいか、メイン広場のロウソクの灯りは寂しかったです。

メイン広場のロウソクの灯りです。


それでも頑張ってロウソクを立てた所はきれいでした。

それでも頑張ってロウソクを立てた所はきれいでした。


帰り際、星があんまりきれいだったので、デジイチの利点を生かして夜空を撮ってみました。

デジイチの利点を生かして夜空を撮ってみました。

寒くて大変でしたが、また来年もきっと、お手伝いに来ていることと思います。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月8日(金)

中学卒業式無事終了

私の娘は、まだ卒業ではありませんが、今日は地元の
中学校の卒業式がありPTAの役員として出席してきました。

卒業式は、PTA役員の重要行事であり、祝辞を述べなければなりません。

1週間前から練習したのですが、やっぱり少し噛んでしまいました。

でも、大役が無事終わってホットしています。

今年の卒業生たちは、最後に自分たちが作詞作曲した歌を披露してくれました。

卒業生や在校生たちに感動をいただいた素晴らしい卒業式になりました。

今日は地元の中学校の卒業式がありPTAの役員として出席してきました。

あと4月の重要行事の入学式の祝辞が終われば、私の役員も晴れて解任になります。(^^)/


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月7日(木)

湯沢町の方に鞍掛豆情報です

今日は、春のような陽気になりました。

大源太川には、まだまだ雪がいっぱいです。

大源太川には、まだまだ雪がいっぱいです。


あまりの美味しさにはまってしまった鞍掛豆ですが、また買いに群馬か
長野の直売所に行って来ようかと 思っていたのですが、何と越後湯沢駅内の
雁木どおり商店街のリンゴを売っているお店で発見しました。

越後湯沢駅内のお店で鞍掛豆を見つけました。


たくさんありましたので湯沢町の方は、ぜひ購入して
その美味しさを味わっていただきたいと思います。

お値段は、少々お高くて1袋500gで800円でした。

お値段は、少々お高くて1袋500gで800円でした。


鞍掛豆の食べ方は、100gの豆を一晩水に浸けて戻してから
鍋に豆が隠れるくらいの水と小さじ1.5杯の塩を入れて
弱火で好の硬さになるまで茹でます。

茹でていると海苔の香りがします。

圧力鍋があれば、簡単に豆を戻せます。

圧力鍋に豆と水を入れて、蒸気が出てから弱火にして
1分加熱後、火を止めてそのまま冷ませば豆が戻ります。

あとは水を替えて、豆が隠れるくらいの水と小さじ1.5杯
の塩を入れて弱火で好の硬さになるまで茹でます。

枝豆くらいの硬さに茹でると、とっても美味しくいただけます。

枝豆より美味しいかも…??、必ず?はまります。

ぜひ、購入して鞍掛豆の美味しさを実感してください!!


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月6日(水

裏山へ

裏山の山頂から見える大源太山です。

3月は、枝打ちをやりたいと思っているので、体力増強のための目的もあります。

裏山の山頂から見える大源太山です。


裏山の山頂から見える大源太山です。

裏山の山頂から見える大源太山です。


景色が良かったので、もう一つ先の山まで行って来ました。

カラ松が風景に溶け込んできれいでした。

カラ松が風景に溶け込んできれいでした。


稜線がとてもきれいでした。

稜線がとてもきれいでした。


急に風が強くなって来たので、慌てて下山を開始しました。

山から下りてくると、立派な樹木があったので撮ってみました。

山から下りてくると、立派な樹木があったので撮ってみました。


風がないところで、お決まりの一服タイムをしてきました。

風がないところで、お決まりの一服タイムをしてきました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成25年3月2日(

吹雪な一日

今日は、一日中吹雪でした。

今日は、一日中吹雪でした。


ちょっとだけ吹雪の動画を撮りました。
写真をクリックすると動画が見られます。↓
吹雪の動画へ


午後からハウスの中の薪ストーブを焚きました。

午後からハウスの中の薪ストーブを焚きました。


薪ストーブの炎の動画を撮ってみました。

ぼーっと、炎を見ていると癒されますよ。
写真をクリックすると動画が見られます。↓
薪ストーブの動画へ


せっかく薪ストーブを焚いたので、煮豆を作りました。

まずは、花豆です。

煮汁が、ほとんどなくなるまで煮込みました。

味が浸みてほっくりで、美味しく出来ました!!

花豆の煮豆です。


続いて、パンダ豆の煮豆を作りました。

多少、煮崩れもありましたが、今まで最高の煮豆が出来ました。

パンダ豆の煮豆を作りました。


最後に、つまみ用に鞍掛豆を煮ました。

最近、この豆にはまってしまいました。

塩味で枝豆くらいの硬さに仕上げるとマジ、美味しいです!!

つまみ用に鞍掛豆を煮ました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る