最近の一枚

2012年6月こと

前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成24年6月26日(火

研修視察

引き受けている役員の1つである民生・児童委員の研修視察があり参加して来ました。

最初の目的地は、十日町の特別養護老人ホーム「まほろばの里 川治」です。

十日町の特別養護老人ホーム「まほろばの里 川治」です。


今年の5月にオープンしたばっかりなのでとってもきれいですばらしかったです。

土地の購入費が1億、建築費が9億だそうです!!

土地の購入費が1億、建築費が9億だそうです!


個室が70室、8畳くらいありました。

国民年金受給者だと8万円/月くらいだそうです。


個室が70室、8畳くらいありました。


こちらのホームで人気の座ったままは入れるお風呂です。




もう一つの視察先の「多機能型事業所ワークセンターあんしん」です。

障害者の方々が主にトイレットペーパーを作っています。

もう一つの視察先の「多機能型事業所ワークセンターあんしん」です。


すてきなトイレットペーパーが並んでいます。

超有名なデザイナーの方には20万/月くらい払っているそうです!!

すてきなトイレットペーパーが並んでいます。


最後に、クロステンの直売所(お土産店)を見てきました。

包装の仕方など参考になりました。

最後に、クロステンの直売所(お土産店)を見てきました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成24年6月24日(

墓地の草刈り

今年、初出陣の共立のSRE2610です。

こちらはお値段が高いので、作りがしっかりしています。

今年、初出陣の共立の26ccです。


笹刃にアサリをつけてペフォードの6角ヤスリで研ぎました。

チェンソーの刃と同じく30度の角度で研ぎます。

ペフォードの6角ヤスリは、チェンソーの刃も研げるし、笹刃も研げるし
ヤスリは、これ一本あれば足ります。

ただ、お値段が高いのが玉にきずですが…。

チェンソーの刃と同じく30度の角度で研ぎます。

チェンソーの刃と同じく30度の角度で研ぎます。


墓地の周りの草刈りをします。

墓地の周りの草刈りをします。


家の墓地の周りの草刈りだけで良いのですが、周囲の雑木が大きくなると
困るので、毎年コシが刈り払っています。

ペフォードで研いだ笹刃は、すばらしい切れ味です。
チップソーにはない切れ味が楽しめます。


直径5cm程度の生木だったらスーッと切れます。

ただ、石に当てると一発で切れ味が落ちます。

今日は時間がないので、後ろの方を1/3ほど残して作業終了しました。

今日は時間がないので、後ろの方を1/3ほど残して作業終了しました。


夕方、1時間ほど頑張って草刈りを終了しました。

夕方、1時間ほど頑張って草刈りを終了しました。

笹刃の動画UPしました。
良かったら見てくださいね↓




前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成24年6月16日(

中学の学年同級会

今日は、超久し振りに中学校の同級会に出席して来ました。

中学校を卒業して約40年、当時はみんなの名前と顔を覚えたはずなのに…。

特に女性の方の名前と顔が??でした。

当時の担任の先生が目立たない私を覚えていてくれたことに感激しました!!

今日は、超久し振りに中学校の同級会に出席して来ました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成24年6月15日(金)

草刈り機買え替え

昨日、頑張って自宅まわりの草刈りをしようと張り切って
草刈り機で始めたのですが、一時間もしたら刃がまわらなく
なってしまいました。

どうやらギアケースの歯車がいかれたようです。
定期的にグリスUPはしていたのいですが…。


メインの共立の刈り払い機があるのですが、ヒモの刃を
使うと汚れてしまうので、もっぱら笹刃かチップソー専用機
にしています。


ということで草刈り機を新調してしまいました。

草刈り機を新調してしまいました。


でも、収入がほとんどないのでホームセンターを探しまくってついに見つけました。

丸山製作所のホームセンターのみ販売用のBIG-MのKC26ーB1です。

どうしてもパワーのある26ccがほしかったのです…。
お値段はなんと財布にやさしい19,800円超低価格でした。
その代わり楽々スタータとかもついていません。重さは4.5kgでタンクが
0.6リットル、稼働時間が90分です。

丸山製作所のホームセンターのみ販売用のBIG-MのKC26ーB1です。


なんにもついていないシリーズなのにアクセルのところに変な?レバーが…。

安全対策なのかな??

なんにもついていないシリーズなのにアクセルのところに変な?レバーが…。


ちょっと使ってみたのですが、なれなくて使いにくいので、すぐ外してしまいました。(笑

ちょっと使ってみたのですが、なれなくて使いにくいので、すぐ外してしまいました。(笑


さっそくお気に入りのヒモの刃のアダプターと大型安全カバーをセットしました。

さっそくお気に入りのヒモの刃のアダプターと大型安全カバーをセットしました。


今日の草刈りは、昨日刈り残した自宅まわりと裏の堰の土手です。

今日の草刈りは、昨日刈り残した自宅まわりと裏の堰の土手です。


まだ、草が柔らかいので、ヒモの刃であっというまに終わってしまいました。

まだ、草が柔らかいので、ヒモの刃であっというまに終わってしまいました。

チェンソーだと2タンクほど慣らし運転をするのですが、いきなりフルスロットルで
可動させてしまいました。大丈夫かな??

エンジンはすこぶる快調でしたが、ヒモだともう少しパワーが欲しい気もしますが…。

パワーを求めると重くなるので、2サイクルの26ccクラスの
ド、ノーマルタイプが一番使い勝手が良いように思います。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成24年6月14日(木)

結婚記念日

今日は結婚記念日でした。

15年、あっという間でした。

ただただ妻に感謝の15年間です。

収入がないのでダイヤモンドは無理だけど……。
ケーキを買ってちょっとだけ気持ち、御祝いをしました。

夜、残業だった妻がプレミアルモルツの缶ビールを買って来てくれました。


下の娘が、御祝いの絵を描いてくれました。

ビール好きの親に乾杯!!

下の娘が、御祝いの絵を描いてくれました。


なんでひよこなんだろう?

でも、すてきな絵、ほんとうにありがとうね!!

なんでひよこなんだろう?

2人とも心優しい娘に育ってくれて、ほんと良かったです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成24年6月8日(金)

PTA指導者研修会


巡り合わせというか、縁あって4月から中学校のPTA会長を
させていただくことになりました。

今日は、小千谷市でPTA指導者研修会があり参加して来ました。

小千谷市でPTA指導者研修会があり参加して来ました。


この手の研修会では、おなじみのグループワークがありました。

コシは、このグループワークが超嫌いなのですが、なぜか司会の大役が
勝手?に割り当てられていて、受付の名簿の備考欄には司会の文字が……。

断るわけにもいかず、ヒア汗をかきながらもなんとか勤めることが出来ましたが…。

で、グループワークの発表が超々苦手なコシは、なんとか片貝中学校の副会長の
方にやっていただきました。(ホッ

この手の研修会では、おなじみのグループワークがありました。

コシの班の表題は「PTA活動の活性化(こん親会)に向けて」になりました。
どこの学校のPTAの3役の選出には、苦戦しています。
お父さん方をいかにPTA活動に参加させて、その際こん親会を開いて酔わせて
気が大きくなったところで、役員の承諾を取り付ける…って作戦のグループワーク
でした。(笑

湯沢町は、平成26年の4月から小中学校が統合して小中一貫校になることになりました。
今回のグループワークを行った中に2校ほど小中一貫校の学校がありましたので、PTAの
組織のことがきけてほんと良かったです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成24年6月4日(月

カモなの?シカなの?


上の娘に、「農園の傍の畑をカモシカが通っていったよ。」というと

上の娘は、「それってカモなの?シカなの?…。」(目が点

こんなの田舎に住んでいながら、カモシカを見たことない上の娘でした。


最初、大型犬が来たのかな?と思ったのですが…。

よく見るとカモシカでした。

ちょうど手にカメラを持っていたので撮ることが出来ました。


大型犬かな??

大型犬かな?


あれ~~、カモシカだ。

あれ~~、カモシカだ。


近づいて来た~。

近づいて来た~。


速~~!!

速~~!


山へ行っちゃった~。

山へ行っちゃった~。

近くの山にいるのは、分かっていたのですが里まで下りてくるとは…。
でも、こんなに近くでカメラに納められたのは、ラッキーでした。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る



平成24年6月3日(

町の消防ポンプ操法大会


6/3午後から湯沢町の消防ポンプ操法大会があり
参加してきました。

吾が団の精鋭チームです。

吾が団の精鋭チームです。

大会の結果は、??でした。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る