2012年4月こと
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月30日(月)
庭木の雪囲外し
暖かくなって来ましたので、愛車のバーディに火を入れました。
フロントブレーキのワイヤーが固まってしまいフロントブレークが全く効きません。(汗
とりあえず乗れますが、近日中にワイヤーを買って来ようと思っています。
さっそく農園の行者ニンニクを見に行った来ました。
見事に大きくなっていましたよ~!!
昨年、以前の仕事仲間からゆずっていただいた行者ニンニクです。
種から撒いて4年目です。
水路に置いてあるのですが、元気そうです。
体験工房大源太の脇の広場にスキーヤーが滑っていました??
町の貸し農園を借りている方の力作だそうです。
くつろいでいる方もいらっしゃいました。
湯沢にいらっしゃった方は、是非見に来て下さいね。
ついでに大源太農園のイヌワシも探してみてください。
どちらも湯沢町の観光名称になるかも。(笑
今日は、庭木の雪囲外しをしました。
取り外した3基の雪囲い用の丸太は、こんなになります。
何とか夕方までかかって雪囲外しが終わりました。
これで、次の作業に移れます。
池の周りのイワカガミが咲き出しました。
清楚で、花色がきれいです。
満開の桜もきれいです!!
桜開花
昨日から桜が咲き出しましたが、今朝はほぼ満開かな??
水仙も咲き出しました。
農園の畑の雪ももう少しで消えます。
雪が多かった割には、昨年より雪消えは早くなりそうです。
作業に入れるのは連休明けかな?
農園の傍のため池の防護柵を半分だけ立ててきました。
残りは、残雪があって立てられませんでした。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月29日(日)
春が来た!!
今日も暖かくなりそうです。
ハウスも朝からドアを開けました。
促成栽培のコシアブラも軽トラ市には持って行けそうです。
水仙もようやく咲き出しました。
庭に来た野鳥ですが、種類は分かりません。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月26日(木)
水芭蕉
今日は雨。
朝、可燃ゴミを集積所に出しに行く途中、ご近所のお宅の水芭蕉が
咲いていたので、素材に使いたくて撮りに行って来ました。
水芭蕉の花が咲くと、春の訪れを実感します。
ツクシもいっせいに出てきました。
ふきのとうも花が咲き出しました。
大源太も待ちに待った春に突入です。
まだまだ、雪はあるけど……。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月24日(火)
桜の素材を撮りに群馬へ
お天気が良かったので、午後から群馬へ桜の写真を撮りに行って来ました。
昨年も行った沼田市の運動公園です。
見事な桜並木です。
散歩されている方がたくさんいました。
農園には雪がいっぱいなのに…、別世界にワープしたようです。
しだれ桜がきれいでした。
この桜色、元気をもらえます。
紅山桜かな??
ほんと、きれいとしか言えません。
濃い桜色が見事です!!
動画をUPしましたので、良かったらみて下さいね。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月21日(土)
消防団活動開始
日は、午前中新入団員と班長以上の幹部の訓練があり、参加してきました。
いよいよ、今年も消防団活動が始まりました。
気温が上がらない上に強風が吹いてとても寒かったです。
消防団が必要なのは分かるけど…、あと何年、消防団をしなければならないのだろう?
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月21日(土)
田んぼの雪
朝から快晴です。
散歩方々、シミワタリに行って来ました。
朝陽が気持ち良かったです!!
まだまだ田んぼには雪がいっぱいです。
田んぼの雪は、まだ80cmくらいは積もっているようです。
4月いっぱい消えないかも??
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月20日(金)
木の芽の初物めっけ!!
用事があり近くのスパーまで行って来ました。
大源太川の雪もかなり少なくなりましたが、まだまだ雪代が多いです。
春の恒例作業の道路のライン引きが始まりました。
冬期間、除雪などで消えてしまったラインを引き直します。
帰りに丁度、鷹?とカラスが上空で喧嘩していました。
その後、鷹?は悠々と飛んでいました。
鷹?か鷲?か見分けがつきません。
ラッキーにも近くの電柱の頭にとまってくれたので写真を撮れましたが
標準レンズでは、これが限界でした。残念。
ところで、3月23日に雪中貯蔵していたジャガイモのインカ(種芋)を
1ヶ月経ったので、2個だけ試食してみました。
残った芋は、雪中貯蔵を中止して種芋に使います。
まだ、1ヶ月なので劇的な甘さはありませんが、ほんのり甘みがありました。
サツマイモのような黄色で、美味しそうに焼けました。
インカの雪室貯蔵行けそうです。
来年に期待していて下さいませ。
で、本題に戻りますが、スーパーのインショップで見つけましたよ~!!
1パックしかなかったけど、家族が大好きな山菜の「木の芽」(アケビの芽)です。
ちょっとお疲れ気味の木の芽だったので、水に入れてしゃきっとさせてから
茹でたいと思っています。
ちなみに1パック180円でした。
湯沢は、まだ雪があるので木の芽は出ていないので、雪の消えたところまで
行って採って来たと思いますが、180円じゃ元は取れないと思われますが…、
とにかく出品者の方に感謝です。
長野へ
昨日は、午後から時間が出来たのでいつもの長野の道の駅に
様子を見に行ってきました。
やっぱりありました。
雪室貯蔵のリンゴです。
7個入りで680円でした。
店頭の写真は撮れませんでしたが、リンゴの脇のダンボールに「雪室りんご」
と赤いマジックで書いてありました。
たぶん直売所の方が生産者から雪室貯蔵のことを聞いて、「雪室りんご」と
ダンボールに書いたと思われます。
さすがのリンゴの産地の長野でも、この時期になると店頭か
らリンゴが消えてきます。
雪室貯蔵がこれからの旬になりそうな予感がします。
雪室貯蔵して、リンゴがなくなるこの時期に出せば、リンゴの棚を独占出来そうです。
売れるかは別ですが…、でもゴールデンウイークが狙い目ですね。
昨年の農園の実験では、6月に入っても雪室リンゴは甘くてシャキシャキ美味しかったです。
同じラベルの入ったリンゴが別の直売所にも置いてありましたが、
そちらには「雪室」の表示がありませんでした。
きっと、同じく雪室貯蔵だと推測されますが、生産者の方がラベルに雪室貯蔵の
文字を入れれば、もっと売れるのに…、なんて思ってしまいました。
(いろいろ都合があるんだと思いますが。)
青森県の雪室リンゴの記事です。
ぜひお取り寄せして食べてみたい「雪むろりんご」です。
残念ながら店頭販売のみで、ネット販売はしていないようです。
もちろん保坂さんが促成栽培した行者ニンニクとコシアブラも販売されていました。
まだ、促成栽培物のウルイやタラの芽そしてウドも販売されていました。
めずらしいところでは「あまどころ」が販売されていました。
どうやって促成栽培しているのか気になるところです。
今の時期、直売所の棚はガラガラになっていました。
先日(4/11)見に行った群馬の「道の駅こもち」の直売所は活気があり、
品物も豊富で平日なのに人お客さんがいっぱいでした。
レジは3箇所あって6人の従業員の方が対応されていました。
もちろん立地条件もありますが、直売所が生き残るには、みんなの情熱や創意工夫が必要だと思いました。
昨日の夕陽がきれいでしたよ!!
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月15日(日)
シミワタリ
久し振りに今朝はシミワタリができました。
子供の頃は、ワクワクしてソリを持って飛び出したものですが…。
娘らは、シミワタリには見向きもしないで、朝からパソコンにくっついています。(笑
朝、農園の畑まで行って来ました。
畑には、まだまだ雪がいっぱいあります。
5月までには消えるのでしょうか??
カービングのイヌワシも朝日を浴びていい感じです。
大源太に遊びに来たら是非見つけて下さいね。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月14日(土)
続、タイヤ交換
今日は、朝から雨模様のお天気です。
だいぶハウスまわりの雪は消えましたが、まだ1m以上積もっています。
庭のマンサクの花が、満開です。
地味な花ですが、それなりにきれいです。
朝イチで、お母さん(妻)の車のタイヤを交換しました。
軽のバモスとは違い、普通車なのでタイヤが重くて大変です。
これで、春の準備万端?です。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月13日(金)
春の準備開始
天気予報の長期予報をみると、雪のマークがなくなったので
とりあえず午後からバモスのタイヤを交換しました。
自宅の雪囲いも早めに?に外すことにしました。
1時間ほどで撤去作業が完了しました。
明るくなって開放感に包まれます。
バモスの交換した夏タイヤの試乗を兼ねて、先日チェンソーカービングしたイヌワシをみてきました。
雪が消えて、いい感じかな?
明日は、お母さん(妻)の車のタイヤを交換しようと思っています。
カケス
工房の作品に使いたくて数日前から狙っていたのですが
ようやくカケスの写真が撮れました。
4月10日に撮影したものです。
デジイチの標準装備のズームレンズなので、あんまり良くは撮れませんが…。
でも、撮った写真からカケスを切り抜くとこんな感じになるので使えそうです。
自宅の裏には、良くカケスが飛んでくるのでいつでもカメラを撮られるよう準備しておきました。
カケス1
羽根の鮮やかなブルーがきれいです。
カケス2
カケス3
カケス4
こちらをにらんでいました。(恐
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月9日(月)
入学式へ
引き受けている役員の関係で今日は地元の小・中学校の入学式に呼んでいただきました。
午前中は、小学校の入学式に出席してきました。
午後から中学校の入学式に出席してきました。
子供たちの人生の節目に立ち会えることは、とてもうれしいことです。
今年は、農園の仕事が出来ないほど役員の仕事が増えそうで、恐ろしいです。
でも、農園の仕事はがんばります!!
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月7日(土)
マジ、真冬です。
朝起きると真っ白でした。
用事があり街まで行って来ました。
道路は真っ白になってしまいました。
4月なのに、真冬みたいです。
大源太川もまた冬に戻りました。
もう解禁なのに……。
今朝もスズメを撮ろうと思ったら、スズメとはちがうみたい。
何という鳥だろうか??
4月なのにこれほど雪が降るとは、先日の強風といい異常気象ですね。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月6日(金)
スズメ
今日もまた雪になりました。
焼き絵の素材にしたいと思ってスズメを撮ろうと思ったのですが…。
標準装備の望遠レンズでは…、むずかしい。
でも撮った写真から切り抜くと…、なんとか使えそうです。
スズメその1
スズメその2
スズメその3
庭木のマンサクの花も素材用に撮りました。
マンサクの花その1
マンサクの花その2
明日も天気予報だと雪だそうです。
春は、どこへいったの??
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月5日(木)
また雪です
天気予報どおり、朝起きたら雪が降っていました。
サクラの木に雪の花が咲きました。
これはこれできれいだけれど…、早く本物のサクラの花が見たいものです。
もみじの木に積もった雪がワタのようできれいです。
やっと咲き出したマンサクの花も雪に埋もれてしまいました。
この雪でまた、春が少し遠ざかりました。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月4日(水)
いつになったら春がくるんだろ
昨日は、すごい風と雨だったのですが、今朝は天気予報どおり
また雪になってしまいました。
雪は、土曜日頃まで続くようです。
でも、ハウスが飛ばされなくて良かったです。
用事があって街まで行って来たのですが、道路は真っ白でした。
もう4月だというのにどうなっているんだろう??
カービングしたイヌワシ君もじっと雪に耐えていました。
この分だと、農園の畑には5月の連休頃まで雪がありそうです。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年4月1日(日)
大源太湖雪景色
降っていた雪も止んで朝から太陽が出てきました。
さっそく大源太湖まで散歩方々、写真を撮りに行って来ました。
大源太山の丁度頭上に太陽が出ていました。
なにか良いことがありそうな……。
冬期間渡れなかった大源太湖の堰堤の上にかかる
希望大橋(吊り橋)も渡れるようになりました。
橋からの大源太湖の景色も最高です。
橋からの見る堰堤の滝に虹がかかっていました。
雪の花もきれいでした。
シオリの焼き絵は、イマイチって感じでした。
もう一ひねりしたいと思います。
前画面へ戻る ホームへ戻る