道路脇の雪の高さもすごいです。
ハウスも雪がすごくなってきました。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月29日(日)
つらら
なかなか雪が止んでくれません。
屋根のつららです。
気温が上がらないので雪が消えてくれません。
ハウスも雪に埋まっています。
太陽が恋しいのですが、しばらく雪のお天気が続きそうです。
ご近所の屋根
朝からまたすごい雪になってきました。
金曜日にシルバー人材センターにお願いしたご近所の
屋根の雪掘りにシルバーさんが2人来てくれました。
結局、1日かかって屋根の雪掘りが終わりました。
これで、またしばらく安心できると思います。
シルバーさんありがとうございました。
格安な賃金で雪掘りしてくれる元気なシルバーさんが
いなくなったら雪国はどうなってしまうのでしょう??
それにしても、すごい雪になっています。
そろそろ止んでくれないとさすがの豪雪地帯でも不安になってきます。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月28日(土)
良く降りました
ほんと良く降りました。
まだまだ雪は降っていますが、峠は越えたようです。
ハウスもかなり雪に埋まってしまいました。
まだ、風邪気味なので今日はおとなしくしていて
近日中に除雪しようと思っています。
ご近所の屋根の雪です。
すごいことになっていますが、まだ雪が軽いので潰れる
ことはないと思います。
シルバー人材センターに連絡しましたので、近日中に
雪下ろしをしてもらえると思います。
早くお日様の顔が見たい今日この頃です。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月18日(水)
死ぬかとおもった
人生いろいろありますね。
午前中、買い物に行って帰ってくる途中、脇から出て来た車が
一時停止せず飛び出してきてぶつかってしまいました。
幸いにもぶつかってきたのが後輪付近だったのバモスは
半回転して電柱にぶつかって止まりました。
すごい衝撃でしたが、今のところ身体は大丈夫みたいです。
相手の方も怪我はなかったようです。
バモスは、ほぼ全損?になってしまいました。
あと0.1秒早かったら運転席にぶつかっていたことでしょう。
ホームセンターで買ってきた棚のL型の支柱がぶつかった衝撃で
助手席に突き刺さっていました。
家族が乗っていなくて良かったです。
神様は、まだコシにがんばれと命をくれたのかな?
死んだつもりで頑張らなければいけないと感じた事故でした。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月13日(金)
屋根の雪尻落とし
今夜からまた強い冬型になるそうなので午後イチで昨日相談を
受けたお宅の屋根に行ってきました。
自作の雪尻落とし器、こんなに伸びますよ。
ご相談を受けたお宅の屋根です。
融雪屋根なのですが、解けずにたまって雪尻になってしまいました。
さすがの雪尻落とし器も下からは届かず二階の屋根に登って作業をしました。
下の部分は、雪が解けて氷状態になっていて苦戦しましたが
なんとか雪尻を取り除くことが出来ました。
これで寒波が来ても安心して乗り切れそうです。
無事終わって良かった!!
しかし、この雪尻落とし器かなり使い勝手が良いです。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月12日(木)
雪尻落し器作成
屋根の雪のセッピに困っている方から相談を受けたので
さっそく雪尻落し器を作ってみました。
使い古したアルミ製のスコップの先と枝打ち用のノコギリの柄を合体して完成です。
枝打ち用のの柄は、かなり強度があるので除雪用には最適です。
残念ながらこの手のアイテムはまだ市販されていません。
さっそく試運転?です。
かなり使い勝手が良いです。
この除雪アイテムを販売したらきっと売れると思うのですが…。
まだまだ柄は伸ばせます。
高所用のアイテムはいろいろな物が市販されています。
右側の2つは市販品です。
さっそく明日、持って行って使ってもらおうと思っています。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月9日(月)
初スキー
下の娘は、明日から3学期が始まります。
その前にスキーをしておきたいというので
そぐそばの中里スキー場まで行ってきました。
雪国の学校は、毎週スキー授業があります。
中里スキー場までは、車で6~7分で行けます。
絶好のスキー日和になりました。
下の娘は、小4ですがスキーはバンバン
滑れますので気兼ねしないで滑られます。
あと何年一緒に行けるかな?
小1のとき泣きながら練習したのがウソのようです。
地元の特権か?半日だけ初滑りを堪能してきました。
バブル期のスキー場の混雑がウソのようです。
リフトに乗りながら娘に「昔はリストに乗るのに30分以上も
並んだんだよ。」って昔話をしました。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月3日(火)
バックライトの配線
元日に杉林まで道をつけたのですが、昨日の雪ですっかり埋まってしまいました。
40cmくらいは降ったみたいです。
元日に取り付けたバックライトですが、バッテリーからの配線を
突貫工事でしてあったので、午後から配線をし直しました。
かなり危険な配線です。
コードを延長して配線し直しました。
今度はきれいに出来ました。
前後のライトで、完璧かな??
もっとライトを付けたしたい気もしますが、夜の
作業はしないのでこれくらいで止めておきます。
ユンボにCDプレイヤーを着けているのでアイボをつないでみました。
音質は??ですが、好きな曲を聴きながら作業が出来るので最高です。
愛用のアイボは、クラシックで大きいやつです。小さいアイボだと
ポケットに入れたまま洗ってしまうので、あえて大きいのにしました。
もう、2台洗ってダメにしています。(汗
長期用の雪室はユンボで雪を入れたので、積雪は2.5mくらいなっています。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月2日(月)
年始へ
昨日は、ラッキーにも晴れたのですが今日はまた朝から雪になりました。
この時期としては、例年になく雪が多い感じです。
でもハウスは、今のところ全然大丈夫です。
自宅の屋根は落雪式なのですが、思った以上にたまったので急きょ昨日から
ポンプとホースを使って雪を消しています。
今日は妻の実家にお年始に行ってきました。
昨年の暮れに頼まれていた神楽なんばんで作った「柚子こしょう」をお届けしました。
代金は全くいただくつもりはなかったのですが……、実家のお母さんがどうしても
受け取ってもらいたいということで、お年玉だと思って受け取ってしまいました。
大変高額な柚子こしょうになってしまって恐縮しています。
でも、この完熟した赤い神楽なんばんの「柚子こしょう」は、辛みと柚子の香りそして塩の加減が絶品です。
この神楽なんばんの「柚子こしょう」は、今年の6月にオープンする道の駅に出品
出来たら……と考えていますが保健所の許可のことがあるので難しいかな??
もし、道の駅で大源太農園の「柚子こしょう」を見つけたらぜひ買ってくださいね。
前画面へ戻る ホームへ戻る
平成24年1月1日(日)
バックライト
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
貧乏症のコシは、元旦早々じっとしていられなくて午後から
農園の杉林へ行ってきました。
うれしいことに、今日は太陽が顔を出してくれました。
新年早々大源太山が拝めました。
新しい年を迎えたので、さっそくユンボのジョイント部ににグリスアップをしました。
ちょっとだけ除雪方々、雪を相手にユンボの操作練習をしました。
雪は柔らかいので、結構繊細な操作の練習になりますし、土と違っていくら
かき回しても何の支障がありません。
運転席に座れば、ガンダムの「アムロ」です。
いつの日か手足のように使いこなしたいものです。
以前から付けようと思っていたバックライトですが、ようやく本日取り付け
作業をすることが出来ました。
この部分(赤丸)に取り付けることにしました。
カバーを外すと、ちょうどよい具合にスペースがあって部品や配線を納めることが出来ました。
良い感じに取り付けが出来ましたよ!!
これで、暗くなっても安心して小屋にユンボを格納することが出来ます。
すごく明るいです!!
新年早々、うれしいことがありました。
バックライトの取り付け作業していると、妻から電話があり「FM新潟さんから
電話があったよ。」とのことでした。
さっそく作業を終了して家からFM新潟さんに電話するとラジオの電話出演依頼でした。
即OKのご返事をさせていただきました。
ちなみに放送日は、1月4日(水)AM10:15くらいです。
「おれたち長ぐつ族」という番組です。
新潟県内の放送ですので、聴ける方はぜひ聞いてくださいね。
今年は、新年早々幸先がよいです!!
良い年になりそうですというか「良い年にします!!」
前画面へ戻る ホームへ戻る