最近の一枚

2011年5月こと

前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月31日(火)

雨上がりの大源太

ようやく雨が止んでくれました。

雨上がりの大源太は、空気が澄んで
景色が最高にきれいです。

新緑がまぶしい大源太湖

新緑がまぶしい大源太湖


新緑と大源太山

新緑と大源太山


新緑の四十八滝

新緑の四十八滝


新緑と堰堤の滝

新緑と堰堤の滝


田植えの終わり
(まだ、田植えの終わっていないお宅もあります。)

田植えの終わり


大源太のツツジ

大源太のツツジ


おまけ
庭のスズラン

庭のスズラン


庭のシャクナゲ

庭のシャクナゲ


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月24日(火

新緑の大源太

前日、雨が降ったので空気が澄んで、
大源太の新緑がみごとになってきました。

大源太湖です。

大源太湖です。


大源太湖の堰堤の滝です。

大源太湖の堰堤の滝です。


新緑がまぶしいです。
コシアブラがおいしそう。(笑

コシアブラがおいしそう。(笑


足拍子山方面です。

足拍子山方面です。


田植え前の田んぼに映った絶景の夕陽。

田植え前の田んぼに映った絶景の夕陽。


日没前の夕陽がきれいです!!

日没前の夕陽がきれいです!!

仕事が手につかないほど、絶景の大源太でした。

ちゃんと仕事もしましたよ~。(笑


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月21日(

運動会

今日は、娘の小学校の運動会があったので応援に行って来ました。
運動会は、娘の成長を感じとれる一日です。

朝から良いお天気になりました。
3月の震災で、福島から31人のお友達が
増えたそうで、とってもにぎやかな運動会になりました。

娘の小学校の運動会があったので応援に行って来ました。


運動会の最後の種目は、「とろりこ節」です。
湯沢の町民は、小学校から踊っているので、
ほとんどの方が踊れます。
親子で超盛り上がりました!!

運動会の最後の種目は、「とろりこ節」です。

雪消えの5月は、毎週のように行事があり大忙しです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月15日(

春季消防演習

午前中、土樽地区の春季消防演習が行われ参加してきました。

団員の減少と高齢化が進み、1つの町内では
団編制が出来なくなり、我が町内も今年度から
3町内の合併チームになってしまいました。

消防団員も最盛期の1/2以下になってしまい
すっかりさびしい大会になりました。

土樽地区の春季消防演習が行われ参加してきました。


実際に放水訓練も実施しました。

実際に放水訓練も実施しました。


長くいたせいか30年勤続表彰をもらってしまいました。

30年勤続表彰をもらってしまいました。

変わりの方がいれば、辞められるのですが……。

社会奉仕だと思って、身体の続く限り頑張らなければなりません。(泣笑

消防団員も定年制が絶対必要です。


朝日

朝から快晴です。
あっという間に5月も半分過ぎてしまいました。

今日は、春の消防演習があり参加してきます。
消防団に入ってくれる若者がいなくて、五十路を過ぎても
まだまだ消防団から抜け出せません。(涙

回りから見ればは「好きでやっているんだろう。」って…。

決して好きでやっているわけではありませんが、今は抜け出せない
状況なのです。でも、やる以上は頑張ります。


朝、バーディーで巡回に行って来ました。

大源太も田んぼの作業が始まりました。
今年は、雪消え遅かったため、かなり遅れています。

田んぼの作業が始まりました。


大源太湖です。

大源太湖です。


若葉がまぶしいです。

若葉がまぶしいです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月14日(

まぶしい新緑!!

朝、今シーズン初の大源太林道へ行ってきました。

今朝は、晴れて気分も上々です。

朝、今シーズン初の大源太林道へ行ってきました。


まだ雪があって、車だと厳しい林道もバンバン県外の車が入ってきます。

私は、道路がまだ狭くて怖いので愛車のバーディー(バイク)で行ってきました。

まだ雪があって、車だと厳しい林道もバンバン県外の車が入ってきます。


ブナ林の新緑がまぶしいくらいきれいです。

ブナ林の新緑がまぶしいくらいきれいです。


春の新しいパワーがみなぎっています。

春の新しいパワーがみなぎっています。


紅葉もきれいですが、新緑もすばらしいです。

紅葉もきれいですが、新緑もすばらしいです。


朝陽がまぶし~い。

朝陽がまぶし~い。


もう山ツツジが咲いていました。

もう山ツツジが咲いていました。


コブシも咲き出しました。

コブシも咲き出しました。


大源太林道は、まだ春の整備がされていないので、
車で入らない方が無難かもしれません。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月12日(木)

久しぶりの朝日

久しぶりに晴れたようなきがします。

でもまた、午後からは雨になるそうです。

晴れるとしたいことがいっぱいあるのですが
とりあえず朝イチで大源太湖へ行ってきました。


大源太湖の新緑がきれいになってきました。

大源太湖の新緑がきれいになってきました。


堰堤の滝が豪快ですよ~!!

堰堤の滝が豪快ですよ~!!


希望大橋にのちょうど良いところから朝日が出ていました。
ベストアングルかな?

希望大橋にのちょうど良いところから朝日が出ていました。


四十八滝も朝日をあびてきれいでした。

四十八滝も朝日をあびてきれいでした。


それにしても朝日をあびたブナの木の新緑がきれいです。

朝日をあびたブナの木の新緑がきれいです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る



平成23年5月11日(水

新緑の大源太湖

昨日の雨で、大源太湖のほとりの雪が消えました。

一気に春が来たようで新緑がきれいになってきました。

昨日の雨で、大源太湖のほとりの雪が消えました。


連休中クローズしていた大源太湖周遊歩道が通れるようになりました。

堰堤からの滝も水量が多くて豪快です。

堰堤からの滝も水量が多くて豪快です。


堰堤の下の新緑の中の四十八滝も水量が多くて豪快です。

四十八滝も水量が多くて豪快です。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月8日(

大源太、百花爛漫

一気に雪が消えて大源太は百花爛漫って感じです。

少しだけ花の写真を撮ってきました。


イワカガミ

イワカガミ


ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ


フキノトウ

フキノトウ


カタクリ

カタクリ


スイセン(その1)

スイセン(その1)


ミズバショウ

ミズバショウ


??(不明)

??(不明)


スイセン(その2)

スイセン(その2)


ベニヤマザクラ

ベニヤマザクラ


ようやく木の芽(あけび)がのび始めました。
木の芽は、さっと茹でて、しょう油とマヨネーズをかけて
食べるととってもおいしいです。

ようやく木の芽(あけび)がのび始めました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月3日(

紅山桜8分咲き

ようやく湯沢の桜が8分咲きくらいになりました。

大源太川の両岸の紅山桜です。
ここの桜の花は、あんまり濃くありません。

ようやく湯沢の桜が8分咲きくらいになりました。


中央公園の少年野球場の紅山桜は見事な色を出しています。

中央公園の少年野球場の紅山桜は見事な色を出しています。


ほんと、紅が濃くて見事です。

ほんと、紅が濃くて見事です。

ちなみに「紅山桜」は、湯沢町の町の木に指定されていますので
湯沢町で良く見られると思います。


マクロレンズで撮ってみました。

マクロレンズで撮ってみました。


紅色がとっても鮮やかです。
こんな色が桜染めで出せたらうれしいのですが…。

紅色がとっても鮮やかです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成23年5月2日(

母の姉妹会へ

5月1日~2日に、母の実家の山北町(現村上市)へ
母を連れて姉妹会へ行ってきました。
(母の母(おばあちゃん)の27回忌をするために集まりました。)

母の姉妹は、もうみんな80才以上です。ウチの母は85才です。
北海道からも2人の姉妹が来ました。
もう母の姉妹たちが揃うのは、最後の機会になると思います。

母の実家のおじとおばが骨を折ってくれました。
ほんとうにありがとうございました。m(_ _)m
心より感謝申し上げます。


ひさしぶりの山北町の笹川流れは大荒れの天候でしたが
とてもなつかしい風景です。

笹川流れは大荒れの天候でした。


母の実家です。

母の実家です。


母の姉妹は、ほんとに良く似ています。
もう少し若い時は、自分の母を間違えるくらい良く似ていました。(笑

母の姉妹は、ほんとに良く似ています。

母は、心残りそうでしたが前泊した瀬波温泉で、一晩姉妹たちとじっくり?話しが
出来たことと思います。


コシのおじは、猟師をしていて、帰りにシカの肉と燻製をいただきました。
桜のチップで燻製にしたそうで、とても美味しい珍味です。
見た目堅そうですが、結構柔らかくて美味しかったです。
シカの燻製なんて一生食べられないと思っていたのに……、
おじさんありがとうございました(*^_^*)

帰りにシカの肉と燻製をいただきました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る