最近の一枚

2010年10月

前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月27日(水)

絶景、雪の大源太湖

今日は、午後から病院に行ってきました。
10月5日に事故にあった耳が今日で完治
しました。明日から一人作業の友達のアイボ
を聴きながら作業が出来ます。

病院から帰ってくるとちょうどお日様が
さしてきて、初冠雪の大源太山が絶景になってきました。

さっそく、大源太湖へ行って写真を撮って来ました。

初冠雪の大源太山が絶景になってきました。


雪が降ったあとの晴れ間の雪景色は最高です!!

雪が降ったあとの晴れ間の雪景色は最高です!!


初雪真っ白

昨夜からの雪で真っ白です。

こんなに早く、初雪が降るのは
初めて?のような気がします。
それもいきなり!

昨夜からの雪で真っ白です。


畑の猿よけアミは、つぶれてしまいました。

畑の猿よけアミは、つぶれてしまいました。


杉林の中は、昨日頑張って片付けたので被害無しです。

杉林の中は、昨日頑張って片付けたので被害無しです。


大源太湖にいってみました。

大源太湖にいってみました。


まだ、紅葉がはじまったばかりなのに……。

まだ、紅葉がはじまったばかりなのに……。

寒かったです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月26日(火

豚の角煮+大根

雪降り前の準備が無事終わったので
豚の角煮+大根煮を作りました。

大源太農園の大根は、柔らかくてとろけそうです。

豚の角煮+大根煮を作りました。

これでまた、明日もがんばれます。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月24日(

両山神社100周年記念

無事、地元の神社の記念行事が終わりました。

無事、地元の神社の記念行事が終わりました。


もう一生着ることがないと思われるハカマなので
記念写真を撮ってもらいました。

一生の思い出になりました。

一生の思い出になりました。

めでたい式典に出席出来てほんと良かったです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月19日(火)

コンクリ補修

春からの懸案であった自宅のコンクリの補修をようやくしました。
冬場、雪を融かすため水を流すので、雪降り前にどうしてもやらな
ければならなかった作業です。

コンクリートは、かなり前に買って置いたのですが…。
あっというまに秋になってしまいました。

今日は、晴れるということなので、午前中作業をしました。

作業前です。

コンクリの補修の作業前です。


何とか1時間ほどで作業が終わりました。

何とか1時間ほどで作業が終わりました。

これで、何とか冬が迎えられます。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月18日(月

久しぶりに大源太湖へ

以前納品した杉の丸太イスがどうなっているのか
気になって朝、様子を見に行って来ました。

大源太山からの朝日が出て、すがすがしい朝を迎えられました。

もう少しすれば大源太農園のロゴマークと同じ位置から朝日が出ます。

大源太山からの朝日が出て、すがすがしい朝を迎えられました。


置いた位置がずれたり、ひっくり返っていたりしたものも
ありましたが結構、役にたっているようです。

結構、役にたっているようです。


来年は、眺めのよいところにベンチを設置させていただけると
うれしいのですが……。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月11日(

雨上がり

朝方、結構強い雨が降っていましたが
何とか雨は止みそうです。

いよいよ、ユンボ君の越冬小屋(簡単な)
を造ろうと思案中です。

何とか雨は止みそうです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月5日(火

死ぬか?と思った!!

日も朝、杉を1本伐採しました。

用事があったので、早めに切り上げようとしたところ(そのまま
行けば良かったのですが…。)
そばに枯れ葉に埋まった杉の枝が気になって、それをを片付け
ようと引っ張ったところ細枝が跳ねて耳の部分にあたりました。
…と同時に強烈な痛みが走り、頭の中が真っ白に?なりました。

死ぬか?と思った。


暫くして、気持ちが落ち着いてきたところ耳のあたりから
暖かいもの(血)が出て来ました。
急いで、家に帰ってめん棒に消毒液を付けて耳の中を拭くと
なにやら異物が耳の奥に入っているみたいでした。
もう、これは手に負えないと思い病院へ急ぎました。

耳の穴が血でふさがって、何回か洗浄してもらうと耳の穴の奥に
木片が入っていることが分かり、取ってもらいました。
約1cmくらいの木片が入っていました。

約1cmくらいの木片が入っていました。

緊急で外来で内科の先生に診てもらったため、念のため耳鼻咽喉科の
先生に診てもらうことにしましたが、今日は、近くの病院の耳鼻
咽喉科の先生がお休みのため、80km離れた小出病院まで
行って診てもらいました。

幸いにも耳の穴に入った木片が大きかったので、鼓膜までは到達
していなかったため、鼓膜には異常はありませんでした。(不幸中の幸いでした。)
でも、かなり大きな木片のため耳の穴の損傷はかなりだったようです。

治療中、涙が出るほど(涙が出ました。)痛かったですが、
何とか頑張って治療を終えました。ホッ。


死ぬかと思って、死ぬ人はいませんよね。(^^;)


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月3日(

軽トラ市

最近、話題の軽トラ市をお隣の市へ見学に行って来ました。

結構、賑わっていました。45軒ほどが出店されていました。




木材加工関係の方も3軒ほどありました。

木材加工関係その1


木材加工関係その2


木材加工関係その3

コシも来年、木のイスで出店してみようかな??


もちろん、野菜のお店もありました。

野菜のお店もありました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月2日(

神楽なんばん三昧

明日、お届け物に使いたくて神楽なんばんの
「うまにかぐら」と「神楽なんばん味噌」を作りました。

焦げる寸前まで煮詰めます。
今回は、薄口しょう油を使って神楽なんばんが
自然な色が出るようにしてみました。

焦げる寸前まで煮詰めます。


色が鮮やかで、おいしそうでしょ。

色が鮮やかで、おいしそうでしょ。


大好評の神楽なんばん味噌を作りました。
この味噌は、やみつきになりますよ~♪

大好評の神楽なんばん味噌を作りました。


いい感じに煮詰まりました。

いい感じに煮詰まりました。

大源太農園の神楽なんばんは、肉厚で絶品ですよ。


秋晴れ

今日は、まさに秋晴れって感じのお天気になりました。

湯沢では、絶好の稲刈り日和になりそうです。

今日は、林業三昧の一日になりそうです。

今日は、林業三昧の一日になりそうです。


晴れると杉林の中は、とっても気持ち良いです。

晴れると杉林の中は、とっても気持ち良いです。


朝、杉の皮むきをして来ました。
夏場なら水分が多くて5分で、皮が剥けるのですが
皮と木の間の水分が無くなってしまい30分くらい
かかってしまいました。

朝、杉の皮むきをして来ました。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る


平成22年10月1日(金

杉丸太イス設置

ご依頼いただいた杉の丸太イスを今朝
大源太湖の周遊歩道に設置(配置)しました。

何とか週末に間に合いました。

遊歩道は大源太湖の吊り橋を渡った先にあります。
結構、良い感じの遊歩道ですので、大源太湖に
おいでの際は、ぜひ散策してくださいね。

遊歩道は大源太湖の吊り橋を渡った先にあります。


材料の乾燥した杉の丸太のストックが少ししかなかった
ので、10個だけ作らせていただきました。

杉丸太イスを10個だけ作らせていただきました。


設置(配置)した杉丸太イスです。
置いただけで、固定はしていません。

設置(配置)した杉丸太イスです。


急坂を登って疲れたときは、このイスで一休みしてくださいね。

急坂を登って疲れたときは、このイスで一休みしてくださいね。

紅葉シーズンに間に合って良かったです。


前画面へ戻る 前画面へ戻る 大源太農園のホームへ戻る ホームへ戻る