行者ニンニクの部屋(苗編)

前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る

 苗から育てよう
 苗から育てよう


平成21年10月20日(火)

行者ニンニク用畑耕耘

杉林の中をチッパーシュレッダで、枝を何とか片づけた
ので、雨が降らないうちに、とりあえず耕耘してきました。

杉林の中を耕耘


元は、桑畑だったため、結構いい土でした。

とりあえず耕耘完了


耕耘完了しました。
トラクターが活躍してくれます。

赤いトラクター、活躍してくれます

後日、有機肥料の「モーちゃん堆肥」を入れてから
再度、耕耘してマルチを掛けて冬を越したあと、来春
行者ニンニクの苗を植える予定です。


前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年9月30日(水)

行者ニンニクの枯れあがり

だいたい、枯れあがりました。今日は草取りを
してやりました。長野県栄村産の苗の行者
ニンニクです。成育状況はとてもよかったです。

枯れあがった長野県栄村産の苗の行者ニンニクです


長野県栄村産の畑、上から

長野県栄村産の畑、上から


こちらは、津南産とホームセンターから
購入した行者ニンニクです。

津南産とホームセンターから<BR>購入した行者ニンニクです


枯れあがった後の株の様子です。

有機肥料を撒きたいのですが、どうやって
撒こうか思案中です。

枯れあがった後の株の様子です


前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年7月16日(木)

行者ニンニク畑の草取り


今朝は、もう一カ所の行者ニンニク畑の草取りをしました。

草取り前

草取り前



草取り後

草取り後

マルチが張ってあるので、草取りも簡単です。


平成21年7月14日(火)

行者ニンニク畑の草取り


午前中、畑が乾かず畝たての作業が出来なかったので
行者ニンニク畑の草取りをしました。
草取り前。

すごいことになっています。
春から一回も草取りはしてません。
でも、マルチ(黒ビニール)を張ると
草取りも簡単です。

草取り前

草取り後

もうすぐ枯れるはずですが……。
よくみると、少しずつ、枯れてきています。
草取り後


前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年7月6日(月

行者ニンニクの種回収


朝、行者ニンニクの種を回収(取って)してきました。

前回6月18日に一度回収したのですが、少し早いかなと
思って今日までガマンして取らずにいました。

ものすごいニンニクの臭いがします。
臭いだけで、元気になりそうです。

行者ニンニクの種回収


種はビニール袋を3重にしていれて冷蔵庫で1ヶ月くらい
冬眠させてから8月の中頃播こうかと思っています。

種の冬眠


前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年6月13日(

津南産種が出来ました


津南村から買ってきた行者ニンニクに
種が出来ました。

これで、また増やせます。

収穫までに5年もかかりますが、
年次計画で植えて行けばいいので、気長にがんばります。

行者ニンニクの種

前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年6月6日(

長野栄村産開花


長野県栄村の農家の方から譲っていただいた
行者ニンニクがようやく開花しました。

うまく、種が穫れるといいのですが。

長野県栄村産行者ニンニク開花


平成21年6月4日(木)

津南産開花


津南の物産館から購入して植えた行者ニンニクの花が咲き出しました。

開花が始まる


平成21年5月27日(水)

栄村産つぼみ

長野県栄村の農家の方から購入して
植えた行者ニンニクのつぼみが出始め
ました。




平成21年5月26日(火

開花


津南町の物産館から購入してきて
植えた行者ニンニク(ユリ科ネギ属)
が開花しました。
やっぱりネギの花みたいです。



うまくいけば種が採れ、また植えて増やせます。

前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る

平成21年5月17日(

つぼみが


苗で購入して植えた行者ニンニクは順調に
育っています。




数株には、つぼみが出てきました。
上手く行けば、種を取ってまた増やせる
かもしれません。(期待)




前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年5月6日(

苗追加購入


霜でやられたホームセンターで購入した
苗を植え変えようと、津南観光物産館へ
苗を買いに行って来ました。
ここには津南ポークの直営の食堂があります。
今回は、ポークカツ定食を食べました。
すごいボリュームでしょ。
これで950円です。

津南ポークカツ定食

もちろんポークカツは、厚くて柔らかくて
美味しかったです。もちろんご飯も美味しかった!!
みなさん、ぜひ一度食べに行って下さいね。


行者ニンニクは、9ポット買って来ました。
1ポット350円です。
@350円×9ポット=3,150円

津南産行者ニンニク


枯れると思ったホームセンターで購入した苗を
抜いて見ると新しい根が出始めていました。
さすが行者ニンニク、たくましいぞ〜!!

霜にやられた行者ニンニクの根


植付完了しました。

植え替え完了


抜いた行者ニンニクは、3本位まとめて
また植えておきました。
元気になってね。

霜のも移植


平成21年5月4日(

霜枯れ


行者ニンニクが根付いたようです。
元気になってきました。
良かった良かった♪
看板も着けました。

行者ニンニク畑説明看板


もう一カ所の行者ニンニクの畑です。
手前のホームセンターで購入した苗は
4月29日の霜でやられたようです。
残念。

霜にやられた行者ニンニク

前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年4月29日(

廃根植付


長野の栄村から行者ニンニクの
苗を1、000株購入したのですが
その際、促成栽培で使った根っこ
(本来は捨てるのだそうですが)
を特別に分けていただきました。

ようやく、今日の午後、植えることが
出来ました。芽があれば出るかも?


促成栽培の廃根



植えたのは、全部で86株植えました。
半分ぐらいは、芽が出てほしいのですが。

廃根の植付


平成21年4月27日(月

行者ニンニクをさらに求めて


雨だったので、作業を休んで行者ニンニクの苗を
探しに長野方面に行って来ました。

あちらこちら道の駅を回ったところ津南観光物産館のが
一番立派で安かったので40ポット購入してきました。


津南観光物産館
今、地方の産地直売所がすごい!!(おもしろい)

津南観光物産館


ホームセンターの一本350円に
比べるとほんとにやすい!!
こんなに立派です。

販売している津南産行者ニンニク


食べるために売っているのも安い。
ひと束200円

行者ニンニクと花ワサビ
当然どちらも買って来ました。

販売用行者ニンニクと花ワサビ


ちなみに別の道の駅で売っていた
コシアブラです。ラベルがいいかんじです。

コシアブラのラベル

飯山市の道の駅で売っていたコシアブラは
1パック100円〜300円、同じところで
売るんだったら統一した値段にしてもらいたい
のですが……。


さっそく帰ってきてから、畑に植えました。
暗くて写真は撮れませんでした。
@350円×40ヶ=14,000円

購入した津南産行者ニンニク


平成21年4月26日(

植付け追加

今日はお休みにしようかと思ったのです
お昼頃から晴れてきましたので、午後から
頑張って行者ニンニクを植えました。
明日も雨になるそうなので、今日植える
しかない。

お休みは、明日に送ることにしました。

植付作業中





長野の栄村から仕入れた行者ニンニク
1,000本植付終わりました。

一カ所に2〜4本ずつ植えた結果、
91カ所×3本で273カ所に植えた
ことになります。





植付が遅れたせいか曲がって
しまいました。

そのうちまっすぐになるのを期待
しているのですが。






もう一カ所の畑には、ホームセンターから
購入した苗と、群馬の道の駅で購入した
苗を植えました。





とりあえず、植付終了しました。






平成21年4月25日(

植付



今日は、林業の教室に出なければならないので、
あさ、ダッシュで少しだけ行者ニンニクを植えて
きました。


マルチに穴を空けてそこに
植え付けていきます。




作業中




今朝はここまで、

向きがバラバラでした。



それでは、林業のお勉強に行ってきます。


前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年4月24日(金)

マルチ張り


午後から、行者ニンニクを植える畑に
マルチを張りました。
4/22日に杉林の中を耕した畑です。


まずは、畝を作るためにロープを
張ります。1m幅の畝を作ります。




ようやく畝が完成しました。
結構、重労働でした。




次にマルチ(黒いビニール)を
張ります。
マルチは雑草対策に張ります。





結構、きれいに張れたでしょ?
自己満足。




もう一つの畑にも同じ畝を作りました。




終わったらもう6時でした。
結局マルチ張りに半日、かかって
しまいました。




結局、終わったら体力が尽きて、
行者ニンニクを植えることは
出来ませんでした。

行者ニンニクさんごめんなさい。


前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る

平成21年4月22日(水

畑の準備


先日仕入れた行者ニンニクの苗(1,000本)を
植えるための畑を準備しました。

直射日光が当たらない、杉林の中を選びました。




ここは、以前亡き父が桑を植えていた場所なので
耕耘してみたら、意外に土質が良かったです。




使った肥料です。




発酵とんぷん。意外に乾燥していて
撒きやすかったです。
15kg×4袋=60kg




こちらもパサパサ。
窒素4、リン酸10、カリ10の
配合です。窒素分を少ないのを
選びました。
5kg×2.5袋=12.5kg




肥料散布完了。




トラクターで2回撹拌して完了です。




もう一カ所、畑を用意しました。
こちらは黒土でした。



ようやく畑の準備ができました。
あとは、畝をたてて、雑草対策のためマルチで覆います。
後日の作業です。


おまけ
トラクターで耕耘していたらこんなものが
土の中から出てきました。

えっ、見覚えのあるような……。

あっ、中学校のとき履いていた水泳用の
パンツだ〜。

(父か母が以前ここに捨てたようです。)

ビックリ、35年ぶりの再会でした。



前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る


平成21年4月19日(

行者ニンニク大量購入


行者ニンニクの苗が届きました。
それも1,000株です。
お値段は35,000円でした

大丈夫かな?(植えると場所が確保出来るかな)

新潟県の普及センターの方に骨を折っていただき
手配していただきました。感謝で〜す。

長野県の栄村の農家の方(保坂さん)から分けて
いただきました。保坂さんありがとうございました。

さっそく植える準備をしなければなりません。

1,000株の行者ニンニクの苗です。
ハッポースチロールの3箱の中に入って
います。




参考書です。
北海道の事例ですが、さすが最先端を行っているだけに
内容は濃いですそして、進んでいます。




もちろんこちらの手引きも




平成21年4月15日(水)

行者ニンニクまたまたまた追加購入


また群馬の道の駅と月夜野のコメリで行者ニンニク
をまとめて購入してきました。

月夜野のコメリで@298円×3個=894円(1本苗)
道の駅「霊山たけやま」で@450円×24個=10,800円(1個に5本位で買い得)
渋川市の道の駅「おのこ」で@500円×16個=8,000円(1個に7本位で超お買い得)
計43個 19,694円

以前に購入したのが12個
内訳
ムサシ十日町店@298円×9個=2,682円(一本苗)
道の駅「霊山たけやま」で@450円×3個=1,350円(1個に5本位で買い得)
計12個 4,032円

ということで
合計55個 23,726円でした。





前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る

平成21年4月10日(金)

行者ニンニクまたまた追加購入

群馬の道の駅に寄ったら
行者ニンニクが売っていました。
これは、買うしかないでしょ。

ということで3ポット買ってきました。
ちなみに1ポット450円、

行者ニンニク1束350円(これだけで)
期待出来る山菜です。
行者ニンニクはかなり高価です。

ネギ1束100円(安すぎ)




平成21年4月3日(金)

行者ニンニク追加購入


十日町市のスーパームサシへ行者ニンニク
の苗を買いに行ってきました。
土日になると売れ切れそうなので、急いで
(フリーの強みで)購入に行って来ました。

元気な良さそうなのを6株(@298円)
買ってきました。
追加購入した苗

ということで、全部で9株になりました。

たぶん、このくらいの大きさになるには
4〜5年かかっていると思います。
その手間暇を思うと298円は超お買い得
だと思います。


平成21年3月29日(

行者ニンニク購入

今日は、買い物に行ってきました。
寄ったホームセンターで行者ニンニクの
苗を見つけました。
さっそく3株購入してきました。

購入した苗

ちなみに1株298円でした。


前画面へ戻る前画面へ戻る ホームへ戻る ホームへ戻る